こうじん きみひと きみと きみんど おおやけびと くにん こうにん
同じ読みの別漢字:講じん 後塵 幸甚 黄塵 黄じん 後人 行人 後陣 荒神 工人 耕人 高じん 困じん 浩仁 興人 幸神 降神 光神 降人 竈神 講神 甲神 宏靭 甲人 紘仁 髙仁 貢人 幸壬 荒鎮 黄人 候人 光刃 垢塵 紅塵 香蕈 鮫人 皎刃 巷塵 稿人 宏靱 後腎 侯仁 公仁 公一 神人 君仁 希望人 君一 君侍 君人 君と 気味と 黄身と 公登 黄味と 黄みと 喜美と 季美と 喜実と 紀美と 季実と 紀実と 公都 公斗 希実人 公認 後任 降任 弘仁 高認 高人 更任
「公」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ 「人」を含む四字熟語・慣用句・ことわざ
「こうじん、きみひと、きみと、きみんど、おおやけびと、くにん、こうにん」以外の読み方を知っている
「公人」の意味・由来を知っている
「公」の部首:八 はち・はちがしら
「公」の読み方
「公」の書き方・書き順
小学校二年生で習う漢字
「人」の部首:人 イ 亻 ひと・にんべん・ひとがしら・ひとやね
「人」の読み方
「人」の書き方・書き順
小学校一年生で習う漢字
今月の知名度: 14
「公人」を中国語で発音:
ピンイン: gōng rén