読み: いざよい、じゅうろくや
発音:
「十六夜」の行書体・楷書体・明朝体・篆書体・ゴシック体を比較
「十六夜」の意味や由来を知っている総画数14画の名前、地名や熟語:
芙佐 井梅 被毛 彩女 直吉
「十六夜」に似た名前、地名や熟語:
二千六 十誡五倫 宇治十帖 姫五十雀 黄耳夜蛾
「十六夜」の漢字を含む四字熟語:
十全十美 連日連夜 笑面夜叉
「十六夜」の漢字や文字を含む慣用句:
一饋に十度起つ 十字架を負う 十目の見る所、十手の指さす所
「十六夜」の漢字や文字を含むことわざ:
人の噂も七十五日 六十年は暮らせど六十日は暮らし兼ぬる 鬼も十八
「十」の付く姓名・地名 「六」の付く姓名・地名 「夜」の付く姓名・地名
「十六夜」を含む有名人 「十」を含む有名人 「六」を含む有名人 「夜」を含む有名人
「十」を含む二字熟語 「十」を含む三字熟語 「十」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「十」を含む五字熟語
「六」を含む二字熟語 「六」を含む三字熟語 「六」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「六」を含む五字熟語
「夜」を含む二字熟語 「夜」を含む三字熟語 「夜」を含むことわざ・四字熟語・慣用句 「夜」を含む五字熟語
この漢字は何でしょう??
次の画数は?
縦んば 法正寺 井嵐 命題関数 水上滝太郎 生可笑し 茉楓