「一息」と「一昨」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一息: ひといき  「一息」の読み方

一昨: いっさく  「一昨」の読み方

書き順

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

一息: 11画

一昨: 10画

英語・英訳

一息: suspension(サスペンション)   breathing time(ブリージング・タイム)   lungful(ラングフル)  

: one : breath

一昨:

: one : yesterday

例文・使い方

一息: 一息入れる  ほっと一息  あと一息で  もう一息  あと一息のところ 

一昨: 一昨々  一昨年の前の年  一昨日の夕方  一昨日の夜  一昨昨日いっさくさくじつ 

熟語

「一昨〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「一息」と「一幕」   「一息」と「一花」   「一息」と「月一」   「一息」と「一計」   「一息」と「一塁」   「一昨」と「朝一」   「一昨」と「一環」   「一昨」と「一役」   「一昨」と「一条」   「一昨」と「一意」  
 

「発生」と「出現」  「奮闘」と「大乱」  「国定」と「山国」  「具合」と「着目」  「苦痛」と「不愉快」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
調整弁   独裁者   爆発音  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る