「重荷」と「鈍重」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

重荷: おもに  「重荷」の読み方

鈍重: どんじゅう  「鈍重」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

重荷: 19画

鈍重: 21画

英語・英訳

重荷: hindrance(ヒンドゥランス)   loading(ロウディング)   load(ロウド)   onus(オウナス)   encumbrances(エンカムブランシズ)   oner(オナー)   onuses(オーナシズ)   weightier(ウェイティア)  

: heavy : baggage

鈍重: slow(スロウ)  

: dull : heavy

例文・使い方

重荷: 恋の重荷  重荷である  重荷を背負わされて  重荷にならない  重荷を卸す 

鈍重: 鈍重な  鈍重そうな  にぶい鈍重な 

似た言葉や関連語との比較

「重荷」と「重機」   「重荷」と「集荷」   「重荷」と「重三」   「重荷」と「重層」   「鈍重」と「重点」   「鈍重」と「加重」   「鈍重」と「重視」   「鈍重」と「十重」   「鈍重」と「重苦」  
 

「会釈」と「保釈」  「豊富」と「多発」  「物体」と「鉢物」  「背広」と「背抜」  「日田」と「田川」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
直談判   小豆島   無痛分娩  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る