読み: かるてっと、しじゅうそう
発音:
英語・英訳: quartette
「四重奏」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「四重奏」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
幕吏中 受け流す 張河公 坂本竜一 千葉昇
「四重奏」に似た名前、地名や熟語:
雄重 四良兵衞 差重 二重箱 四六文
「四重奏」の漢字を含む四字熟語:
四弦一撥 四顧寥廓 問鼎軽重
「四重奏」の漢字や文字を含む慣用句:
四つに組む 四知 任重くして道遠し
「四重奏」の漢字や文字を含むことわざ:
重き馬荷に上荷打つ 無くて七癖あって四十八癖 馬齢を重ねる
「四」の付く姓名・地名 「重」の付く姓名・地名 「奏」の付く姓名・地名
「四重奏」を含む有名人 「四」を含む有名人 「重」を含む有名人 「奏」を含む有名人
「四」を含む二字熟語 「四」を含む三字熟語 「四」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「四」を含む五字熟語
「重」を含む二字熟語 「重」を含む三字熟語 「重」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「重」を含む五字熟語
「奏」を含む二字熟語 「奏」を含む三字熟語 「奏」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「奏」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??