「つ」を含む4文字の動詞

ひらがな:

から始まる を含む
スポンサーリンク

2文字   3文字   4文字   5文字   6文字   7文字  

  • あつかう (扱う)  あつかう
  • あつまる (集まる)  あつまる
  • あつめる (集める)  あつめる
  • あやつる (操る)  あやつる
  • あやまつ (過つ)  あやまつ
  • あわだつ (泡立つ)  あわだつ
  • いきつく (行き着く)  いきつく
  • いつわる (偽る)  いつわる
  • いてつく (凍て付く)  いてつく
  • いらだつ (苛立つ)  いらだつ
  • いらつく (苛つく)  いらつく
  • うけつぐ (受け継ぐ)  うけつぐ
  • うけもつ (受け持つ)  うけもつ
  • うちかつ (打ち勝つ)  うちかつ
  • うつむく (俯く)  うつむく
  • うつろう (移ろう)  うつろう
  • うつろう (映ろう)  うつろう
  • うろつく (彷徨く)  うろつく
  • うわつく (浮つく)  うわつく
  • おいうつ (追い打つ)  おいうつ
  • おいたつ (生い立つ)  おいたつ
  • おいつく (追い付く)  おいつく
  • おちつく (落ち着く)  おちつく
  • おもだつ (主立つ)  おもだつ
  • おりたつ (下り立つ)  おりたつ
  • かけもつ (掛け持つ)  かけもつ
  • かみつく (噛み付く)  かみつく
  • きずつく (傷付く)  きずつく
  • ぎらつく  ぎらつく
  • きりたつ (切り立つ)  きりたつ
  • きわだつ (際立つ)  きわだつ
  • くいつく (食い付く)  くいつく
  • ぐずつく  ぐずつく
  • くっつく (くっ付く)  くっつく
  • くつろぐ (寛ぐ)  くつろぐ
  • ぐらつく  ぐらつく
  • こげつく (焦げ付く)  こげつく
  • さかだつ (逆立つ)  さかだつ
  • さきだつ (先立つ)  さきだつ
  • さびつく (錆び付く)  さびつく
  • ざわつく  ざわつく
  • しつける (仕付ける)  しつける
  • しみつく (染み付く)  しみつく
  • すいつく (吸い付く)  すいつく
  • すみつく (住み着く)  すみつく
  • せりかつ (競り勝つ)  せりかつ
  • だきつく (抱き付く)  だきつく
  • たてつく (盾突く)  たてつく
  • たびだつ (旅立つ)  たびだつ
  • だぶつく  だぶつく
  • ちらつく  ちらつく
  • ついえる (潰える)  ついえる
  • ついばむ (啄む)  ついばむ
  • ついやす (費やす)  ついやす
  • つうずる (通ずる)  つうずる
  • つかえる (仕える)  つかえる
  • つかます (掴ます)  つかます
  • つかまる (捕まる)  つかまる
  • つかれる (疲れる)  つかれる
  • つかわす (遣わす)  つかわす
  • つきあう (付き合う)  つきあう
  • つきこむ (突き込む)  つきこむ
  • つきさす (突き刺す)  つきさす
  • つきそう (付き添う)  つきそう
  • つぎたす (注ぎ足す)  つぎたす
  • つきだす (突き出す)  つきだす
  • つぎたす (継ぎ足す)  つぎたす
  • つきでる (突き出る)  つきでる
  • つきぬく (突き抜く)  つきぬく
  • つぐなう (償う)  つぐなう
  • つくねる (捏ねる)  つくねる
  • つくらす (作らす)  つくらす
  • つけいる (付け入る)  つけいる
  • つけこむ (漬け込む)  つけこむ
  • つけこむ (付け込む)  つけこむ
  • つけたす (付け足す)  つけたす
  • つけだす (付け出す)  つけだす
  • つたえる (伝える)  つたえる
  • つたわる (伝わる)  つたわる
  • つちかう (培う)  つちかう
  • つっきる (突っ切る)  つっきる
  • つづける (続ける)  つづける
  • つつしむ (慎む)  つつしむ
  • つっぱる (突っ張る)  つっぱる
  • つっぷす (突っ伏す)  つっぷす
  • つとまる (勤まる)  つとまる
  • つとめる (勤める)  つとめる
  • つとめる (努める)  つとめる
  • つながる (繋がる)  つながる
  • つなげる (繋げる)  つなげる
  • つぶやく (呟く)  つぶやく
  • つぶれる (潰れる)  つぶれる
  • つまずく (躓く)  つまずく
  • つみこむ (積み込む)  つみこむ
  • つみだす (積み出す)  つみだす
  • つみます (積み増す)  つみます
  • つめこむ (詰め込む)  つめこむ
  • つめよる (詰め寄る)  つめよる
  • つよまる (強まる)  つよまる
  • つよめる (強める)  つよめる
  • つらなる (連なる)  つらなる
  • つらぬく (貫く)  つらぬく
  • つらねる (連ねる)  つらねる
  • つりあう (釣り合う)  つりあう
  • つれこむ (連れ込む)  つれこむ
  • つれさる (連れ去る)  つれさる
  • つれそう (連れ添う)  つれそう
  • つれだす (連れ出す)  つれだす
  • てつだう (手伝う)  てつだう
  • とびたつ (飛び立つ)  とびたつ
  • とびつく (飛び付く)  とびつく
  • とりつく (取り憑く)  とりつく
  • とりつく (取り付く)  とりつく
  • とりもつ (取り持つ)  とりもつ
  • なきつく (泣き付く)  なきつく
  • なげうつ (投げ打つ)  なげうつ
  • なげかつ (投げ勝つ)  なげかつ
  • なみうつ (波打つ)  なみうつ
  • なみだつ (波立つ)  なみだつ
  • なりたつ (成り立つ)  なりたつ
  • につまる (煮詰まる)  につまる
  • にやつく  にやつく
  • ぬきうつ (抜き打つ)  ぬきうつ
  • のりつぐ (乗り継ぐ)  のりつぐ
  • ばたつく  ばたつく
  • はらだつ (腹立つ)  はらだつ
  • ぱらつく  ぱらつく
  • はりつく (張り付く)  はりつく
  • ひきたつ (引き立つ)  ひきたつ
  • ひきつぐ (引き継ぐ)  ひきつぐ
  • ひくつく  ひくつく
  • ひっつく (引っ付く)  ひっつく
  • ぶつかる  ぶつかる
  • ぶつける  ぶつける
  • ふらつく  ふらつく
  • まきつく (巻き付く)  まきつく
  • まつろう (服う)  まつろう
  • まつわる (纏わる)  まつわる
  • みつかる (見付かる)  みつかる
  • みつける (見付ける)  みつける
  • みつめる (見詰める)  みつめる
  • みつもる (見積もる)  みつもる
  • むかつく  むかつく
  • むちうつ (鞭打つ)  むちうつ
  • めいうつ (銘打つ)  めいうつ
  • もつれる (縺れる)  もつれる
  • やきつく (焼き付く)  やきつく
  • やくだつ (役立つ)  やくだつ
  • やつれる (窶れる)  やつれる
  • やみつく (病み付く)  やみつく
  • よりつく (寄り付く)  よりつく
  • わきたつ (沸き立つ)  わきたつ
  • わきたつ (湧き立つ)  わきたつ
  • ひらがな:

    から始まる を含む

    「つ」を含む形容詞

    「つ」で終わる言葉

    「ツ」で終わるカタカナ語

    「つ」を含む地名一覧

    「つ」を含む駅名一覧

    「〇〇攣」といえば?

    「〇〇津」といえば?

    👨話題の人々👩
    「推し」を登録

    時事ニュース漢字 📺
    絶滅危機   異種移植   皆勤賞  

    スポンサーリンク