「鈍感」と「同感」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

鈍感: どんかん  「鈍感」の読み方

同感: どうかん  「同感」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

鈍感: 25画

同感: 19画

英語・英訳

鈍感: dulness(ダルネス)   insensitivity(インセンシティビティ)   obtuseness(オブチュースネス)   unresponsiveness(アンリスポンシヴネス)  

: dull : emotion

同感: concord(コンコード)   fellow feeling(フェロウ・フィーリング)   meeting of minds(ミーティング・オブ・マインズ)   understanding(アンダスタンディング)   sympathy(シンパシー)   sympathize(シンパサイズ)  

: same : emotion

例文・使い方

鈍感: 鈍感力がある  鈍感な  鈍感なとろい  鈍感になる  麻痺鈍感さ 

同感: 同感する 

似た言葉や関連語との比較

「鈍感」と「感謝」   「鈍感」と「感激」   「鈍感」と「万感」   「鈍感」と「同感」   「鈍感」と「美感」   「同感」と「共同」   「同感」と「同室」   「同感」と「体感」   「同感」と「同点」   「同感」と「質感」  
 

「投書」と「原状」  「一筆」と「即席」  「作為」と「供出」  「社日」と「離日」  「閑地」と「端正」 

時事ニュース漢字 📺
不合格   社会心理学   唯一無二  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る