「基本」と「塩基」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

塩基: えんき  「塩基」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

基本: 16画

塩基: 24画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

塩基: base(ベイス)   alkaloid(アルカロイド)  

: salt : fundamentals

例文・使い方

基本: 基本的枠組み  生き方の基本  基本ソフト  ドイツ基本法  〔ユニーク〕基本〔/ユニーク〕 

塩基: 強塩基  弱塩基  植物塩基  塩基度  塩基配列 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

「塩基〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「本尊」   「基本」と「基板」   「塩基」と「基点」   「塩基」と「塩田」   「塩基」と「塩水」   「塩基」と「減塩」   「塩基」と「塩湖」  
 

「恋愛」と「男心」  「嘱託」と「百歩」  「混同」と「雑然」  「取得」と「借用」  「一因」と「初歩的」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事故物件   守護者   微小重力  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る