読み: りちぎがお
発音:
総画数40画の名前、地名や熟語:
開聞上野 脊椎湾曲 薄藤色 蜘蛛膜 財政財産
「律義顔」に似た名前、地名や熟語:
義香 礼義 顔丸 春待顔 顔白五十雀
「律義顔」の漢字を含む四字熟語:
権理通義 天顔咫尺 不義不貞
「律義顔」の漢字や文字を含む慣用句:
好い顔をしない 顔色無し 顔を出す
「律義顔」の漢字や文字を含むことわざ:
借りる時の地蔵顔、返す時の閻魔顔 律儀者の子沢山 大道廃れて仁義有り
「律」の付く姓名・地名 「義」の付く姓名・地名 「顔」の付く姓名・地名
「律義顔」を含む有名人 「律」を含む有名人 「義」を含む有名人 「顔」を含む有名人
「律」を含む二字熟語 「律」を含む三字熟語 「律」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「律」を含む五字熟語
「義」を含む二字熟語 「義」を含む三字熟語 「義」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「義」を含む五字熟語
「顔」を含む二字熟語 「顔」を含む三字熟語 「顔」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「顔」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??