↓手書きでなぞって練習できます。
画数:11
部首:玉 王 たま・たまへん・おうへん
構成:里と王
音読み:リ
訓読み:<外>ことわり、すじ、おさ(める)
中国語読み(ピンイン):lǐ
英語:logic
常用漢字Unicode:U+7406
「理」を含む有名人の書き方・書き順・画数:
中山理奈  佐久間理  相馬理  
「理」を含む四字熟語:
無理難題  連理之枝  理世撫民  
「理」を含む慣用句:
屁理屈をこねる  理の当然  理に落ちる  
「理」を含むことわざ:
理屈と膏薬はどこへでもつく  理に勝って非に落ちる  連理の枝  
今日の俗語:
「キョロ充」