「出版」と「振出」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

出版: しゅっぱん  「出版」の読み方

振出: ふりだし  「振出」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5

画数

出版: 13画

振出: 15画

英語・英訳

出版: publishing(パブリシング)   limited edition(リミティッド・エディション)   publication(パブリケイション)   issue(イシュー)   write(ライト)  

: exit : printing block

振出: beginning(ビギニング)   issuance(イシュアンス)  

: shake : exit

例文・使い方

出版: 出版する  官府が出版した  民間で出版した  出版ゴロ  出版デザイナ 

振出: 振出し  振出人 

熟語

「出版〇〇」といえば?   「〇〇出版」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「出版」と「出口」   「出版」と「出品」   「出版」と「出船」   「出版」と「製版」   「出版」と「再出」   「振出」と「外出」   「振出」と「輸出」   「振出」と「派出」   「振出」と「出場」   「振出」と「頻出」  
 

「大目」と「着目」  「糾弾」と「翻案」  「命運」と「特命」  「検査代」と「検番」  「純益」と「利分」 

時事ニュース漢字 📺
地獄絵図   治安維持   独立性  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る