読み: ほんぱしき
発音:
「翻波式」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「翻波式」の意味や由来を知っている総画数32画の名前、地名や熟語:
逆鰐口 上清観 広葉峠芝 網鎖 貝阿彌
「翻波式」に似た名前、地名や熟語:
子波 波座真 弘仁式 蝶番式 加之波
「翻波式」の漢字を含む四字熟語:
暗送秋波 媚眼秋波 翻天覆地
「翻波式」の漢字や文字を含む慣用句:
波に乗る 反旗を翻す 手を翻せば雲となり、手を覆せば雨となる
「翻波式」の漢字や文字を含むことわざ:
秋波を送る 波に千鳥 難波の葦は伊勢の浜荻
「翻」の付く姓名・地名 「波」の付く姓名・地名 「式」の付く姓名・地名
「翻波式」を含む有名人 「翻」を含む有名人 「波」を含む有名人 「式」を含む有名人
「翻」を含む二字熟語 「翻」を含む三字熟語 「翻」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「翻」を含む五字熟語
「波」を含む二字熟語 「波」を含む三字熟語 「波」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「波」を含む五字熟語
「式」を含む二字熟語 「式」を含む三字熟語 「式」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「式」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
益尾 通用口 嘉典 中位 鋭気 九分通 保振 享吉 御粗相 思弁哲学