しんおん しおん ここね ころん ころな こころ みね こと みおん このん みお こころね
同じ読みの別漢字:唇音 神恩 新恩 深穏 紫苑 師恩 四恩 歯音 私恩 紫音 詩音 想 心愛 汐音 海音 初音 真音 詩夢 翔音 聖音 紫園 紫臣 白音 至恩 潮音 心響 志暖 獅音 子温 碧音 翔夢 慈音 時音 心温 史音 梓臣 花遥 湖音 沙音 司音 史温 士苑 士恩 士温 志遠 志恩 志温 志穏 志音 思温 枝恩 枝音 詩韻 獅恩 獅生 紫温 紫死 紫緒音 紫生 詞音 詩苑 詩恩 詩温 詩穏 慈穏 示温 蒔穏 汐響 汐鈴 秋音 春温 神音 星苑 星音 星桜 聖旺 栞音 翔遥 想桜 潮和 志怨 志苑 志翁 梓煌 史煌 梓音 塩音 始音 思音 紙音 誌音 識音 雫音 砥音 巳音 星穏 賢淑 碧 四音 思恩 施恩 紫媛 紫菀 梓恩 汐苑 汐恩 愛子 愛音 心優 快羽 此音 子湖音 心希 心寧 心夢 恋心音 心櫻 想音 心々音 古論 頃奈 心 心結 椛 志 愛心 真心 美心 心花 心良 純心 心暖 志路 小衣 眞心 心桜 心春 琴心 胡心 瑚心 彩心 小想 心彩 心路 心露 心朗 心楼 虹心 煌心 巨巨呂 心結咲 琥結 優想 琥心 心秀 心誇 志心 心呂 心絽 心舞 心蕗 志繰 情調 心状 心内 心靈 宏々路 峰 嶺 三根 美祢 身ね 巳ね 実ね 峯 美禰 箕ね 三ね 美ね 美彌 美音 観音 美弥 魅音 美根 海嶺 実嶺 美嶺 実音 美峯 美稲 己子 実寧 美寧 未音 見禰 見音 深音 弥音 岸 小峯 岑 峰田 見根 刀脊 刀背 峰頂 嶺岑 御哭 事 殊 子と 個と 古都 糊塗 異 故都 琴 采 弧と 粉と 戸と 娘と 湖と 庫と 古と 小と 児と 孤と 箇と 紀 大海 古戸 香音 小戸 縡 光都 小鈴 虹音 湖都 胡琴 香都 小都 香渡 来音 紅都 小兎 琴都 胡音 瑚都 瑚冬 瑚桃 瑚透 瑚橙 小湖 小冬 小涼 小橙 心都 心桃 心瞳 虹瞳 来都 恋桃 恋瞳 恋橙 琥瞳 胡斗 虎斗 冴音 幸瞳 蘭叶 香杜 香瞳 小琴 児戸 異事 狐兎 子取 事實 美桜 美苑 美園 珠音 美遠 海桜 見遠 光音 実園 実穏 美恩 美温 美穏 美桜音 望音 澪音 海穏 美響 実苑 実遠 実恩 鼓音 香暢 恋音 琴空 琴暖 水脈 澪 三尾 三生 美緒 美央 未央 実緒 未生 美穂 実桜 美織 美愛 瑞 未緒 美有 美生 美麻 美和 水和 実生 美尾 見尾 実穂 水生 心緒 深愛 海王 心勇 未応 海和 海生 美夜 実央 光緒 水尾 倉松 水緒 弥央 光桜 規央 弥緒 望央 美欧 珠生 美王 箕尾 水桜 希緒 美青 愛央 雅乙 海愛 海央 海緒 見央 見桜 見緒 見織 三緒 実於 実織 心央 深於 深央 深桜 深緒 深織 深生 深青 翠音 翠桜 泉桜 美於 美旺 美渚 美凰 美櫻 碧桜 望緒 未桜 魅央 魅桜 魅緒 魅生 巳央 巳桜 巳緒 巳生 巳尾 夢音 弥桜 緑桜 澪央 澪桜 澪緒 澪生 視音 己桜 望桜 瑞桜 訪桜 心乙 海乙 深碧 碧央 美烏 美応 水応 味生 弥雄 美女 見終 御尾 美御 心根 心ね 小頃音
「心」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ 「音」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
「しんおん、しおん、ここね、ころん、ころな、こころ、みね、こと、みおん、このん、みお、こころね」以外の読み方を知っている
「心音」の意味・由来を知っている
「心」の部首:心 忄 㣺 こころ・りっしんべん・したごころ
「心」の読み方
「心」の書き方・書き順
小学校二年生で習う漢字
「音」の部首:音 おと
「音」の読み方
「音」の書き方・書き順
小学校一年生で習う漢字
今月の知名度: 1
「心音」を中国語で発音:
ピンイン: xīn yīn
英語での意味: pulsation