「指図」と「指令」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指図: さしず  「指図」の読み方

指令: しれい  「指令」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5

画数

指図: 16画

指令: 14画

英語・英訳

指図: bid(ビッド)   command(コマンド)   authorisation(オーソリゼイション)   mandate(マンデイト)   order(オーダー)   instruction(インストゥラクション)   dictate(ディクテイト)   direct(ダイレクト)  

: finger : map

指令: command(コマンド)   edict(イーディクト)   order(オーダー)   directive(ダイレクティブ)  

: finger : orders

例文・使い方

指図: アゴで指図する  指図する  指図お声がかり  誰の指図も受けない  権限外の指図 

指令: 指令を出す  指令部  指令所  指令塔  指令型経済 

熟語

「指令〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「指図」と「指定」   「指図」と「図解」   「指図」と「指導」   「指図」と「指標」   「指図」と「海図」   「指令」と「指紋」   「指令」と「厳令」   「指令」と「指呼」   「指令」と「令室」   「指令」と「旗指」  
 

「転訛」と「讒謗」  「寒天」と「貧寒」  「殿下」と「下目」  「如来」と「逢着」  「光彩」と「逸品」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
先発投手   半信半疑   核共有  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る