例文・使い方一覧でみる「無風流」の意味


スポンサーリンク

...これは八百屋(やおや)お七か」と訊(き)いたという奇抜な逸事を残したほどの無風流漢であった...   これは八百屋お七か」と訊いたという奇抜な逸事を残したほどの無風流漢であったの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...ちと無風流な部屋だ...   ちと無風流な部屋だの読み方
海野十三 「宇宙尖兵」

...しかしピストルとは無風流な……」「おお...   しかしピストルとは無風流な……」「おおの読み方
海野十三 「千早館の迷路」

...」「あたし、桜を見ていると、蛙(かえる)の卵の、あのかたまりを思い出して、――」家内は、無風流である...   」「あたし、桜を見ていると、蛙の卵の、あのかたまりを思い出して、――」家内は、無風流であるの読み方
太宰治 「春昼」

...無風流のせいであろうか...   無風流のせいであろうかの読み方
太宰治 「富士に就いて」

...無風流な青年の私は...   無風流な青年の私はの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...その太鼓は最も無風流な最も殺風景な音を出して...   その太鼓は最も無風流な最も殺風景な音を出しての読み方
夏目漱石 「思い出す事など」

...所にも似ず無風流(ぶふうりゅう)な装置には違ないが...   所にも似ず無風流な装置には違ないがの読み方
夏目漱石 「行人」

...縞柄(しまがら)だの品物などは余のような無風流漢には残念ながら記述出来んが...   縞柄だの品物などは余のような無風流漢には残念ながら記述出来んがの読み方
夏目漱石 「趣味の遺伝」

...天真爛漫(らんまん)ながら無風流極まるこの光景の裏(うち)に良夜を惜しめとばかり床(ゆか)しげに輝やいて見える...   天真爛漫ながら無風流極まるこの光景の裏に良夜を惜しめとばかり床しげに輝やいて見えるの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...御前も無風流だな...   御前も無風流だなの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...こんな無風流な姿で...   こんな無風流な姿での読み方
牧野富太郎 「植物記」

...文学は文学に縁あるがために時に無風流の議論を為す...   文学は文学に縁あるがために時に無風流の議論を為すの読み方
正岡子規 「病牀譫語」

...しかるに惜しいことには無風流な人が多いので...   しかるに惜しいことには無風流な人が多いのでの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...そういうおじいさんの孫として生れている自分のなかにある無風流さを考えたことがありました...   そういうおじいさんの孫として生れている自分のなかにある無風流さを考えたことがありましたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...すなわち物は真黒で無風流であろうとも...   すなわち物は真黒で無風流であろうともの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...無風流な彼にはわからないが...   無風流な彼にはわからないがの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...まだこれからでございます」「私は無風流だから...   まだこれからでございます」「私は無風流だからの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

「無風流」の読みかた

「無風流」の書き方・書き順

いろんなフォントで「無風流」


ランダム例文:
半濁点   必死になる   一草一木  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
紙飛行機   上納金   自己責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る