読み: とかくきもう
発音:
意味・語源: 現実にはあり得ないもの、実在するはずがない物事のたとえ。
「兎角亀毛」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
総画数29画の名前、地名や熟語:
鏘一郎 南海部 玉音盤 球泉洞 報本反始
「兎角亀毛」に似た名前、地名や熟語:
一角獣 栗毛野 毛越 兎狩 角屋七郎兵衛
「兎角亀毛」の漢字を含む四字熟語:
処女脱兎 吹毛求疵 烏兎怱怱
「兎角亀毛」の漢字や文字を含む慣用句:
身の毛がよだつ 目に角を立てる かたつむりの角争い
「兎角亀毛」の漢字や文字を含むことわざ:
蝸角の争い 始めは処女の如く後は脱兎の如し 譬えに嘘無し坊主に毛無し
「兎」の付く姓名・地名 「角」の付く姓名・地名 「亀」の付く姓名・地名 「毛」の付く姓名・地名
「兎」を含む有名人 「角」を含む有名人 「亀」を含む有名人 「毛」を含む有名人
「兎」を含む二字熟語 「兎」を含む三字熟語 「兎」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「兎」を含む五字熟語
「角」を含む二字熟語 「角」を含む三字熟語 「角」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「角」を含む五字熟語
「亀」を含む二字熟語 「亀」を含む三字熟語 「亀」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「亀」を含む五字熟語
「毛」を含む二字熟語 「毛」を含む三字熟語 「毛」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「毛」を含む五字熟語
「兎」の英語・英訳 「角」の英語・英訳 「亀」の英語・英訳 「毛」の英語・英訳
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
確認印 根掘り葉掘り 銀婚 川永 御産屋 尻岐閇 袖褸 退轉 単位電荷