「一理」と「一部」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一理: いちり  「一理」の読み方

一部: いちぶ  「一部」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

一理: 12画

一部: 12画

英語・英訳

一理: reason(リーズン)  

: one : logic

一部: part(パート)   day school(デイ・スクール)   section(セクション)   appendages(アペンダジズ)   auriculas(オーリキュラズ)   boroughs(ボローズ)   compartment(コンパートメント)   saigon(サイゴン)   subcultures(サブカルチャーズ)   subspaces(サブスペイシズ)  

: one : section

例文・使い方

一理: 一理ある 

一部: 一部始終を  道具が体の一部になる  巨悪の一部  肉体の一部となる  一部を所有 

熟語

「一部〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「一理」と「処理」   「一理」と「審理」   「一理」と「一義」   「一理」と「一新」   「一理」と「理性」   「一部」と「一環」   「一部」と「学部」   「一部」と「一場」   「一部」と「統一」   「一部」と「部下」  
 

「具合」と「即応」  「選取」と「選良」  「感嘆」と「讃仰」  「文筆」と「述作」  「小粋」と「未熟」 

時事ニュース漢字 📺
要塞化   天王星   国外追放  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る