「提起」と「喚起」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

提起: ていき  「提起」の読み方

喚起: かんき  「喚起」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

提起: 22画

喚起: 22画

英語・英訳

提起: raising(レイジング)  

: propose : rouse

喚起: arousal(アラウザル)   emotional arousal(イモウショナル・アラウザル)   evocation(エボケイション)   kindle(キンドゥル)   call forth(コール・フォース)  

: yell : rouse

例文・使い方

提起: 問題を提起する  提起する  問題提起 

喚起: 注意を喚起する  喚起力がある  需要の喚起  促す喚起する  詩的喚起力の富む 

似た言葉や関連語との比較

「提起」と「発起」   「提起」と「決起」   「提起」と「提案」   「提起」と「起案」   「提起」と「起訴」   「喚起」と「起草」   「喚起」と「勃起」   「喚起」と「縁起」   「喚起」と「想起」   「喚起」と「起訴」  
 

「卑劣」と「自称」  「不安」と「憂苦」  「戯言」と「譬喩」  「襤褸着」と「次回」  「危篤」と「大禍」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
古物営業法   未来志向   玩具銃  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る