...社長は時の道会議員なる老巧なる政客白石義郎氏(今年根室郡部から出て代議士となつた...
石川啄木 「悲しき思出」
...老巧な刑事の一人は...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...その老巧な松井佐渡も...
薄田泣菫 「小壺狩」
...彼が老巧な眼識を以て見れば...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...「憎(にっく)き振舞(ふるまい)」一座の連中のなかには老巧の人もいたけれど...
中里介山 「大菩薩峠」
...そこでかなり正確な数理と、着実とを以て、諄々(じゅんじゅん)と話しつつあるにかかわらず、七兵衛の頭におのずから熱を伝え、実際的に信頼のできる根拠があるだけに、七兵衛のロマン味をも刺戟すること一方ではないと見え、老巧な七兵衛が、海を説かれて、少年のような興味を植えつけられて、勇みをなした有様が、瞭々としてわかります...
中里介山 「大菩薩峠」
...そうして老巧――といってもみな三十前後ですが...
中里介山 「大菩薩峠」
...老巧なバルフォーア卿がいて円滑にこれを捌(さば)き...
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」
...テレフンケンのメンゲルベルクの老巧さを第一とするだろう...
野村胡堂 「楽聖物語」
...さけがに老巧(らうかう)な物の考へやうをします...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...八兄哥」老巧な百兵衞は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...最も老巧な医師でさえ時として避け得ない性質のものである...
牧逸馬 「土から手が」
...経験に富み、老巧にして円滑、才気縦横、大胆不敵といった人材でなければならない...
山本周五郎 「半之助祝言」
...複製ながら老巧の技を窺うに足る立派な作品...
山本笑月 「明治世相百話」
...年に似げなき老巧である...
吉川英治 「折々の記」
...(一益ともあろう老巧(ろうこう)が...
吉川英治 「新書太閤記」
...玄蕃允の才略が老巧の将とちがって...
吉川英治 「新書太閤記」
...そこは老巧な紐(ひも)である...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索