「振動」と「振ら」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

振動: しんどう  「振動」の読み方

振ら: ふら  「振ら」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2

画数

振動: 21画

振ら: 12画

英語・英訳

振動: thrill(スリル)   vibration(バイブレイション)   vibrate(バイブレイト)   librates(リブレイツ)   nutation(ヌーテーション)   oscillation(オシレーション)   oscillations(オシレーションズ)   trilled(トリルド)   trilling(トリリング)  

: shake : move

振ら:

: shake

例文・使い方

振動: 振動が波のように伝わる  ゼロ点振動  細かく振動する  耳に聞こえる物の振動  空気振動への反応 

振ら: 脇目も振らず  脇目も振らず馬車馬のように  尻尾を振らない  割り振られる  首をたてに振らない 

熟語

「振動〇〇」といえば?   「〇〇振動」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「振動」と「移動」   「振動」と「能動」   「振動」と「口振」   「振動」と「煽動」   「振動」と「受動」   「振ら」と「枝振」   「振ら」と「振袖」   「振ら」と「学振」  
 

「船舶」と「舟航」  「自宅」と「家財」  「自宅」と「棲家」  「様子」と「進度」  「確答」と「本来的」 

時事ニュース漢字 📺
報復関税   無責任   科学的  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る