「風向」と「無風」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

風向: ふうこう  「風向」の読み方

無風: むふう  「無風」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

風向: 15画

無風: 21画

英語・英訳

風向:

: wind : yonder

無風: quiet(クワイエット)   tranquility(トゥランクイリティー)  

: nothingness : wind

例文・使い方

風向: 風向き成り行き  社会の風向き  風向きを読む  最も多く吹く風向き  夏と冬で風向が逆になる 

無風: 無風流な  無風流  無風帯  無風状態  無風区 

似た言葉や関連語との比較

「風向」と「風景」   「風向」と「風貌」   「風向」と「西風」   「風向」と「風下」   「無風」と「無色」   「無風」と「無感」   「無風」と「無難」   「無風」と「風貌」   「無風」と「風水」  
 

「順守」と「直入」  「依怙」と「即応」  「地位」と「上様」  「講習」と「教場」  「先生」と「師匠」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
荏原製作所   三十三観音   独裁者  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る