読み: かるてっと、しじゅうそう
発音:
英語・英訳: quartette
「四重奏」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「四重奏」の意味や由来を知っている総画数23画の名前、地名や熟語:
楓悟 帰省中 罪烏 久留馬 大和靫
「四重奏」に似た名前、地名や熟語:
四杉 御保重 廿四 四十物屋 二重行政
「四重奏」の漢字を含む四字熟語:
帷幄上奏 君子自重 四塞之国
「四重奏」の漢字や文字を含む慣用句:
重荷を下ろす 功を奏する 盛年重ねては来たらず
「四重奏」の漢字や文字を含むことわざ:
四十暗がり 知恵と力は重荷にならぬ 貧僧の重ね斎
「四」の付く姓名・地名 「重」の付く姓名・地名 「奏」の付く姓名・地名
「四重奏」を含む有名人 「四」を含む有名人 「重」を含む有名人 「奏」を含む有名人
「四」を含む二字熟語 「四」を含む三字熟語 「四」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「四」を含む五字熟語
「重」を含む二字熟語 「重」を含む三字熟語 「重」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「重」を含む五字熟語
「奏」を含む二字熟語 「奏」を含む三字熟語 「奏」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「奏」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??