姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

種田 たねだ、おいだ、おいた taneda、oida、oita
種夫 たねお taneo
種物 たねもの tanemono
七種 さいくさ、ななくさ、ななしゅ、さえぐさ、しちしゅ saikusa、nanakusa、nanashu、saegusa、shichishu
千種 ちくさ、ちぐさ、ちえ chikusa、chigusa、chie
種市 たねいち、たねち、しゅいち taneichi、tanechi、shuichi
千種区 ちくさく chikusaku
種子田 たねだ taneda
種子島 たねがしま tanegashima
種茂 たねしげ、たねも taneshige、tanemo
種本 たねほん、たねもと tanehon、tanemoto
千種町 ちくさちょう chikusachou
種子 しゅし、たね、たねこ、しゅうじ、しゅじ shushi、tane、taneko、shuuji、shuji
種村 たねむら tanemura
金種 きんしゅ kinshu
亜種 あしゅ ashu
種谷 たねや、たねたに、たねだに taneya、tanetani、tanedani
種臣 たねおみ taneomi
良種 りょうしゅ ryoushu
種雄 たねお taneo

日種 ひぐさ higusa
種苗 しゅびょう shubyou
下種 げす、しもだね、しもたね、げしゅ gesu、shimodane、shimotane、geshu
種痘 しゅとう shutou
種漬花 たねつけばな tanetsukebana
各種 かくしゅ kakushu
仕種 しぐさ shigusa
種部 たなべ、たねべ tanabe、tanebe
江種 えぐさ、えたね、えだね egusa、etane、edane
物種 ものだね、ものたね、ものぐさ monodane、monotane、monogusa
種火 たねび tanebi
種苗店 しゅびょうてん shubyouten
種山 たねやま、くさやま taneyama、kusayama
播種 はしゅ hashu
種岡 たねおか、たなおか taneoka、tanaoka
山種 やまたね yamatane
種継 たねつぐ、たねつぎ tanetsugu、tanetsugi
採種 さいしゅ saishu
樹種 じゅしゅ jushu
利種 としたね toshitane

種男 たねお taneo
種彦 たねひこ tanehiko
中種子 なかたね nakatane
新種 しんしゅ shinshu
交雑種 こうざつしゅ kouzatsushu
椀種 わんだね wandane
菜種 なたね natane
種一 たねいち taneichi
種沢 たねざわ、たねさわ tanezawa、tanesawa
喜種 きだね、きたね kidane、kitane
種吉 たねきち、たねよし tanekichi、taneyoshi
車種 しゃしゅ shashu
蚕種 さんしゅ sanshu
種橋 たねばし、たねはし tanebashi、tanehashi
機種 きしゅ kishu
種付 たねつけ tanetsuke
多種多様 たしゅたよう tashutayou
種池 たないけ、たねいけ tanaike、taneike
職種 しょくしゅ shokushu
多職種 たしょくしゅ tashokushu

花種 はなたね hanatane
三種 みたね、さんしゅ、みくさ mitane、sanshu、mikusa
清種 きよたね kiyotane
種崎 たねざき、たねさき tanezaki、tanesaki
異種 いしゅ ishu
種井 たねい、たない tanei、tanai
多種 たしゅ tashu
種里 たねさと tanesato
種類別 しゅるいべつ shuruibetsu
種稲 たねいね taneine
育種 いくしゅ ikushu
種生 たねお、たなお、たねおい taneo、tanao、taneoi
種類 しゅるい shurui
混種語 こんしゅご konshugo
甲種 こうしゅ koushu
犬種 けんしゅ kenshu
短毛種 たんもうしゅ tanmoushu
種畜 しゅちく shuchiku
十種 じっしゅ、とくさ jisshu、tokusa
種麹 たねこうじ tanekouji

原生種 げんせいしゅ genseishu
種族 しゅぞく shuzoku
菜種油 なたねあぶら nataneabura
他職種 たしょくしゅ tashokushu
種牛 たねうし、しゅぎゅう taneushi、shugyuu
種取 たねとり tanetori
畜種 ちくしゅ chikushu
異業種 いぎょうしゅ igyoushu
人種 じんしゅ、ひとだね jinshu、hitodane
業種 ぎょうしゅ gyoushu
雑種犬 ざっしゅけん zasshuken
種ぎれ たねぎれ tanegire
人種的 じんしゅてき jinshuteki
託種 かこちぐさ kakochigusa
忘種 わすれぐさ wasuregusa
種目 しゅもく shumoku
芒種 ぼうしゅ boushu
鋼種 こうしゅ koushu
種牡馬 しゅぼば shuboba
種廣 たねひろ tanehiro

種名 しゅめい shumei
種肥 たねごえ、しゅひ tanegoe、shuhi
特種 とくだね、とくしゅ tokudane、tokushu
諸種 しょしゅ shoshu
菜種梅雨 なたねづゆ nataneduyu
種ヶ嶋 たねがしま tanegashima
種蒔 たねまき tanemaki
魚種 ぎょしゅ gyoshu
種雄牛 しゅゆうぎゅう shuyuugyuu
船種 せんしゅ senshu
種野 たねの、くさの taneno、kusano
接種 せっしゅ sesshu
種種 くさぐさ、しゅじゅ kusagusa、shuju
芳種 よしたね yoshitane
元種 もとだね、もとたね motodane、mototane
種鶏 しゅけい shukei
種延 たねのぶ tanenobu
同種 どうしゅ doushu
種徳 たねのり tanenori
種平 たねひら、たねへい tanehira、tanehei

種種雑多 しゅじゅざった shujuzatta
近縁種 きんえんしゅ kinenshu
希少種 きしょうしゅ kishoushu
種木 たねぎ、たねき tanegi、taneki
種正 たねまさ tanemasa
質種 しちぐさ、しちだね shichigusa、shichidane
珍種 ちんしゅ chinshu
火種 ひだね hidane
正種 まさたね、まさね masatane、masane
乙種 おつしゅ otsushu
子種 こだね kodane
種信 たねのぶ tanenobu
品種 ひんしゅ hinshu
種坂 たねさか tanesaka
種具 たねぐ tanegu
予防接種 よぼうせっしゅ yobousesshu
改良種 かいりょうしゅ kairyoushu
種明 たねあき taneaki
種菌 たねきん tanekin
一種 いっしゅ、かずたね、ひとくさ isshu、kazutane、hitokusa

種三 たねぞう tanezou
種元 たねもと tanemoto
上種足 かみたなだれ kamitanadare
油種 ゆしゅ yushu
核種 かくしゅ kakushu
線種 せんしゅ senshu
別種 べっしゅ besshu
上種 じょうず、かみだね、かみたね jouzu、kamidane、kamitane
種蔵 たねくら tanekura
丙種 へいしゅ heishu
種浦 たねうら taneura
種籾 たねもみ tanemomi
薬種 やくしゅ yakushu
危惧種 きぐしゅ kigushu
六種 むくさ、むぐさ、ろくしゅ mukusa、mugusa、rokushu
種別 しゅべつ shubetsu
種川 たねかわ、たねがわ tanekawa、tanegawa
耕種 こうしゅ koushu
種馬 たねうま、しゅば taneuma、shuba
釋種 しゃくしゅ shakushu

種駒 たねこま tanekoma
雑種 ざっしゅ zasshu
種銭 たねせん tanesen
原種 げんしゅ genshu
多種類 たしゅるい tashurui
神種 このくさ konokusa
種次郎 たねじろう tanejirou
語種 かたりぐさ、ごしゅ katarigusa、goshu
長毛種 ちょうもうしゅ choumoushu
券種 けんしゅ kenshu
種皮 しゅひ shuhi
中種子町 なかたねちょう nakatanechou
固有種 こゆうしゅ koyuushu
校種 こうしゅ koushu
昌種 まさたね masatane
他種 たしゅ tashu
南種子 みなみたね minamitane
変種 へんしゅ henshu
純粋種 じゅんすいしゅ junsuishu
多品種 たひんしゅ tahinshu

種広 たねひろ tanehiro
最大種 さいだいしゅ saidaishu
種次 たなつぎ tanatsugi
種芋 たねいも taneimo
種地 たねち tanechi
球種 きゅうしゅ kyuushu
和種 わしゅ washu
種藏 たねくら tanekura
八千種 やちくさ yachikusa
種紙 たねがみ tanegami
七種粥 ななくさがゆ nanakusagayu
字種 じしゅ jishu
美種 よしたね yoshitane
多業種 たぎょうしゅ tagyoushu
機種変 きしゅへん kishuhen
種種相 しゅじゅそう shujusou
種澤 たねざわ、たねさわ tanezawa、tanesawa
外来種 がいらいしゅ gairaishu
普通種 ふつうしゅ futsuushu
種播 たねまき tanemaki

種変 たねがわり tanegawari
同一種 どういつしゅ douitsushu
種卵 しゅらん、たねたまご shuran、tanetamago
西種 にしたね nishitane
南種子町 みなみたねちょう minamitanechou
種字 しゅじ、たねじ shuji、taneji
西種子田 にしたねだ nishitaneda
材種 ざいしゅ zaishu
黄色人種 おうしょくじんしゅ、こうしょくじんしゅ oushokujinshu、koushokujinshu
洋種 ようしゅ youshu
三種町 みたねちょう mitanechou
貴種 きしゅ kishu
多機種 たきしゅ takishu
種苧原 たねすはら tanesuhara
黒色人種 こくしょくじんしゅ kokushokujinshu
白色人種 はくしょくじんしゅ hakushokujinshu
野生種 やせいしゅ yaseishu
中種足 なかたなだれ nakatanadare
柿の種 かきのたね kakinotane
零れ種 こぼれだね koboredane

酒種 さかだね sakadane
兵種 へいしゅ heishu
種子嶋 たねしま、たねがしま taneshima、tanegashima
種付け馬 たねつけうま tanetsukeuma
同種同文 どうしゅどうぶん doushudoubun
種中 たねなか tanenaka
種下 たねおろし、たねした taneoroshi、taneshita
中皮種 ちゅうひしゅ chuuhishu
木種 きたね、きだね kitane、kidane
食人種 しょくじんしゅ shokujinshu
長粒種 ちょうりゅうしゅ chouryuushu
義種 よしたね yoshitane
種治 しゅうじ、しゅじ、たねじ shuuji、shuji、taneji
異種交配 いしゅこうはい ishukouhai
少品種 しょうひんしゅ shouhinshu
生物種 せいぶつしゅ seibutsushu
屋種 やたね yatane
種英 たねひで tanehide
一粒種 ひとつぶだね hitotsubudane
種子野 たねの taneno

種康 たねやす taneyasu
種史 たねぶみ tanebumi
種子尾 たねお taneo
本種 もとたね、もとだね mototane、motodane
種瀬 たねせ、たなせ tanese、tanase
種美 たねみつ、たねみ、たねよし tanemitsu、tanemi、taneyoshi
森種 もりたね moritane
武種 たけたね、たけくさ taketane、takekusa
南種 なぐさ nagusa
種綿 たねわた tanewata
種物谷 しゅもつや、しぶや、しぶつや shumotsuya、shibuya、shibutsuya
種光 たねみつ、たねこう tanemitsu、tanekou
種久 たねひさ tanehisa
信種 のぶたね nobutane
種戸 たねと taneto
種樹 たねたつ tanetatsu
知種 ともたね tomotane
英種 ふさたね fusatane
種清 たねきよ tanekiyo
種重 たねしげ taneshige

種勝 たねかつ tanekatsu
稔種 としたね toshitane
種畑 たねはた tanehata
種郎 たねお taneo
寛種 ひろたね hirotane
彦種 ひこたね hikotane
種栄 たねひで tanehide
種丸 たねまる tanemaru
種盛 たねもり tanemori
種造 たねぞう tanezou
種周 たねちか tanechika
波種 なみたね、はたね namitane、hatane
種見 たねみ tanemi
外種子田 ほかたねだ hokataneda
種草 たねくさ、たねぐさ tanekusa、tanegusa
種林 たねばやし tanebayashi
種間 たねま tanema
種家 たねいえ taneie
種口 たねぐち、たねくち taneguchi、tanekuchi
種森 たねもり tanemori

安種 やすたね yasutane
種安 たねやす taneyasu
種恵 しゅえ shue
種助 たねすけ tanesuke
種人 たねひと tanehito
種保 たねほ taneho
経種 いだね、えだね idane、edane
種伯 たねのり tanenori
吉種 よしたね yoshitane
種石 たねいし taneishi
種羽菜 しゅうな shuuna
真種 またね matane
上郷子種新田 かみごうこたねしんでん kamigoukotaneshinden
上種川 かみたねがわ kamitanegawa
協和小種 きょうわこたね kyouwakotane
北千種 きたちくさ kitachikusa
木造種取 きづくりたねとり kidukuritanetori
小和森種取 こわもりたねとり kowamoritanetori
下種足 しもたなだれ shimotanadare
種子川山 たねがわやま tanegawayama

千種海岸 ちぐさかいがん chigusakaigan
千種新田 ちぐさしんでん chigusashinden
千種通 ちくさとおり chikusatoori
東種 ひがしたね higashitane
東千種台 ひがしちくさだい higashichikusadai
山古志種苧原 やまこしたねすはら yamakoshitanesuhara
雄和種沢 ゆうわたねざわ yuuwatanezawa
大光寺種元 だいこうじたねもと daikoujitanemoto
蓮種 れんしゅ renshu
秋月種実 あきづきたねざね akidukitanezane
種成 たねしげ、たねなり taneshige、tanenari
種実 つぼみ、たねざね、しゅじつ tsubomi、tanezane、shujitsu
千種川 ちくさがわ chikusagawa
種藤 たねふじ tanefuji
外種田 ほかたねだ、そとたねだ hokataneda、sototaneda
種島 たねしま taneshima
種三郎 たねさぶろう tanesaburou
種一郎 たねいちろう taneichirou
種晴 たねはる taneharu
種二 たねじ taneji

竜種 たつたね tatsutane
種太郎 たねたろう tanetarou
多種多面 たしゅためん tashutamen
朝種暮穫 ちょうしゅぼかく choushubokaku
刀耕火種 とうこうかしゅ toukoukashu
五種 ごしゅ、いつくさ goshu、itsukusa
種五 たねご tanego
種佐 たねさ tanesa
種倉 たねくら tanekura
種兼 たねかね tanekane
内種 うちたね、うちだね uchitane、uchidane
種原 たねはら tanehara
名種 なぐさ、なたね nagusa、natane
種那場 たなば、たねなば tanaba、tanenaba
種場 たねば taneba
種子永 たねなが tanenaga
種子宗 たねむね tanemune
種定 たねさだ tanesada
種尻 たねじり tanejiri
尾種 おたね otane

種尾 たねお taneo
種屋 たねや taneya
種ケ島 たねがしま tanegashima
種帰 たねき taneki
弘種 ひろたね hirotane
種房 たねふさ tanefusa
種昂 しゅわり shuwari
種植 たなえ、たねうえ tanae、taneue
種毛 たねも、たねげ tanemo、tanege
種永 たねなが tanenaga
種河 たねがわ、たねかわ tanegawa、tanekawa
釈種 しゃくしゅ shakushu
種邑 たねむら、たなむら、ためむら tanemura、tanamura、tamemura
豊種 とよくさ toyokusa
種艸 たねくさ tanekusa
種窪 たねくぼ tanekubo
經種 えだね、いだね、えたね edane、idane、etane
亜麻種 あまだね amadane
或種 あるしゅ arushu
為種 しぐさ shigusa

異国種 いこくだね ikokudane
異人種 いじんしゅ ijinshu
萎種 しいな shiina
育種家 いくしゅか ikushuka
一種宛 ひとくさづゝ hitokusaduゝ
稲種 いねだね inedane
噂種 うわさだね uwasadane
演種 しぐさ shigusa
艶種 つやだね tsuyadane
下種女 げすおんな gesuonna
下種面 げすづら gesudura
化種 ばけだね bakedane
何種 なにしゆ nanishiyu
何人種 なにじんしゆ nanijinshiyu
菓子種 くわしだね、かしだね kuwashidane、kashidane
牙種 げしゆ geshiyu
芥子種 からしだね karashidane
芥種 からしだね karashidane
芥種子 からしだね karashidane
外国種 がいこくしゅ gaikokushu

甘種 あまたね amatane
間種 あいのこ ainoko
幾種 いくいろ ikuiro
幾種類 いくしゅるい ikushurui
稀種 きしゅ kishu
客種 きゃくだね kyakudane
牛蒡種 ごぼうだね goboudane
菌種 たね tane
九種 こゝのつ koゝnotsu
喰人種 しょくじんしゅ shokujinshu
言種 いいぐさ、ことぐさ iigusa、kotogusa
午房種 ごぼうだね goboudane
劫種 こうだね koudane
黒人種 えしおつぷ eshiotsupu
此種 このしゅ konoshu
混血種 あいのこ ainoko
採種者 たねや taneya
斎種 ゆだね yudane
菜種鈎 なたねばり natanebari
菜種畑 なたねばたけ natanebatake

菜種畠 なたねばたけ natanebatake
雑種児 あいのこ ainoko
四五種 しごしゆ shigoshiyu
四種 よいろ、ししゅ、よんしゅ yoiro、shishu、yonshu
氏種姓 うじすじょう ujisujou
七種香 しちしゅこう shichishukou
種ヶ島 たねがしま tanegashima
種鮎 たねあゆ taneayu
種員 たねかず tanekazu
種姥 たねうば taneuba
種玉庵 しゅぎょくあん shugyokuan
種賢 たねかた tanekata
種好 しゅこう shukou
種香 しゆかう shiyukau
種穀 たねもみ tanemomi
種仕掛 たねしかけ taneshikake
種子殻 たねがら tanegara
種子蒔 たねま tanema
種子切 たねぎ tanegi
種子飯 たねめし tanemeshi

種蒔人 たねまき tanemaki
種取的 たねとりてき tanetoriteki
種出 たねだ taneda
種床 たねどこ tanedoko
種人參 たねにんじん taneninjin
種数 かずかず kazukazu
種姓 かすと、しゅせい、すじょう kasuto、shusei、sujou
種性 すじょう、しゅしょう sujou、shushou
種切 たねぎ tanegi
種属 しゅぞく shuzoku
種畜場 しゅちくじょう shuchikujou
種竹 しゅちく shuchiku
種彫 たねぼり tanebori
種直 たねなお tanenao
種田家 たねだけ tanedake
種痘痕 ほうそうあと housouato
種痘法 しゅとうほう shutouhou
種道 たねみち tanemichi
種豚 たねぶた tanebuta
種買出 いろかひだ irokahida

種板 こま、たねいた、たねばん koma、taneita、taneban
種俵 たねだわら tanedawara
種物屋 たねものや tanemonoya
種坊 たねぼう tanebou
種油 たねあぶら taneabura
種利 たねとし tanetoshi
種梨 しゅり shuri
種蓮華 たねれんげ tanerenge
種壺 たねつぼ tanetsubo
種疱瘡 うえぼうそう uebousou
十種香 じしゅこう、じっしゅこう jishukou、jisshukou
十六種 じゆうろくしゆ jiyuurokushiyu
純種 さらぶれっど sarabureddo
新聞種 しんぶんだね shinbundane
人種々 ひとさまざま hitosamazama
人種上 じんしゆじよう jinshiyujiyou
数種 すうしゅ suushu
西洋種 せいようだね seiyoudane
千種庵 ちくさあん chikusaan
千種園 ちぐさえん chigusaen

千種屋 ちぐさや chigusaya
千種家 ちぐさけ chigusake
千種軍 ちぐさぐん chigusagun
千種殿 ちぐさどの chigusadono
箭種 やだね yadane
其種 そのたね sonotane
其種類 そのしゆるゐ sonoshiyuruゐ
大白種 だいはくしゅ daihakushu
地種 ぢだね、ちしゅ didane、chishu
丁種 ていしゅ teishu
同種類 どうしゆるい doushiyurui
二種 にしゆ nishiyu
二種類 にしゆるい nishiyurui
播種時 たねまきどき tanemakidoki
八種 やくさ yakusa
晩種 おくて okute
蕃種 はんしゅ hanshu
蛮種 ばんしゅ banshu
百種 ひやくしゆ、ももくさ hiyakushiyu、momokusa
仏種子 ぶっしゅし busshushi

米国種 べいこくだね beikokudane
別種類 べつしゆるゐ betsushiyuruゐ
戊種 ぼしゅ boshu
母種 ぼしゅ boshu
某種 あるしゅ arushu
繭種 けんしゅ kenshu
棉種 わただね watadane
麺麭種 ぱんだね pandane
籾種 もみたね momitane
矢種 やだね yadane
厄種 やくざ yakuza
薬種屋 きぐすりや、やくしゅや kigusuriya、yakushuya
薬種掘 くすりほ kusuriho
幽霊種 ゆうれいだね yuureidane
猶太種 ゆだやだね yudayadane
裸人種 にゅでぃすと nyudeysuto
粒種 つぶだね tsubudane
両種 ふたくさ futakusa
數種 すうしゆ suushiyu
變種 へんしゆ henshiyu

稻種 いなだね inadane
胚種 はいしゅ haishu
艷種 つやだね tsuyadane
藥種 やくしゅ yakushu
藥種屋 やくしゅや yakushuya
藥種店 やくしゆてん yakushiyuten
雜種 あひのこ ahinoko
餘種 よしゆ yoshiyu
鮨種子 すしだね sushidane
一種一瓶 いっしゅいっぺい isshuippei
各種各様 かくしゅかくよう kakushukakuyou
貴種流離 きしゅりゅうり kishuryuuri
三種神器 さんしゅのじんぎ sanshunojingi
七種菜羹 しちしゅのさいこう shichishunosaikou
頭髪種種 とうはつしゅしゅ touhatsushushu
同文同種 どうぶんどうしゅ doubundoushu
度種 どしゅ doshu
師種 もろたね morotane
国種 くにたね kunitane
種繁 たねしげ taneshige

種政 たねまさ tanemasa
種景 たねかげ tanekage
房種 ふさたね fusatane
年種 としたね toshitane
種長 たねなが tanenaga
種時 たねとき tanetoki
晴種 はるたね harutane
文種 ふみたね fumitane
惟種 これたね koretane
久種 ひさたね hisatane
氏種 うじたね ujitane
家種 いえたね ietane
秀種 ひでたね hidetane
春種 はるたね harutane
種常 たねつね tanetsune
鑑種 あきたね akitane
高種 たかたね takatane
長種 ながたね nagatane
隆種 たかたね takatane
嘉種 よしたね yoshitane

康種 やすたね yasutane
景種 かげたね kagetane
持種 もちたね mochitane
種頼 たねより taneyori
種典 たねのり tanenori
種昭 たねあき taneaki
種基 たねもと tanemoto
種敏 たねとし tanetoshi
菜種油色 なたねゆいろ nataneyuiro
種芸 しゅげい shugei
異機種 いきしゅ ikishu
異種移植 いしゅいしょく ishuishoku
遺存種 いぞんしゅ、いそんしゅ izonshu、isonshu
育種所 いくしゅじょ ikushujo
一遺伝子雑種 いちいでんしざっしゅ ichiidenshizasshu
一代雑種 いちだいざっしゅ ichidaizasshu
下種根性 げすこんじょう gesukonjou
各種学校 かくしゅがっこう kakushugakkou
褐毛和種 あかげわしゅ akagewashu
近代五種競技 きんだいごしゅきょうぎ kindaigoshukyougi

五種競技 ごしゅきょうぎ goshukyougi
御種人参 おたねにんじん otaneninjin
交配種 こうはいしゅ kouhaishu
栽培種 さいばいしゅ saibaishu
菜種殻 なたねがら natanegara
在来種 ざいらいしゅ zairaishu
三種混合 さんしゅこんごう sanshukongou
残存種 ざんぞんしゅ、ざんそんしゅ zanzonshu、zansonshu
種概念 しゅがいねん shugainen
種差 しゅさ shusa
種子植物 しゅししょくぶつ shushishokubutsu
種類豊富 しゅるいほうふ shuruihoufu
十種競技 じっしゅきょうぎ jisshukyougi
植物種属 しょくぶつしゅぞく shokubutsushuzoku
人種改良 じんしゅかいりょう jinshukairyou
人種隔離 じんしゅかくり jinshukakuri
人種学 じんしゅがく jinshugaku
人種差別 じんしゅさべつ jinshusabetsu
人種差別主義者 じんしゅさべつしゅぎしゃ jinshusabetsushugisha
人種主義 じんしゅしゅぎ jinshushugi

人種問題 じんしゅもんだい jinshumondai
絶滅危惧種 ぜつめつきぐしゅ zetsumetsukigushu
絶滅種 ぜつめつしゅ zetsumetsushu
千種万様 せんしゅばんよう senshubanyou
第三種郵便物 だいさんしゅゆうびんぶつ daisanshuyuubinbutsu
断種 だんしゅ danshu
同種移植 どうしゅいしょく doushuishoku
同人種 どうじんしゅ doujinshu
特種記者 とくだねきしゃ tokudanekisha
肉用種 にくようしゅ nikuyoushu
白人種 はくじんしゅ hakujinshu
品種改良 ひんしゅかいりょう hinshukairyou
蒙古人種 もうこじんしゅ moukojinshu
予防接種法 よぼうせっしゅほう yobousesshuhou
種足 たなだれ tanadare
蚕種石 こたねいし kotaneishi
種子川 たねがわ tanegawa
茂種 しげたね shigetane
種之 たねゆき taneyuki
秋色種 あきのいろくさ akinoirokusa

暗発芽種子 あんはつがしゅし anhatsugashushi
異種間雑種 いしゅかんざっしゅ ishukanzasshu
一切種智 いっさいしゅち issaishuchi
一種試験 いっしゅしけん isshushiken
隠蔽種 いんぺいしゅ inpeishu
宇宙播種説 うちゅうはしゅせつ uchuuhashusetsu
宇宙汎種説 うちゅうはんしゅせつ uchuuhanshusetsu
栄養雑種 えいようざっしゅ eiyouzasshu
燕石十種 えんせきじっしゅ ensekijisshu
粔籹種 おこしだね okoshidane
乙種合格 おつしゅごうかく otsushugoukaku
温血種 おんけつしゅ onketsushu
化学種 かがくしゅ kagakushu
核種合成 かくしゅごうせい kakushugousei
核種分析 かくしゅぶんせき kakushubunseki
核分裂性核種 かくぶんれつせいかくしゅ kakubunretsuseikakushu
仮種皮 かしゅひ kashuhi
環境指標種 かんきょうしひょうしゅ kankyoushihyoushu
勧奨接種 かんしょうせっしゅ kanshousesshu
危急種 ききゅうしゅ kikyuushu

危険犬種 きけんけんしゅ kikenkenshu
機種依存性 きしゅいそんせい kishuisonsei
機種依存文字 きしゅいそんもじ kishuisonmoji
機種変更 きしゅへんこう kishuhenkou
貴種流離譚 きしゅりゅうりたん kishuryuuritan
稀少種 きしょうしゅ kishoushu
規定種目 きていしゅもく kiteishumoku
求核種 きゅうかくしゅ kyuukakushu
求電子種 きゅうでんししゅ kyuudenshishu
黒毛和種 くろげわしゅ kurogewashu
黒種子草 くろたねそう kurotanesou
黒種 くろだね kurodane
警察犬犬種 けいさつけんけんしゅ keisatsukenkenshu
警察犬指定犬種 けいさつけんしていけんしゅ keisatsukenshiteikenshu
警察犬種 けいさつけんしゅ keisatsukenshu
経済産業省特定業種石油等消費統計 けいざいさんぎょうしょうとくていぎょうしゅせきゆとうしょうひとうけい keizaisangyoushoutokuteigyoushusekiyutoushouhitoukei
経済産業省特定業種石油等消費統計調査 けいざいさんぎょうしょうとくていぎょうしゅとうしょうひとうけいちょうさ keizaisangyoushoutokuteigyoushutoushouhitoukeichousa
軽種馬 けいしゅば keishuba
軽半血種 けいはんけつしゅ keihanketsushu
兼用種 けんようしゅ kenyoushu

交雑育種法 こうざついくしゅほう kouzatsuikushuhou
甲種合格 こうしゅごうかく koushugoukaku
耕種方式 こうしゅほうしき koushuhoushiki
公的接種 こうてきせっしゅ koutekisesshu
公的予防接種 こうてきよぼうせっしゅ koutekiyobousesshu
国外外来種 こくがいがいらいしゅ kokugaigairaishu
国際種管理計画 こくさいしゅかんりけいかく kokusaishukanrikeikaku
国際予防接種証明書 こくさいよぼうせっしゅしょうめいしょ kokusaiyobousesshushoumeisho
国内外来種 こくないがいらいしゅ kokunaigairaishu
国連人種差別撤廃委員会 こくれんじんしゅさべつてっぱいいいんかい kokurenjinshusabetsuteppaiiinkai
採種圃 さいしゅほ saishuho
栽培品種化 さいばいひんしゅか saibaihinshuka
三種試験 さんしゅしけん sanshushiken
三種世間 さんしゅせけん sanshuseken
四種三昧 ししゅざんまい shishuzanmai
四種姓 ししゅせい shishusei
四種相承 ししゅそうしょう shishusoushou
四種念仏 ししゅねんぶつ shishunenbutsu
四種曼荼羅 ししゅまんだら shishumandara
四大種 しだいしゅ shidaishu

七種蓋置 しちしゅふたおき shichishufutaoki
指標種 しひょうしゅ shihyoushu
脂肪種子 しぼうしゅし shiboushushi
死滅天然放射性核種 しめつてんねんほうしゃせいかくしゅ shimetsutennenhoushaseikakushu
集古十種 しゅうこじっしゅ shuukojisshu
種核 しゅかく shukaku
種間雑種 しゅかんざっしゅ shukanzasshu
種間托卵 しゅかんたくらん shukantakuran
種形成 しゅけいせい shukeisei
種形容語 しゅけいようご shukeiyougo
綜芸種智院 しゅげいしゅちいん、そうげいしゅちいん shugeishuchiin、sougeishuchiin
種根 しゅこん shukon
種子銀行 しゅしぎんこう shushiginkou
種子骨 しゅしこつ shushikotsu
種子法 しゅしほう shushihou
種小名 しゅしょうめい shushoumei
種子袈裟 しゅじげさ shujigesa
種族保存本能 しゅぞくほぞんほんのう shuzokuhozonhonnou
種智院大学 しゅちいんだいがく shuchiindaigaku
種畜牧場 しゅちくぼくじょう shuchikubokujou

種痘所 しゅとうじょ shutoujo
種内托卵 しゅないたくらん shunaitakuran
種分化 しゅぶんか shubunka
主要農作物種子法 しゅようのうさくぶつしゅしほう shuyounousakubutsushushihou
種類株 しゅるいかぶ shuruikabu
種類株式 しゅるいかぶしき shuruikabushiki
種類債権 しゅるいさいけん shuruisaiken
性種 しょうしゅ shoushu
象徴種 しょうちょうしゅ shouchoushu
消滅核種 しょうめつかくしゅ shoumetsukakushu
消滅放射性核種 しょうめつほうしゃせいかくしゅ shoumetsuhoushaseikakushu
職種別賃金 しょくしゅべつちんぎん shokushubetsuchingin
親核種 しんかくしゅ shinkakushu
新古演劇十種 しんこえんげきじっしゅ shinkoengekijisshu
浸種 しんしゅ shinshu
新種保険 しんしゅほけん shinshuhoken
心身障害者用低料第三種郵便物 しんしんしょうがいしゃようていりょうだいさんしゅゆうびんぶつ shinshinshougaishayouteiryoudaisanshuyuubinbutsu
侵略的外来種 しんりゃくてきがいらいしゅ shinryakutekigairaishu
鮨種 すしだね sushidane
生態系被害防止外来種 せいたいけいひがいぼうしがいらいしゅ seitaikeihigaiboushigairaishu

世界種管理計画 せかいしゅかんりけいかく sekaishukanrikeikaku
席種 せきしゅ sekishu
接種痕 せっしゅこん sesshukon
接種推奨地域 せっしゅすいしょうちいき sesshusuishouchiiki
接種法 せっしゅほう sesshuhou
選抜育種 せんばついくしゅ senbatsuikushu
早生種 そうせいしゅ、わせしゅ souseishu、waseshu
副島種臣 そえじまたねおみ soejimataneomi
多遺伝子雑種 たいでんしざっしゅ taidenshizasshu
多核種除去施設 たかくしゅじょきょしせつ takakushujokyoshisetsu
多核種除去設備 たかくしゅじょきょせつび takakushujokyosetsubi
多性雑種 たせいざっしゅ taseizasshu
種子島空港 たねがしまくうこう tanegashimakuukou
種子島時尭 たねがしまときたか tanegashimatokitaka
種差海岸 たねさしかいがん tanesashikaigan
種酢 たねず tanezu
種田山頭火 たねださんとうか tanedasantouka
種付花 たねつけばな tanetsukebana
種土 たねつち tanetsuchi
種子鋏 たねばさみ tanebasami

種腹 たねはら tanehara
種版 たねばん taneban
種蒔三番 たねまきさんば tanemakisanba
種繭 たねまゆ tanemayu
種村季弘 たねむらすえひろ tanemurasuehiro
種雌牛 たねめすうし tanemesuushi
単性雑種 たんせいざっしゅ tanseizasshu
千種有功 ちくさありこと chikusaarikoto
千種忠顕 ちくさただあき chikusatadaaki
千種貝 ちぐさがい chigusagai
中間雑種 ちゅうかんざっしゅ chuukanzasshu
中間種馬 ちゅうかんしゅば chuukanshuba
中枢種 ちゅうすうしゅ chuusuushu
定期接種 ていきせっしゅ teikisesshu
定期予防接種 ていきよぼうせっしゅ teikiyobousesshu
手種 てぐさ tegusa
天然放射性核種 てんねんほうしゃせいかくしゅ tennenhoushaseikakushu
特種用途自動車 とくしゅようとじどうしゃ tokushuyoutojidousha
内種皮 ないしゅひ naishuhi
菜種糟 なたねかす natanekasu

七種爪 ななくさづめ nanakusadume
七種競技 ななしゅきょうぎ nanashukyougi
生種 なまだね namadane
二遺伝子雑種 にいでんしざっしゅ niidenshizasshu
二種試験 にしゅしけん nishushiken
二種深信 にしゅじんしん nishujinshin
二十種競技 にじっしゅきょうぎ nijisshukyougi
日経二二五種平均株価 にっけいにひゃくにじゅうごしゅへいきんかぶか nikkeinihyakunijuugoshuheikinkabuka
日本短角種 にほんたんかくしゅ nihontankakushu
乳用種 にゅうようしゅ nyuuyoushu
任意接種 にんいせっしゅ ninisesshu
敗種 はいしゅ haishu
胚種広布説 はいしゅこうふせつ haishukoufusetsu
白変種 はくへんしゅ hakuhenshu
八十種好 はちじっしゅこう hachijisshukou
祓種 はらえぐさ haraegusa
副変種 ふくへんしゅ fukuhenshu
藤原種継 ふじわらのたねつぐ fujiwaranotanetsugu
普遍種 ふへんしゅ fuhenshu
古畑種基 ふるはたたねもと furuhatatanemoto

丙種合格 へいしゅごうかく heishugoukaku
放射性核種 ほうしゃせいかくしゅ houshaseikakushu
法定業種 ほうていぎょうしゅ houteigyoushu
埋土種子 まいどしゅし maidoshushi
無角和種 むかくわしゅ mukakuwashu
無胚乳種子 むはいにゅうしゅし muhainyuushushi
薬種商 やくしゅしょう yakushushou
有色人種 ゆうしょくじんしゅ yuushokujinshu
優占種 ゆうせんしゅ yuusenshu
洋種朝鮮朝顔 ようしゅちょうせんあさがお youshuchousenasagao
洋種山牛蒡 ようしゅやまごぼう youshuyamagobou
卵用種 らんようしゅ ranyoushu
柳亭種彦 りゅうていたねひこ ryuuteitanehiko
両性雑種 りょうせいざっしゅ ryouseizasshu
冷血種 れいけつしゅ reiketsushu
六種供具 ろくしゅくぐ rokushukugu
六種震動 ろくしゅしんどう rokushushindou
六種力 ろくしゅりき rokushuriki
綿種 わただね watadane
綿種油 わただねあぶら watadaneabura

外種皮 がいしゅひ gaishuhi
義務接種 ぎむせっしゅ gimusesshu
軍種 ぐんしゅ gunshu
下種男 げすおとこ gesuotoko
下種男子 げすおのこ gesuonoko
言語四種論 げんぎょししゅろん gengyoshishuron
原原種 げんげんしゅ gengenshu
五種香 ごしゅこう goshukou
五種法師 ごしゅほうし goshuhoushi
罪種 ざいしゅ zaishu
雑種強勢 ざっしゅきょうせい zasshukyousei
雑種細胞 ざっしゅさいぼう zasshusaibou
雑種第一代 ざっしゅだいいちだい zasshudaiichidai
雑種不稔性 ざっしゅふねんせい zasshufunensei
雑種文化 ざっしゅぶんか zasshubunka
自生種 じせいしゅ jiseishu
十種雲形 じっしゅうんけい、じっしゅくもがた jisshuunkei、jisshukumogata
十種供養 じっしゅくよう jisshukuyou
重種馬 じゅうしゅば juushuba
十四種競技 じゅうよんしゅきょうぎ juuyonshukyougi

人工種苗 じんこうしゅびょう jinkoushubyou
人工放射性核種 じんこうほうしゃせいかくしゅ jinkouhoushaseikakushu
人種隔離政策 じんしゅかくりせいさく jinshukakuriseisaku
人種差別撤廃条約 じんしゅさべつてっぱいじょうやく jinshusabetsuteppaijouyaku
人種差別反対世界会議 じんしゅさべつはんたいせかいかいぎ jinshusabetsuhantaisekaikaigi
人種不平等論 じんしゅふびょうどうろん jinshufubyoudouron
喘息薬種 ずだやくしゅ zudayakushu
絶滅危険種 ぜつめつきけんしゅ zetsumetsukikenshu
第一種運転免許 だいいっしゅうんてんめんきょ daiisshuuntenmenkyo
第一種円柱関数 だいいっしゅえんちゅうかんすう daiisshuenchuukansuu
第一種金融商品取引業 だいいっしゅきんゆうしょうひんとりひきぎょう daiisshukinyuushouhintorihikigyou
第一種地震空白域 だいいっしゅじしんくうはくいき daiisshujishinkuuhakuiki
第一種住居地域 だいいっしゅじゅうきょちいき daiisshujuukyochiiki
第一種中高層住居専用地域 だいいっしゅちゅうこうそうじゅうきょせんようちいき daiisshuchuukousoujuukyosenyouchiiki
第一種低層住居専用地域 だいいっしゅていそうじゅうきょせんようちいき daiisshuteisoujuukyosenyouchiiki
第一種踏切 だいいっしゅふみきり daiisshufumikiri
第一種踏切道 だいいっしゅふみきりどう daiisshufumikiridou
第一種郵便物 だいいっしゅゆうびんぶつ daiisshuyuubinbutsu
第五種郵便物 だいごしゅゆうびんぶつ daigoshuyuubinbutsu
第三種踏切 だいさんしゅふみきり daisanshufumikiri

第三種踏切道 だいさんしゅふみきりどう daisanshufumikiridou
第二種運転免許 だいにしゅうんてんめんきょ dainishuuntenmenkyo
第二種金融商品取引業 だいにしゅきんゆうしょうひんとりひきぎょう dainishukinyuushouhintorihikigyou
第二種地震空白域 だいにしゅじしんくうはくいき dainishujishinkuuhakuiki
第二種住居地域 だいにしゅじゅうきょちいき dainishujuukyochiiki
第二種中高層住居専用地域 だいにしゅちゅうこうそうじゅうきょせんようちいき dainishuchuukousoujuukyosenyouchiiki
第二種低層住居専用地域 だいにしゅていそうじゅうきょせんようちいき dainishuteisoujuukyosenyouchiiki
第二種踏切 だいにしゅふみきり dainishufumikiri
第二種踏切道 だいにしゅふみきりどう dainishufumikiridou
第二種郵便物 だいにしゅゆうびんぶつ dainishuyuubinbutsu
第四種踏切 だいよんしゅふみきり daiyonshufumikiri
第四種踏切道 だいよんしゅふみきりどう daiyonshufumikiridou
第四種郵便物 だいよんしゅゆうびんぶつ daiyonshuyuubinbutsu
澱粉種子 でんぷんしゅし denpunshushi
同種造血幹細胞移植 どうしゅぞうけつかんさいぼういしょく doushuzouketsukansaibouishoku
同種末梢血幹細胞移植 どうしゅまっしょうけつかんさいぼういしょく doushumasshouketsukansaibouishoku
服種 ぶくだね bukudane
仏種 ぶっしゅ busshu
一切種 いっさいしゅ issaishu
雑種地 ざっしゅち zasshuchi

種牝馬 しゅひんば shuhinba
第一種永久機関 だいいっしゅえいきゅうきかん daiisshueikyuukikan
第二種永久機関 だいにしゅえいきゅうきかん dainishueikyuukikan
種﨑 たねざき tanezaki
種寿 たねとし tanetoshi
屋久種子五葉 やくたねごよう yakutanegoyou
山種漬花 やまたねつけばな yamatanetsukebana
擬菜種 なたねもどき natanemodoki
種割金腹 たねわりきんぱら tanewarikinpara
種子形真蜱 たねがたまだに tanegatamadani
種子蠅 たねばえ tanebae
種播桜 たねまきざくら tanemakizakura
種無 たねなし tanenashi
種紫 みむらさき mimurasaki
種薑 はじかみ hajikami
種蠅 たねばえ tanebae
菜種菜 なたねな natanena
菜種貝 なたねがい natanegai
阿古屋千種 あこやちぐさ akoyachigusa
黒種草 くろたねそう kurotanesou

種眞 たねまさ tanemasa
種氏 たねうじ taneuji

手書き漢字入力

「種」を含む有名人の苗字・名前一覧

「種」の書き方・書き順・画数

「種」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「種」の英語・英訳

「種〇〇」といえば?   「〇〇種」言葉一覧  

「種」を含む地名一覧

「種」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「種」

「くさ」から始まる言葉
「しょう」で終わる言葉

「种」と「種」の違い

時事ニュース漢字 📺
衝撃的   期待感   一気見  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る