「気味」と「気分」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気味  「気味」の読み方

気分: きぶん  「気分」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4

画数

気味: 14画

気分: 10画

英語・英訳

気味: soupcon(スープソン)   trace(トゥレイス)   sentiment(センティメント)   tang(タング)   feeling(フィーリング)   tired(タイアード)  

: spirit : flavor

気分: mood(ムード)   belief(ビリーフ)   humor(ヒューモア)   conviviality(コンビビアリティー)   feel(フィール)   nature(ネイチャー)   relaxation(リラクセイション)   sentiment(センティメント)   frame of mind(フレイム・オブ・マインド)   feeling(フィーリング)   gleefulness(グリーフルネス)   rainbows(レインボーズ)  

: spirit : part

例文・使い方

気味: 不気味さ  気味の悪い食品  不気味な地鳴り  不気味に  不気味のっぺり 

気分: 気分がだれる  遥かな気分になるおおらか  気分をリフレッシュする  うつろな気分  いやな気分 

熟語

「〇〇気味」の一覧  

「気分〇〇」といえば?   「〇〇気分」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「気味」と「気候」   「気味」と「血気」   「気味」と「根気」   「気味」と「温気」   「気味」と「玩味」   「気分」と「気短」   「気分」と「分目」   「気分」と「海気」   「気分」と「気楽」   「気分」と「当分」  
 

「好学」と「学府」  「悲憤」と「大疵」  「先達」と「端正」  「清明」と「御事」  「上方」と「直下」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
光回線   新時代   軟着陸  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る