読み: もんちゅうじょ、もんぢゅうじょ
発音:
同じ読み方の名前、地名や熟語:
問注所
「問註所」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「問註所」の意味や由来を知っている総画数31画の名前、地名や熟語:
幼稚意 台閣に列する 麟坊 巨赤芽球 遊泳術
「問註所」に似た名前、地名や熟語:
全問 御所持 侍所預 総会所 御服所
「問註所」の漢字を含む四字熟語:
博学審問 不労所得 問牛知馬
「問註所」の漢字や文字を含む慣用句:
目の付け所 己の欲せざる所は人に施すなかれ 倒るる所に土をつかむ
「問註所」の漢字や文字を含むことわざ:
馬を買わんと欲してまず牛を問う 己の欲せざる所は人に施す勿れ 手の舞い足の踏む所を知らず
「問」の付く姓名・地名 「註」の付く姓名・地名 「所」の付く姓名・地名
「問註所」を含む有名人 「問」を含む有名人 「註」を含む有名人 「所」を含む有名人
「問」を含む二字熟語 「問」を含む三字熟語 「問」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「問」を含む五字熟語
「註」を含む二字熟語 「註」を含む三字熟語 「註」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「註」を含む五字熟語
「所」を含む二字熟語 「所」を含む三字熟語 「所」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「所」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??