読み: ちゅういんふごう、ちゅうおんふごう
発音:
「注音符号」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「注音符号」の意味や由来を知っている総画数33画の名前、地名や熟語:
栖雲斎 落慶式 覆水不返 異形質 収縮期
「注音符号」に似た名前、地名や熟語:
流号 周音 凪音 創刊号 特別号
「注音符号」の漢字を含む四字熟語:
猿号擁柱 空谷足音 笙磬同音
「注音符号」の漢字や文字を含む慣用句:
赤信号が付く ぐうの音も出ない 終止符を打つ
「注音符号」の漢字や文字を含むことわざ:
火に油を注ぐ 空谷の跫音 空樽は音が高い
「注」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名 「符」の付く姓名・地名 「号」の付く姓名・地名
「注」を含む有名人 「音」を含む有名人 「符」を含む有名人 「号」を含む有名人
「注」を含む二字熟語 「注」を含む三字熟語 「注」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「注」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語
「符」を含む二字熟語 「符」を含む三字熟語 「符」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「符」を含む五字熟語
「号」を含む二字熟語 「号」を含む三字熟語 「号」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「号」を含む五字熟語
「注」の英語・英訳 「音」の英語・英訳 「符」の英語・英訳 「号」の英語・英訳
次の画数は?
南葛西 憂介 左近上 引汐時 相抱 盲法師 理兵衛 詖