「優柔不断」と「不倶戴天」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

優柔不断: ゆうじゅうふだん  「優柔不断」の読み方

不倶戴天: ふぐたいてん  「不倶戴天」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 2 3 4

画数

優柔不断: 41画

不倶戴天: 35画

英語・英訳

優柔不断: irresolute(イレゾルート)   indecision(インディシジョン)   indecisiveness(インデシジブネス)   irresolution(イレゾリューション)   unpunctuality(アンパンクチュアリティ)  

: tenderness : tender : negative : severance

不倶戴天: mortal enemy(モータル・エネミー)  

: negative : both : be crowned with : heavens

例文・使い方

優柔不断: 優柔不断な  優柔不断の態度  優柔不断でない 

不倶戴天: 不倶戴天の敵  不倶戴天ふぐたいてん  不倶戴天ふぐたいてんの敵 

似た言葉や関連語との比較

「優柔不断」と「人間不信」   「優柔不断」と「優等生的」   「優柔不断」と「口不調法」   「不倶戴天」と「不正広告」   「不倶戴天」と「体調不良」   「不倶戴天」と「天文観測」   「不倶戴天」と「不安要因」  
 

「随行」と「歓迎」  「公正」と「据置」  「自信」と「自称」  「発送」と「供出」  「欠点」と「悪意」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
黒潮大蛇行   活断層   大恐怖  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る