読み: はんだくおん
発音:
「半濁音」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「半濁音」の意味や由来を知っている総画数30画の名前、地名や熟語:
御家法 響陛 念佛寮 嚴有公 甲斐無し
「半濁音」に似た名前、地名や熟語:
翠音 根音 上半身裸 聖観音法 通奏低音
「半濁音」の漢字を含む四字熟語:
空谷足音 不協和音 半身不随
「半濁音」の漢字や文字を含む慣用句:
足音を忍ばせる 音に聞く 毀誉相半ばす
「半濁音」の漢字や文字を含むことわざ:
清濁を併せ呑む 知らず半分値 結婚前は目を大きく見開き、結婚したら半分閉じよ
「半」の付く姓名・地名 「濁」の付く姓名・地名 「音」の付く姓名・地名
「半濁音」を含む有名人 「半」を含む有名人 「濁」を含む有名人 「音」を含む有名人
「半」を含む二字熟語 「半」を含む三字熟語 「半」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「半」を含む五字熟語
「濁」を含む二字熟語 「濁」を含む三字熟語 「濁」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「濁」を含む五字熟語
「音」を含む二字熟語 「音」を含む三字熟語 「音」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「音」を含む五字熟語