読み: ぐずぐず
発音:
「愚図愚図」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「愚図愚図」の関連語・類義語:
覚束ない 疑わしい 後ろ暗い 小暗い 危ない 不穏 際どい 如何わしい 微妙 半信半疑 可笑しい 疑い深い そこはかとない
「愚図愚図」の反対語・対義語:
着実 実体 確定的 確 定か 必然 頼もしい あり得る 有期 灼然 有りそう 確からしい
総画数40画の名前、地名や熟語:
高等法院 最終利益 出納責任者 胡椒鯛 高温脆性
「愚図愚図」に似た名前、地名や熟語:
賢明愚昧 指図文句 銹絵観鴎図角皿 製図器 設計図書
「愚図愚図」の漢字を含む四字熟語:
愚公移山 左図右史 庸夫愚婦
「愚図愚図」の漢字や文字を含む慣用句:
愚公山を移す 愚者にも一得 図南
「愚図愚図」の漢字や文字を含むことわざ:
大賢は愚なるが如し 大智は愚の如し 商人に系図なし
「愚」の付く姓名・地名 「図」の付く姓名・地名 「愚」の付く姓名・地名 「図」の付く姓名・地名
「愚」を含む二字熟語 「愚」を含む三字熟語 「愚」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「愚」を含む五字熟語
「図」を含む二字熟語 「図」を含む三字熟語 「図」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「図」を含む五字熟語
次の画数は?
今生 能雄 光伝送 表立つ 航多 久志朗 茶目吉 一番弟子 須磨海浜水族園