読み: えきしんひょうほん
発音:
総画数41画の名前、地名や熟語:
獺祭魚 御御御汁 預金保険 味噌濾 鍬鍛冶
「液浸標本」に似た名前、地名や熟語:
谷本 則本 三本柳西 小話本 浸初
「液浸標本」の漢字を含む四字熟語:
帰巣本能 舎本逐末 敵本主義
「液浸標本」の漢字や文字を含む慣用句:
ぬるま湯に浸かる 本腰を入れる 三本の矢
「液浸標本」の漢字や文字を含むことわざ:
仏も本は凡夫なり 小股取っても勝つが本 酒飲み本性違わず
「液」の付く姓名・地名 「浸」の付く姓名・地名 「標」の付く姓名・地名 「本」の付く姓名・地名
「液」を含む有名人 「浸」を含む有名人 「標」を含む有名人 「本」を含む有名人
「液」を含む二字熟語 「液」を含む三字熟語 「液」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「液」を含む五字熟語
「浸」を含む二字熟語 「浸」を含む三字熟語 「浸」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「浸」を含む五字熟語
「標」を含む二字熟語 「標」を含む三字熟語 「標」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「標」を含む五字熟語
「本」を含む二字熟語 「本」を含む三字熟語 「本」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「本」を含む五字熟語
「液」の英語・英訳 「浸」の英語・英訳 「標」の英語・英訳 「本」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??