「提起」と「起源」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

提起: ていき  「提起」の読み方

起源: きげん  「起源」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

提起: 22画

起源: 23画

英語・英訳

提起: raising(レイジング)  

: propose : rouse

起源: ancestry(アンセストゥリイ)   beginning(ビギニング)   origin(オリジン)   rising(ライジング)   linage(ライネイジ)  

: rouse : source

例文・使い方

提起: 問題を提起する  提起する  問題提起 

起源: 生命の起源  種の起源  起源神話  言語起源論 

似た言葉や関連語との比較

「提起」と「起伏」   「提起」と「起点」   「提起」と「前提」   「提起」と「惹起」   「提起」と「不起」   「起源」と「起業」   「起源」と「蜂起」   「起源」と「奮起」   「起源」と「光源」   「起源」と「励起」  
 

「容赦」と「屈服」  「先手」と「先導者」  「言明」と「言上」  「離脱」と「苦闘」  「糊口」と「発泡」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
斜陽産業   栄養満点   無理心中  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る