「技巧」と「老巧」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

技巧: ぎこう  「技巧」の読み方

老巧: ろうこう  「老巧」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5

画数

技巧: 12画

老巧: 11画

英語・英訳

技巧: craftsmanship(クラフツマンシップ)   artifice(アーティフィス)   device(ディバイス)   diplomacy(ディプロマシー)   finesse(フィネス)   craft(クラフト)  

: skill : adroit

老巧: old stager(オウルド・ステイジャー)   experienced(エクスペリエンスト)  

: old man : adroit

例文・使い方

技巧: 技巧がない  技巧的言い回し  技巧的な  技巧の持ち主  技巧的でない 

老巧: 老巧な 

似た言葉や関連語との比較

「技巧」と「巧詐」   「技巧」と「技能」   「技巧」と「力技」   「技巧」と「曲技」   「老巧」と「老害」   「老巧」と「老境」   「老巧」と「老齢」  
 

「心因」と「気位」  「経緯」と「立地」  「邂逅」と「同衾」  「一筋」と「過分」  「大御所」と「偉大」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間魚雷   信賞必罰   核保有  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る