「調子」と「冊子」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

調子: ちょうし  「調子」の読み方

冊子  「冊子」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3
1 2 3 4 5 1 2 3

画数

調子: 18画

冊子: 8画

英語・英訳

調子: quality(クオリティー)   tenor(テナー)   impulsion(インパルジョン)   whole tone(ホウル・トウン)   shape(シェイプ)   note(ノート)   style(スタイル)   tone(トーン)   vein(ベイン)   pitch(ピッチ)   rhythm(リズム)   frivolous(フリボラス)   cadences(ケイダンシズ)   drumbeat(ドラムビート)  

調: tune : child

冊子: book(ブック)   tract(トラクト)   flyer(フライヤー)   pamphlet(パンフレット)   booklet(ブックレット)   fiches(フィッシュ)  

: tome : child

例文・使い方

調子: ~による名調子  調子がよいだけ  調子を取る  同じ調子で  甘ったれる調子がいい 

冊子: 冊子にする  ものみの塔聖書冊子協会  鑑賞記念の小冊子 

熟語

「〇〇調子」の一覧  

「〇〇冊子」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「調子」と「穴子」   「調子」と「調教」   「調子」と「口調」   「調子」と「乱調」   「調子」と「伸子」   「冊子」と「父子」   「冊子」と「伸子」   「冊子」と「螺子」   「冊子」と「拍子」   「冊子」と「子宮」  
 

「競争相手」と「根競」  「旗幟」と「象徴」  「大風」と「俗物」  「投機性」と「虚勢」  「住人」と「田舎者」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
釣魚島   離散家族   科学的  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る