「言及」と「断言」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

言及: げんきゅう  「言及」の読み方

断言: だんげん  「断言」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

言及: 10画

断言: 18画

英語・英訳

言及: reference(リファレンス)   note(ノート)   advert(アドゥバート)   allusion(アリュージョン)   explicitness(イクスプリサイトネス)   ref(レフ)   references(レファランシズ)   referencing(レファレンシング)  

: say : reach out

断言: affirmation(アファーメイション)   assertion(アサーション)   declaration(ディクラレイション)   affirm(アファーム)   assure(アシュアー)   maintain(メインテイン)   declare(ディクレアー)   pronouncements(プロウナウンスメンツ)  

: severance : say

例文・使い方

言及: 言及する  言及をおこなう  言及している第三者  言及しない 

断言: 断言する  根拠のない断言  截断言  断言的 

似た言葉や関連語との比較

「言及」と「波及」   「言及」と「言伝」   「言及」と「付言」   「言及」と「普及」   「言及」と「虚言」   「断言」と「非言」   「断言」と「家言」   「断言」と「言伝」   「断言」と「不断」   「断言」と「大言」  
 

「文献」と「書冊」  「夜店」と「不夜城」  「明察」と「着実」  「収賄」と「旋回」  「収賄」と「渇仰」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
報復関税   人手不足   科学的  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る