「法則」と「論法」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

法則: ほうそく  「法則」の読み方

論法: ろんぽう  「論法」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

法則: 17画

論法: 23画

英語・英訳

法則: law of constant proportion(ロー・オブ・コンスタント・プロポーション)   law of conservation of matter(ロー・オブ・コンサベイション・オブ・マター)   rule(ルール)   law(ロー)   power law(パワー・ロー)   law of action and reaction(ロー・オブ・アクション・アンド・リアクション)   law of segregation(ロー・オブ・セグリゲイション)   law of mass action(ロー・オブ・マス・アクション)   regulation(レギュレイション)  

: method : rule

論法: line of reasoning(ライン・オブ・リーズニング)   syllogism(シロジズム)   argument(アーギュメント)  

: argument : method

例文・使い方

法則: アボガドロの法則  法則なく  自然の法則を無視する  AIDMAの法則  自然の法則 

論法: 一流の論法  三段論法  両刀論法  循環論法 

熟語

「〇〇法則」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「法則」と「法律」   「法則」と「兵法」   「法則」と「法師」   「法則」と「末法」   「法則」と「法要」   「論法」と「論争」   「論法」と「討論」   「論法」と「法網」   「論法」と「論稿」   「論法」と「論評」  
 

「大略」と「端正」  「花見酒」と「造酒」  「自粛」と「自称」  「順守」と「保有」  「幻惑」と「死滅」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非正規公務員   不可逆   正当防衛  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る