...不気味さは一入であった...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...紙背(しはい)からにじみ出して来る不気味さ...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...青ざめた光の不気味さに怯えつつ...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...彼等の持つ冷たい不気味さと憂鬱との半面を見せてくれるに十分であった...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...病気から来る時々の発作の不気味さを押し鎮めることが出来たかわからない...
薄田泣菫 「独楽園」
...不気味さをもつて...
薄田泣菫 「独楽園」
...初めて本当の不気味さを持つようになる...
豊島与志雄 「奇怪な話」
...不気味さが憤りに変った...
豊島与志雄 「ものの影」
...すがすがしさと不気味さをかんじさせます...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...言いようのない不気味さに人を圧迫するのでした...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...少し天眼(てんがん)に歯を喰いしばった死顔の不気味さ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...不気味さは一通りではありませんが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...不気味さとも寂しさとも云へない...
牧野信一 「西瓜喰ふ人」
...あの時の不気味さと息苦しさを回想するなれば...
牧野信一 「剥製」
...真ん中には市民の食物(くいもの)の不気味さがあります...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...本気で私にそう思わせるだけの不気味さがこもっていた...
山川方夫 「愛のごとく」
...何か死をひきつれてさ迷っているような静かな不気味さが...
横光利一 「旅愁」
...不気味さはいや増して...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索