姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

不動堂 ふどうどう fudoudou
天動説 てんどうせつ tendousetsu
石動 いしどう、いするぎ、いしなり ishidou、isurugi、ishinari
異動 いどう idou
機動 きどう kidou
行動 こうどう koudou
多動性 たどうせい tadousei
蠕動 ぜんどう zendou
蠢動 しゅんどう shundou
暴動 ぼうどう boudou
挙動 きょどう kyodou
不動 ふどう fudou
兵動 ひょうどう hyoudou
稼動 かどう kadou
動画 どうが douga
言動 げんどう gendou
揺動 ようどう youdou
作動 さどう sadou
扇動 せんどう sendou
激動 げきどう gekidou

躍動 やくどう yakudou
胎動 たいどう taidou
振動 しんどう shindou
連動性 れんどうせい rendousei
動橋 いぶりはし iburihashi
鳴動 めいどう meidou
震動 しんどう shindou
摺動 しゅうどう、しょうどう shuudou、shoudou
駆動 くどう kudou
軽挙妄動 けいきょもうどう keikyomoudou
躍動的 やくどうてき yakudouteki
動作音 どうさおん dousaon
不動山 ふどうさん fudousan
活動 かつどう katsudou
動的 どうてき douteki
動揺 どうよう douyou
稼動日数 かどうにっすう kadounissuu
始動 しどう shidou
騒動 そうどう soudou
律動 りつどう ritsudou

衝動 しょうどう shoudou
波動 はどう hadou
鼓動 こどう kodou
動物油 どうぶつゆ doubutsuyu
移動 いどう idou
動物 どうぶつ doubutsu
動道 どうどう doudou
拍動 はくどう hakudou
動向 どうこう doukou
不動明王 ふどうみょうおう fudoumyouou
自動車 じどうしゃ jidousha
動物性 どうぶつせい doubutsusei
動静 どうせい dousei
手動 しゅどう shudou
小動 こゆるぎ koyurugi
動作 どうさ dousa
煽動 せんどう sendou
発動機 はつどうき hatsudouki
運動 うんどう undou
衝動的 しょうどうてき shoudouteki

動勢 どうせい dousei
挙動不審 きょどうふしん kyodoufushin
細動 さいどう saidou
軽自動車 けいじどうしゃ keijidousha
動態 どうたい doutai
大動脈瘤 だいどうみゃくりゅう daidoumyakuryuu
原動力 げんどうりょく gendouryoku
動悸 どうき douki
動体 どうたい doutai
動脈瘤 どうみゃくりゅう doumyakuryuu
不動寺 ふどうじ fudouji
情動 じょうどう joudou
浮動 ふどう fudou
形動 けいどう keidou
駆動音 くどうおん kudouon
受動 じゅどう judou
揺動く ゆりうごく yuriugoku
起動 きどう kidou
変動 へんどう hendou
転動 てんどう tendou

粗動 そどう sodou
滑動 かつどう katsudou
自動 じどう jidou
動脈 どうみゃく doumyaku
除細動 じょさいどう josaidou
別動隊 べつどうたい betsudoutai
多動 たどう tadou
活動性 かつどうせい katsudousei
活動力 かつどうりょく katsudouryoku
感動的 かんどうてき kandouteki
肝動脈 かんどうみゃく kandoumyaku
起動力 きどうりょく kidouryoku
駆動力 くどうりょく kudouryoku
行動的 こうどうてき koudouteki
自動販売器 じどうはんばいき jidouhanbaiki
衝動かす つきうごかす tsukiugokasu
振動子 しんどうし shindoushi
振動板 しんどうばん shindouban
身動 みうごき miugoki
動静脈 どうじょうみゃく doujoumyaku

動物化 どうぶつか doubutsuka
動脈管 どうみゃくかん doumyakukan
半自動 はんじどう hanjidou
揺動かす ゆりうごかす yuriugokasu
移動日 いどうび idoubi
可動 かどう kadou
摂動 せつどう setsudou
床運動 ゆかうんどう yukaundou
能動 のうどう noudou
石不動 いしふどう ishifudou
反動 はんどう handou
助動詞 じょどうし jodoushi
頸動脈 けいどうみゃく keidoumyaku
動脈硬化 どうみゃくこうか doumyakukouka
不動前 ふどうまえ fudoumae
感動 かんどう kandou
躍動感 やくどうかん yakudoukan
不動産業 ふどうさんぎょう fudousangyou
活動中 かつどうちゅう katsudouchuu
動力 どうりょく douryoku

動滑車 どうかっしゃ doukassha
高幡不動 たかはたふどう takahatafudou
一挙一動 いっきょいちどう ikkyoichidou
自動巻き じどうまき jidoumaki
微動 びどう bidou
萌動 ほうどう houdou
冠動脈 かんどうみゃく kandoumyaku
連動 れんどう rendou
動木 とどろき、ゆるぎ todoroki、yurugi
動もすれば ややもすれば yayamosureba
他動 たどう tadou
動植物 どうしょくぶつ doushokubutsu
驚天動地 きょうてんどうち kyoutendouchi
動感 どうかん doukan
日動 にちどう nichidou
渦動 かどう kadou
振動覚 しんどうかく shindoukaku
不動院 ふどういん fudouin
直動 ちょくどう chokudou
動機 どうき douki

体動 たいどう taidou
自動制御 じどうせいぎょ jidouseigyo
流動 りゅうどう ryuudou
小動き こうごき kougoki
脈動 みゃくどう myakudou
動産 どうさん dousan
動物園 どうぶつえん doubutsuen
動線 どうせん dousen
動員 どういん douin
電動機 でんどうき dendouki
活動的 かつどうてき katsudouteki
受動的 じゅどうてき judouteki
流動性 りゅうどうせい ryuudousei
自動販売機 じどうはんばいき jidouhanbaiki
傾動 けいどう keidou
初動 しょどう shodou
不動岡 ふどうおか、ふどおか fudouoka、fudooka
多摩動物公園 たまどうぶつこうえん tamadoubutsukouen
不動産 ふどうさん fudousan
頚動脈 けいどうみゃく keidoumyaku

動詞 どうし doushi
不動尊 ふどうそん fudouson
宏動 こうどう koudou
陽動 ようどう youdou
扇動者 せんどうしゃ sendousha
制動 せいどう seidou
駆動輪 くどうりん kudourin
出動 しゅつどう shutsudou
住友不動産 すみともふどうさん sumitomofudousan
動脈血 どうみゃくけつ doumyakuketsu
再起動 さいきどう saikidou
人事異動 じんじいどう jinjiidou
大山鳴動 たいざんめいどう taizanmeidou
起動時 きどうじ kidouji
駆動軸 くどうじく kudoujiku
自動的 じどうてき jidouteki
伝動 でんどう dendou
動燃 どうねん dounen
運動会 うんどうかい undoukai
能動的 のうどうてき noudouteki

動かじ うごかじ ugokaji
泳動 えいどう eidou
冠状動脈 かんじょうどうみゃく kanjoudoumyaku
力動 りきどう rikidou
除細動器 じょさいどうき josaidouki
動もすると ややもすると yayamosuruto
運動時 うんどうじ undouji
発動 はつどう hatsudou
主要動 しゅようどう shuyoudou
流動食 りゅうどうしょく ryuudoushoku
動力源 どうりょくげん douryokugen
生動 せいどう seidou
実動 じつどう jitsudou
完動 かんどう kandou
豊田自動織機製作所 とよたじどうしょっきせいさくしょ toyotajidoushokkiseisakusho
動乱 どうらん douran
妄動 もうどう、ぼうどう moudou、boudou
動け うごけ ugoke
自動車道 じどうしゃどう jidoushadou
大動脈 だいどうみゃく daidoumyaku

東武動物公園 とうぶどうぶつこうえん toubudoubutsukouen
動き回っ うごきまわっ ugokimawa
石動町 いするぎまち isurugimachi
策動 さくどう sakudou
差動 さどう sadou
トヨタ自動車 とよたじどうしゃ toyotajidousha
日産自動車 にっさんじどうしゃ nissanjidousha
魂動 こどう kodou
能動性 のうどうせい noudousei
肺動脈 はいどうみゃく haidoumyaku
電動 でんどう dendou
石動丸 いしどうまる ishidoumaru
行動力 こうどうりょく koudouryoku
動じ どうじ douji
動宝 どうほう douhou
欲動 よくどう yokudou
動荷重 どうかじゅう doukajuu
原動 げんどう gendou
動輪 どうりん dourin
石動山 せきどうさん sekidousan

可動域 かどういき kadouiki
扇動的 せんどうてき sendouteki
聳動 しょうどう shoudou
動植綵絵 どうしょくさいえ doushokusaie
単独行動 たんどくこうどう tandokukoudou
黄不動 きふどう kifudou
動労 どうろう dourou
動力炉 どうりょくろ douryokuro
動意 どうい doui
恩賜上野動物園 おんしうえのどうぶつえん onshiuenodoubutsuen
地震動 じしんどう jishindou
浮動層 ふどうそう fudousou
移動体 いどうたい idoutai
活動家 かつどうか katsudouka
機動的 きどうてき kidouteki
浮動票 ふどうひょう fudouhyou
振動音 しんどうおん shindouon
誤動作 ごどうさ godousa
水生動物 すいせいどうぶつ suiseidoubutsu
不動ヶ岡 ふどうがおか fudougaoka

気韻生動 きいんせいどう kiinseidou
誘動 ゆうどう yuudou
震天動地 しんてんどうち shintendouchi
動翼 どうよく douyoku
変動幅 へんどうはば hendouhaba
機動隊 きどうたい kidoutai
波動球 はどうきゅう hadoukyuu
原動機 げんどうき gendouki
動かし うごかし ugokashi
自動車税 じどうしゃぜい jidoushazei
連動機 れんどうき rendouki
駆動車 くどうしゃ kudousha
陸棲動物 りくせいどうぶつ rikuseidoubutsu
不動滝 ふどうたき fudoutaki
直立不動 ちょくりつふどう chokuritsufudou
能動態 のうどうたい noudoutai
動脈中 どうみゃくちゅう doumyakuchuu
律動的 りつどうてき ritsudouteki
陽動作戦 ようどうさくせん youdousakusen
無窮動 むきゅうどう mukyuudou

地動説 ちどうせつ chidousetsu
気動車 きどうしゃ kidousha
有動 うどう udou
動力車 どうりょくしゃ douryokusha
動顛 どうてん douten
動転 どうてん douten
動物公園 どうぶつこうえん doubutsukouen
上下動 じょうげどう jougedou
総動員 そうどういん soudouin
制動機 せいどうき seidouki
不動峰 ふどうみね fudoumine
遊動 ゆうどう yuudou
初出動 はつしゅつどう hatsushutsudou
本動堂 もとゆるぎどう motoyurugidou
動詞句 どうしく doushiku
動研 どうけん douken
岩動 ゆするぎ、いするぎ yusurugi、isurugi
小不動 こふどう kofudou
矢動丸 やどうまる yadoumaru
動太 どうた douta

主動 しゅどう shudou
不動田 ふどだ、ふどうた、ふどうだ fudoda、fudouta、fudouda
動行 どんごん dongon
駒不動 こまふどう komafudou
不動岩 ふどういわ fudouiwa
大動 だいどう、おおどう daidou、oodou
一迫不動西 いちはさまふどうにし ichihasamafudounishi
運動公園 うんどうこうえん undoukouen
大不動 おおふどう oofudou
那加不動丘 なかふどうがおか nakafudougaoka
鳴子温泉不動山 なるこおんせんふどうやま narukoonsenfudouyama
不動院野 ふどういんの fudouinno
不動沢 ふどうさわ fudousawa
不動堂飛地 ふどうどうとびち fudoudoutobichi
不動平 ふどうだいら fudoudaira
無動寺 むどうじ mudouji
八橋運動公園 やばせうんどうこうえん yabaseundoukouen
八幡石不動 やわたいしふどう yawataishifudou
琉動 るどう rudou
動音 どっと、どつと dotto、dotsuto

石動谷 いしどうや ishidouya
動山 どうやま douyama
不動木 ふどうぎ、ふどうき fudougi、fudouki
動田 ゆりた yurita
栃不動 とちふどう tochifudou
暗香浮動 あんこうふどう ankoufudou
按兵不動 あんぺいふどう anpeifudou
雲烟飛動 うんえんひどう unenhidou
回天動地 かいてんどうち kaitendouchi
確乎不動 かっこふどう kakkofudou
確固不動 かっこふどう kakkofudou
撼天動地 かんてんどうち kantendouchi
感孚風動 かんぷふうどう kanpufuudou
銀鱗躍動 ぎんりんやくどう ginrinyakudou
起居挙動 ききょきょどう kikyokyodou
教唆扇動 きょうさせんどう kyousasendou
湛然不動 たんぜんふどう tanzenfudou
動因 どういん douin
動圧 どうあつ douatsu
動地 どうち douchi

動天 どうてん douten
動学 どうがく dougaku
動座 どうざ douza
動径 どうけい doukei
動議 どうぎ dougi
不動巨人 ふどうきょじん fudoukyojin
不動野 ふどの、ふどうの fudono、fudouno
不動地 ふどうじ fudouji
稲動丸 いなどうまる inadoumaru
一鼓動 いつこどう itsukodou
一動 いちどう ichidou
一動揺 ひとどよめき hitodoyomeki
運動家 うんどうか undouka
運動靴 うんどうぐつ undougutsu
運動場 うんどうじょう、うんどうば undoujou、undouba
運動會 うんどうくわい undoukuwai
運動塲 うんどうじやう undoujiyau
曳動 ひきうごか hikiugoka
怪動物 くわいどうぶつ kuwaidoubutsu
滑動油 ましんゆ mashinyu

汽動車 きどうしや kidoushiya
起動桿 きどうかん kidoukan
響動 とよみ toyomi
驚動 きょうどう kyoudou
軽動 じゃん jan
御動座 ごどうざ godouza
御動静 ごようす goyousu
御擧動 おんふるまひ onfurumahi
行動性 あくてぃゔぃてぃ akuteyゔytey
轟動 どよ doyo
自動鉞 じどうまさかり jidoumasakari
実行動 じつこうどう jitsukoudou
蛇動 だどう dadou
主動軸 めえんしゃふと meenshafuto
縦震動 たてしんどう tateshindou
振動魔 しんどうま shindouma
人動揺 ひとどよ hitodoyo
塵不動 ちりうごかず chiriugokazu
吹動 ふきうご fukiugo
凄動 せいどう seidou

制動室 せいどうしつ seidoushitsu
生不動 いきふどう ikifudou
煽動家 せんどうか sendouka
煽動者 せんどうしゃ sendousha
煽動的 せんどうてき sendouteki
其振動 そのしんどう sonoshindou
其動物 そのどうぶつ sonodoubutsu
其騷動 そのさうどう sonosaudou
他動物 たどうぶつ tadoubutsu
大移動 だいいどう daiidou
大活動 だいかつどう daikatsudou
大機動 まぬうゔる manuuゔru
大衝動 だいしょうどう daishoudou
大震動 だいしんどう daishindou
大騒動 おおさわぎ、おおそうどう oosawagi、oosoudou
大動乱 だいどうらん daidouran
大動搖 だいどうえう daidoueu
大動脉 だいどうみやく daidoumiyaku
大變動 だいへんどう daihendou
大顫動 だいせんどう daisendou

大騷動 おほさうどう ohosaudou
地動 ちどう chidou
挑動 いらだ irada
通動機 つうどうき tsuudouki
顛動 てんどう tendou
顛動返 ひっくりかえ hikkurikae
動院 どうゐん douゐn
動気 どうき douki
動乎 どつか dotsuka
動坂 どうざか douzaka
動坂線 どうざかせん douzakasen
動坂町 どうざかちょう douzakachou
動作劇 はんどるんぐすどらま handorungusudorama
動索 どうさく dousaku
動止 うごきや、どうし ugokiya、doushi
動者 うごかすもの ugokasumono
動出 うごきだ ugokida
動性 でいなみすむ deinamisumu
動性的 でなみつく denamitsuku
動著 どうじゃ douja

動波 うねり uneri
動物中 どうぶつちゆう doubutsuchiyuu
動物霊 どうぶつれい doubutsurei
動方 うごきかた ugokikata
動鳴 なりとよ naritoyo
動律 どうりつ douritsu
動亂 どうらん douran
動哭 どうこく doukoku
動搖 どうえう doueu
動盪 どうとう doutou
動脉瘤 どうみゃくりゅう doumyakuryuu
動靜 どうせい dousei
動靜脈 どうじやうみやく doujiyaumiyaku
猫騷動 ねこさうどう nekosaudou
波動館 はどうかん hadoukan
被動的 うけみ ukemi
微塵動 みじろぎ mijirogi
漂動 ひょうどう hyoudou
貧乏動 びんぼうゆる binbouyuru
不動坂 ふどうざか fudouzaka

不動心 ふどうしん fudoushin
不動体 ふどうたい fudoutai
不動様 ふどうさま fudousama
不動樣 ふどうさま fudousama
不動祠 ふどうし fudoushi
無感動 むかんどう mukandou
鳴動連 めいどうれん meidouren
盲動 もうどう moudou
悶動 もんどう mondou
雷上動 らいじょうどう raijoudou
立擧動 たちふるまひ tachifurumahi
流動体 りゅうどうたい ryuudoutai
流動物 りゆうどうぶつ、りゅうどうぶつ riyuudoubutsu、ryuudoubutsu
竜動 ろんどん rondon
竜動府 ろんどんふ rondonfu
龍動 ろんどん rondon
霊動 れいどう reidou
勞動 らうだう raudau
慄動 りつどう ritsudou
搖動 ゆさぶり yusaburi

搏動 はくどう hakudou
摶動 はくどう hakudou
撼動 ゆりうごか yuriugoka
擧動 きよどう kiyodou
舉動 ふるまひ furumahi
擺動 はいどう haidou
變動 へんどう hendou
癲動 てんどう tendou
膊動 はくどう hakudou
蠕動力 じゅどうりょく judouryoku
頸動脉 けいどうみゃく keidoumyaku
顫動 せんどう sendou
顫動音 せんどうおん sendouon
騷動 さうだう saudau
皷動 こどう kodou
雲煙飛動 うんえんひどう unenhidou
起居動静 きこどうじょう kikodoujou
教唆煽動 きょうさせんどう kyousasendou
驚心動魄 きょうしんどうはく kyoushindouhaku
行動半径 こうどうはんけい koudouhankei

視聴言動 しちょうげんどう shichougendou
泰山鳴動 たいざんめいどう taizanmeidou
太山鳴動 たいざんめいどう taizanmeidou
動静云為 どうせいうんい douseiuni
宮騒動 みやそうどう miyasoudou
二月騒動 にがつそうどう nigatsusoudou
不動坊 ふどうぼう fudoubou
竦動 しょうどう shoudou
風動 ふうどう fuudou
愛玩動物 あいがんどうぶつ aigandoubutsu
愛国運動 あいこくうんどう aikokuundou
圧電振動子 あつでんしんどうし atsudenshindoushi
易動度 いどうど idoudo
異常行動 いじょうこうどう ijoukoudou
移動加入者識別番号 いどうかにゅうしゃしきべつばんごう idoukanyuushashikibetsubangou
移動図書館 いどうとしょかん idoutoshokan
移動性高気圧 いどうせいこうきあつ idouseikoukiatsu
移動体通信 いどうたいつうしん idoutaitsuushin
移動大使 いどうたいし idoutaishi
移動電話 いどうでんわ idoudenwa

移動量係数 いどうりょうけいすう idouryoukeisuu
移動労働者 いどうろうどうしゃ idouroudousha
一段動詞 いちだんどうし ichidandoushi
一坪運動 ひとつぼうんどう hitotsuboundou
隠密行動 おんみつこうどう onmitsukoudou
運動員 うんどういん undouin
運動音痴 うんどうおんち undouonchi
運動界 うんどうかい undoukai
運動学 うんどうがく undougaku
運動具 うんどうぐ undougu
運動失調症 うんどうしっちょうしょう undoushicchoushou
運動者 うんどうしゃ undousha
運動障害 うんどうしょうがい undoushougai
運動神経 うんどうしんけい undoushinkei
運動星団 うんどうせいだん undouseidan
運動生理学 うんどうせいりがく undouseirigaku
運動選手 うんどうせんしゅ undousenshu
運動耐容能 うんどうたいようのう undoutaiyounou
運動皮質 うんどうひしつ undouhishitsu
運動費 うんどうひ undouhi

運動不足 うんどうぶそく undoubusoku
運動摩擦 うんどうまさつ undoumasatsu
運動欄 うんどうらん undouran
運動療法 うんどうりょうほう undouryouhou
運動量 うんどうりょう undouryou
運動量空間 うんどうりょうくうかん undouryoukuukan
運動領 うんどうりょう undouryou
運動力 うんどうりょく undouryoku
営業活動 えいぎょうかつどう eigyoukatsudou
円運動 えんうんどう enundou
温血動物 おんけつどうぶつ onketsudoubutsu
下等動物 かとうどうぶつ katoudoubutsu
価格変動 かかくへんどう kakakuhendou
加速運動 かそくうんどう kasokuundou
可動堰 かどうぜき、かどうせき kadouzeki、kadouseki
可動橋 かどうきょう kadoukyou
可動性 かどうせい kadousei
可能動詞 かのうどうし kanoudoushi
火山活動 かざんかつどう kazankatsudou
火成活動 かせいかつどう kaseikatsudou

花自動車 はなじどうしゃ hanajidousha
課外活動 かがいかつどう kagaikatsudou
貨物自動車 かもつじどうしゃ kamotsujidousha
過剰流動性 かじょうりゅうどうせい kajouryuudousei
回転運動 かいてんうんどう kaitenundou
海外活動 かいがいかつどう kaigaikatsudou
海生動物 かいせいどうぶつ kaiseidoubutsu
海綿動物 かいめんどうぶつ kaimendoubutsu
海面変動 かいめんへんどう kaimenhendou
外交活動 がいこうかつどう gaikoukatsudou
外頸動脈 がいけいどうみゃく gaikeidoumyaku
角運動量 かくうんどうりょう kakuundouryou
革命運動 かくめいうんどう kakumeiundou
学級活動 がっきゅうかつどう gakkyuukatsudou
学生運動 がくせいうんどう gakuseiundou
活動誌 かつどうし katsudoushi
活動写真 かつどうしゃしん katsudoushashin
活動者 かつどうしゃ katsudousha
活動成果 かつどうせいか katsudouseika
冠状動脈血栓症 かんじょうどうみゃくけっせんしょう kanjoudoumyakukessenshou

冠状動脈疾患 かんじょうどうみゃくしっかん kanjoudoumyakushikkan
感動詞 かんどうし kandoushi
環境活動家 かんきょうかつどうか kankyoukatsudouka
環形動物 かんけいどうぶつ kankeidoubutsu
緩和振動 かんわしんどう kanwashindou
企業行動 きぎょうこうどう kigyoukoudou
機動演習 きどうえんしゅう kidouenshuu
機動計画 きどうけいかく kidoukeikaku
機動警察 きどうけいさつ kidoukeisatsu
機動性 きどうせい kidousei
機動部隊 きどうぶたい kidoubutai
機動力 きどうりょく kidouryoku
規則動詞 きそくどうし kisokudoushi
起居動作 ききょどうさ kikyodousa
起動機 きどうき kidouki
起動時間 きどうじかん kidoujikan
吸血動物 きゅうけつどうぶつ kyuuketsudoubutsu
救援活動 きゅうえんかつどう kyuuenkatsudou
救護活動 きゅうごかつどう kyuugokatsudou
救済運動 きゅうさいうんどう kyuusaiundou

挙措言動 きょそげんどう kyosogendou
協同動作 きょうどうどうさ kyoudoudousa
業界動向 ぎょうかいどうこう gyoukaidoukou
緊急動議 きんきゅうどうぎ kinkyuudougi
金融活動作業部会 きんゆうかつどうさぎょうぶかい kinyuukatsudousagyoubukai
駆動機 くどうき kudouki
駆動装置 くどうそうち kudousouchi
空気制動機 くうきせいどうき kuukiseidouki
空中機動 くうちゅうきどう kuuchuukidou
群集行動 ぐんしゅうこうどう gunshuukoudou
軍事行動 ぐんじこうどう gunjikoudou
軍事動員 ぐんじどういん gunjidouin
啓蒙運動 けいもううんどう keimouundou
啓蒙活動 けいもうかつどう keimoukatsudou
形容動詞 けいようどうし keiyoudoushi
景気動向指数 けいきどうこうしすう keikidoukoushisuu
景気変動 けいきへんどう keikihendou
経済活動 けいざいかつどう keizaikatsudou
経済的動機 けいざいてきどうき keizaitekidouki
警察機動隊 けいさつきどうたい keisatsukidoutai

軽自動車税 けいじどうしゃぜい keijidoushazei
芸術活動 げいじゅつかつどう geijutsukatsudou
嫌煙運動 けんえんうんどう kenenundou
嫌煙活動家 けんえんかつどういえ kenenkatsudouie
懸垂運動 けんすいうんどう kensuiundou
献血運動 けんけつうんどう kenketsuundou
研究活動 けんきゅうかつどう kenkyuukatsudou
原始動物 げんしどうぶつ genshidoubutsu
原振動 げんしんどう genshindou
原生動物 げんせいどうぶつ genseidoubutsu
原動機付自転車 げんどうきつきじでんしゃ gendoukitsukijidensha
現金自動支払機 げんきんじどうしはらいき genkinjidoushiharaiki
現金自動預金支払機 げんきんじどうよきんしはらいき genkinjidouyokinshiharaiki
古自動車 ふるじどうしゃ furujidousha
呼吸運動 こきゅううんどう kokyuuundou
五段動詞 ごだんどうし godandoushi
誤作動 ごさどう gosadou
護憲運動 ごけんうんどう gokenundou
公衆伝動 こうしゅうでんどう koushuudendou
広報活動 こうほうかつどう kouhoukatsudou

恒温動物 こうおんどうぶつ kouondoubutsu
抗議運動 こうぎうんどう kougiundou
抗議活動 こうぎかつどう kougikatsudou
攻殻機動隊 こうかくきどうたい koukakukidoutai
腔腸動物 こうちょうどうぶつ、くうちょうどうぶつ kouchoudoubutsu、kuuchoudoubutsu
行動科学 こうどうかがく koudoukagaku
行動学 こうどうがく koudougaku
行動経済学 こうどうけいざいがく koudoukeizaigaku
行動計画 こうどうけいかく koudoukeikaku
行動原理 こうどうげんり koudougenri
行動主義 こうどうしゅぎ koudoushugi
行動主義心理学 こうどうしゅぎしんりがく koudoushugishinrigaku
行動障害 こうどうしょうがい koudoushougai
行動地帯 こうどうちたい koudouchitai
行動発起時刻 こうどうはっきじこく koudouhakkijikoku
行動範囲 こうどうはんい koudouhani
行動変容 こうどうへんよう koudouhenyou
行動方針 こうどうほうしん koudouhoushin
行動命令 こうどうめいれい koudoumeirei
行動様式 こうどうようしき koudouyoushiki

行動療法 こうどうりょうほう koudouryouhou
高等動物 こうとうどうぶつ koutoudoubutsu
合併活動 がっぺいかつどう gappeikatsudou
国際平和活動 こくさいへいわかつどう kokusaiheiwakatsudou
国際流動性 こくさいりゅうどうせい kokusairyuudousei
鎖伝動 くさりでんどう kusaridendou
再帰動詞 さいきどうし saikidoushi
細動脈 さいどうみゃく saidoumyaku
使役動詞 しえきどうし shiekidoushi
四輪駆動 よんりんくどう yonrinkudou
四輪駆動車 よんりんくどうしゃ yonrinkudousha
市民運動 しみんうんどう shiminundou
事前運動 じぜんうんどう jizenundou
示威運動 じいうんどう jiiundou
自動安定装置 じどうあんていそうち jidouanteisouchi
自動化 じどうか jidouka
自動解凍 じどうかいとう jidoukaitou
自動改札機 じどうかいさつき jidoukaisatsuki
自動金銭出入機 じどうきんせんしゅつにゅうき jidoukinsenshutsunyuuki
自動詞 じどうし jidoushi

自動実行 じどうじっこう jidoujikkou
自動車化 じどうしゃか jidoushaka
自動車学校 じどうしゃがっこう jidoushagakkou
自動車検査証 じどうしゃけんさしょう jidoushakensashou
自動車産業 じどうしゃさんぎょう jidoushasangyou
自動車事故 じどうしゃじこ jidoushajiko
自動車重量税 じどうしゃじゅうりょうぜい jidoushajuuryouzei
自動車損害賠償責任保険 じどうしゃそんがいばいしょうせきにんほけん jidoushasongaibaishousekininhoken
自動車泥 じどうしゃどろ jidoushadoro
自動車電話 じどうしゃでんわ jidoushadenwa
自動車保険 じどうしゃほけん jidoushahoken
自動車保険料 じどうしゃほけんりょう jidoushahokenryou
自動小銃 じどうしょうじゅう jidoushoujuu
自動人形 じどうにんぎょう jidouningyou
自動操縦装置 じどうそうじゅうそうち jidousoujuusouchi
自動着信 じどうちゃくしん jidouchakushin
自動抽出 じどうちゅうしゅつ jidouchuushutsu
自動発効 じどうはっこう jidouhakkou
自動扉 じどうとびら jidoutobira
自動変速機 じどうへんそくき jidouhensokuki

自動方向探知機 じどうほうこうたんちき jidouhoukoutanchiki
自動翻訳機 じどうほんやくき jidouhonyakuki
自動列車制御装置 じどうれっしゃせいぎょそうち jidouresshaseigyosouchi
自動列車停止装置 じどうれっしゃていしそうち jidouresshateishisouchi
自動連結機 じどうれんけつき jidourenketsuki
実験動物 じっけんどうぶつ jikkendoubutsu
社会運動 しゃかいうんどう shakaiundou
主語助動詞倒置 しゅごじょどうしとうち shugojodoushitouchi
主辞駆動句構造文法 しゅじくどうくこうぞうぶんぽう shujikudoukukouzoubunpou
主動的 しゅどうてき shudouteki
受動喫煙 じゅどうきつえん judoukitsuen
受動態 じゅどうたい judoutai
就職運動 しゅうしょくうんどう shuushokuundou
就職活動 しゅうしょくかつどう shuushokukatsudou
集団行動 しゅうだんこうどう shuudankoudou
住民運動 じゅうみんうんどう juuminundou
出動命令 しゅつどうめいれい shutsudoumeirei
述語動詞 じゅつごどうし jutsugodoushi
春機発動期 しゅんきはつどうき shunkihatsudouki
準医療活動従事者 じゅんいりょうかつどうじゅうじしゃ juniryoukatsudoujuujisha

準備運動 じゅんびうんどう junbiundou
署名運動 しょめいうんどう shomeiundou
女権運動 じょけんうんどう jokenundou
女性解放運動 じょせいかいほううんどう joseikaihouundou
女性解放運動家 じょせいかいほううんどうか joseikaihouundouka
小型自動車 こがたじどうしゃ kogatajidousha
小動物 しょうどうぶつ shoudoubutsu
消費者運動 しょうひしゃうんどう shouhishaundou
衝動行為 しょうどうこうい shoudoukoui
乗合自動車 のりあいじどうしゃ noriaijidousha
乗用自動車 じょうようじどうしゃ jouyoujidousha
信徒伝動 しんとでんどう shintodendou
信徒伝動者 しんとでんどうしゃ shintodendousha
心室細動 しんしつさいどう shinshitsusaidou
振動計 しんどうけい shindoukei
振動数 しんどうすう shindousuu
人口動態 じんこうどうたい jinkoudoutai
人口動態統計 じんこうどうたいとうけい jinkoudoutaitoukei
水平動 すいへいどう suiheidou
制動手 せいどうしゅ seidoushu

制動灯 せいどうとう seidoutou
制動放射 せいどうほうしゃ seidouhousha
性行動 せいこうどう seikoudou
性衝動 せいしょうどう seishoudou
性的衝動 せいてきしょうどう seitekishoudou
政治運動 せいじうんどう seijiundou
政治活動 せいじかつどう seijikatsudou
政治活動家 せいじかつどうか seijikatsudouka
脊索動物 せきさくどうぶつ sekisakudoubutsu
脊椎動物 せきついどうぶつ sekitsuidoubutsu
接敵移動 せってきいどう settekiidou
摂動論 せつどうろん setsudouron
節足動物 せっそくどうぶつ sessokudoubutsu
節足動物門 せっそくどうぶつもん sessokudoubutsumon
絶対運動 ぜったいうんどう zettaiundou
宣伝活動 せんでんかつどう sendenkatsudou
旋回運動 せんかいうんどう senkaiundou
選挙運動 せんきょうんどう senkyoundou
選挙運動資金 せんきょうんどうしきん senkyoundoushikin
前進運動 ぜんしんうんどう zenshinundou

前輪駆動 ぜんりんくどう zenrinkudou
全自動 ぜんじどう zenjidou
相場動向 そうばどうこう soubadoukou
相対運動 そうたいうんどう soutaiundou
草食動物 そうしょくどうぶつ soushokudoubutsu
造山運動 ぞうざんうんどう zouzanundou
他動詞 たどうし tadoushi
胎生動物 たいせいどうぶつ taiseidoubutsu
代動詞 だいどうし daidoushi
大衆運動 たいしゅううんどう taishuuundou
大陸移動説 たいりくいどうせつ tairikuidousetsu
単振動 たんしんどう tanshindou
単独行動主義 たんどくこうどうしゅぎ tandokukoudoushugi
団体行動 だんたいこうどう dantaikoudou
地下運動 ちかうんどう chikaundou
地殻変動 ちかくへんどう chikakuhendou
弛張振動 しちょうしんどう shichoushindou
遅発性運動異常 ちはつせいうんどういじょう chihatsuseiundouijou
中大脳動脈 ちゅうだいのうどうみゃく chuudainoudoumyaku
注意力不足活動過多症 ちゅういりょくふそくかつどうかたしょう chuuiryokufusokukatsudoukatashou

朝鮮動乱 ちょうせんどうらん chousendouran
跳躍振動 ちょうやくしんどう chouyakushindou
直接行動 ちょくせつこうどう chokusetsukoudou
直線運動 ちょくせんうんどう chokusenundou
定温動物 ていおんどうぶつ teiondoubutsu
定形動詞 ていけいどうし teikeidoushi
定動詞 ていどうし teidoushi
抵抗運動 ていこううんどう teikouundou
天地鳴動 てんちめいどう tenchimeidou
電気自動車 でんきじどうしゃ denkijidousha
電動式 でんどうしき dendoushiki
電動発動機 でんどうはつどうき dendouhatsudouki
投球動作 とうきゅうどうさ toukyuudousa
動安定 どうあんてい douantei
動員令 どういんれい douinrei
動画家 どうがか dougaka
動眼神経 どうがんしんけい douganshinkei
動向把握 どうこうはあく doukouhaaku
動向表 どうこうひょう doukouhyou
動作記録 どうさきろく dousakiroku

動作原理 どうさげんり dousagenri
動詞状名詞 どうしじょうめいし doushijoumeishi
動軸 どうじく doujiku
動線計画 どうせんけいかく dousenkeikaku
動体視力 どうたいしりょく doutaishiryoku
動態統計 どうたいとうけい doutaitoukei
動物愛 どうぶつあい doubutsuai
動物愛護協会 どうぶつあいごきょうかい doubutsuaigokyoukai
動物界 どうぶつかい doubutsukai
動物学 どうぶつがく doubutsugaku
動物学者 どうぶつがくしゃ doubutsugakusha
動物検査 どうぶつけんさ doubutsukensa
動物行動学 どうぶつこうどうがく doubutsukoudougaku
動物細胞 どうぶつさいぼう doubutsusaibou
動物誌 どうぶつし doubutsushi
動物質 どうぶつしつ doubutsushitsu
動物実験 どうぶつじっけん doubutsujikken
動物崇拝 どうぶつすうはい doubutsusuuhai
動物性蛋白 どうぶつせいたんぱく doubutsuseitanpaku
動物相 どうぶつそう doubutsusou

動物達 どうぶつたち doubutsutachi
動物油脂 どうぶつゆし doubutsuyushi
動物由来感染症 じんじゅうきょうつうかんせんしょう、どうぶつゆらいかんせんしょう jinjuukyoutsuukansenshou、doubutsuyuraikansenshou
動摩擦 どうまさつ doumasatsu
動脈硬化症 どうみゃくこうかしょう doumyakukoukashou
動名詞 どうめいし doumeishi
動量 どうりょう douryou
動力学 どうりきがく dourikigaku
動力計 どうりょくけい douryokukei
動力降下 どうりょくこうか douryokukouka
動力資源 どうりょくしげん douryokushigen
独立運動 どくりつうんどう dokuritsuundou
内頚動脈内膜剥離術 ないけいどうみゃくないまくりじゅつ naikeidoumyakunaimakurijutsu
内頸動脈 ないけいどうみゃく naikeidoumyaku
軟体動物 なんたいどうぶつ nantaidoubutsu
二足動物 にそくどうぶつ nisokudoubutsu
肉食動物 にくしょくどうぶつ nikushokudoubutsu
日運動 にちうんどう nichiundou
認知行動療法 にんちこうどうりょうほう ninchikoudouryouhou
念動 ねんどう nendou

能格動詞 のうかくどうし noukakudoushi
能動免疫 のうどうめんえき noudoumeneki
脳動脈 のうどうみゃく noudoumyaku
脳動脈瘤 のうどうみゃくこぶ、のうどうみゃくりゅう noudoumyakukobu、noudoumyakuryuu
農民運動 のうみんうんどう nouminundou
破壊活動防止法 はかいかつどうぼうしほう hakaikatsudouboushihou
排外運動 はいがいうんどう haigaiundou
排斥運動 はいせきうんどう haisekiundou
秤動 ひょうどう hyoudou
発光動物 はっこうどうぶつ hakkoudoubutsu
半流動体 はんりゅうどうたい hanryuudoutai
反核運動 はんかくうんどう hankakuundou
反射運動 はんしゃうんどう hanshaundou
反戦運動 はんせんうんどう hansenundou
反対運動 はんたいうんどう hantaiundou
反動家 はんどうか handouka
反動革命 はんどうかくめい handoukakumei
反動形成 はんどうけいせい handoukeisei
反動思想 はんどうしそう handoushisou
反動主義 はんどうしゅぎ handoushugi

反動主義者 はんどうしゅぎしゃ handoushugisha
反動的 はんどうてき handouteki
反動派 はんどうは handouha
非活動 ひかつどう hikatsudou
非摂動 ひせつどう hisetsudou
非定形動詞 ひていけいどうし hiteikeidoushi
美化運動 びかうんどう bikaundou
不活動 ふかつどう fukatsudou
不規則動詞 ふきそくどうし fukisokudoushi
不信任動議 ふしんにんどうぎ fushinnindougi
不随意運動 ふずいいうんどう fuzuiiundou
不動産屋 ふどうさんや fudousanya
不動産鑑定 ふどうさんかんてい fudousankantei
不動産業者 ふどうさんぎょうしゃ fudousangyousha
不動産取得税 ふどうさんしゅとくぜい fudousanshutokuzei
不買運動 ふばいうんどう fubaiundou
婦人運動 ふじんうんどう fujinundou
浮動株 ふどうかぶ fudoukabu
浮動小数点 ふどうしょうすうてん fudoushousuuten
浮動小数点演算機構 ふどうしょうすうてんえんざんきこう fudoushousuutenenzankikou

腹筋運動 ふっきんうんどう fukkinundou
腹部大動脈瘤 ふくぶだいどうみゃくりゅう fukubudaidoumyakuryuu
物価変動 ぶっかへんどう bukkahendou
平行移動 へいこういどう heikouidou
平和維持活動 へいわいじかつどう heiwaijikatsudou
平和運動 へいわうんどう heiwaundou
閉塞性動脈硬化症 へいそくせいどうみゃくこうかしょう heisokuseidoumyakukoukashou
米騒動 こめそうどう komesoudou
変温動物 へんおんどうぶつ henondoubutsu
変動為替相場制 へんどうかわせそうばせい hendoukawasesoubasei
変動費用 へんどうひよう hendouhiyou
変動利付 へんどうりつきさい hendouritsukisai
補助動詞 ほじょどうし hojodoushi
募金運動 ぼきんうんどう bokinundou
募金活動 ぼきんかつどう bokinkatsudou
奉仕活動 ほうしかつどう houshikatsudou
法助動詞 ほうじょどうし houjodoushi
撲滅運動 ぼくめつうんどう bokumetsuundou
本動詞 ほんどうし hondoushi
民主化運動 みんしゅかうんどう minshukaundou

民主活動家 みんしゅかつどうか minshukatsudouka
無脊椎動物 むせきついどうぶつ musekitsuidoubutsu
無反動銃 むはんどうじゅう muhandoujuu
無反動砲 むはんどうほう muhandouhou
木炭自動車 もくたんじどうしゃ mokutanjidousha
野生動物 やせいどうぶつ yaseidoubutsu
野生動物保護団体 やせいどうぶつほごだんたい yaseidoubutsuhogodantai
薬物動態 やくぶつどうたい yakubutsudoutai
有体動産 ゆうたいどうさん yuutaidousan
有袋動物 ゆうたいどうぶつ yuutaidoubutsu
有爪動物 ゆうそうどうぶつ yuusoudoubutsu
誘導電動機 ゆうどうでんどうき yuudoudendouki
遊動円木 ゆうどうえんぼく yuudouenboku
予備運動 よびうんどう yobiundou
卵生動物 らんせいどうぶつ ranseidoubutsu
陸生動物 りくせいどうぶつ rikuseidoubutsu
流動資産 りゅうどうしさん ryuudoushisan
流動資本 りゅうどうしほん ryuudoushihon
流動性預金 りゅうどうせいよきん ryuudouseiyokin
流動的 りゅうどうてき ryuudouteki

流動負債 りゅうどうふさい ryuudoufusai
両棲動物 りょうせいどうぶつ ryouseidoubutsu
猟官運動 りょうかんうんどう ryoukanundou
力動的 りきどうてき rikidouteki
冷血動物 れいけつどうぶつ reiketsudoubutsu
労働運動 ろうどううんどう roudouundou
労働運動者 ろうどううんどうしゃ roudouundousha
咀嚼運動 そしゃくうんどう soshakuundou
哺乳動物 ほにゅうどうぶつ honyuudoubutsu
扁形動物 へんけいどうぶつ henkeidoubutsu
棘皮動物 きょくひどうぶつ kyokuhidoubutsu
動馬木 どうめき doumeki
愛玩動物用飼料安全性確保法 あいがんどうぶつようしりょうあんぜんせいかくほほう aigandoubutsuyoushiryouanzenseikakuhohou
青不動 あおふどう aofudou
赤不動 あかふどう akafudou
秋田自動車道 あきたじどうしゃどう akitajidoushadou
秋吉造山運動 あきよしぞうざんうんどう akiyoshizouzanundou
安佐動物公園 あさどうぶつこうえん asadoubutsukouen
旭山動物園 あさひやまどうぶつえん asahiyamadoubutsuen
雨傘運動 あまがさうんどう amagasaundou

飯田市立動物園 いいだしりつどうぶつえん iidashiritsudoubutsuen
池田動物園 いけだどうぶつえん ikedadoubutsuen
伊勢暴動 いせぼうどう iseboudou
市川市動植物園 いちかわしどうしょくぶつえん ichikawashidoushokubutsuen
一般貸切旅客自動車運送事業 いっぱんかしきりりょかくじどうしゃうんそうじぎょう ippankashikiriryokakujidoushaunsoujigyou
一般自動車保険 いっぱんじどうしゃほけん ippanjidoushahoken
一般乗用旅客自動車運送事業 いっぱんじょうようりょかくじどうしゃうんそうじぎょう ippanjouyouryokakujidoushaunsoujigyou
一般乗合旅客自動車運送事業 いっぱんのりあいりょかくじどうしゃうんそうじぎょう ippannoriairyokakujidoushaunsoujigyou
一般旅客自動車運送事業 いっぱんりょかくじどうしゃうんそうじぎょう ippanryokakujidoushaunsoujigyou
遺伝子欠損動物 いでんしけっそんどうぶつ idenshikessondoubutsu
遺伝子導入動物 いでんしどうにゅうどうぶつ idenshidounyuudoubutsu
遺伝子浮動 いでんしふどう idenshifudou
遺伝子流動 いでんしりゅうどう idenshiryuudou
遺伝的浮動 いでんてきふどう identekifudou
移動演劇 いどうえんげき idouengeki
移動基地局 いどうきちきょく idoukichikyoku
移動基地局車 いどうきちきょくしゃ idoukichikyokusha
移動警察 いどうけいさつ idoukeisatsu
移動攻撃 いどうこうげき idoukougeki
移動性盲腸 いどうせいもうちょう idouseimouchou

移動体仮想通信事業者 いどうたいかそうつうしんじぎょうしゃ idoutaikasoutsuushinjigyousha
移動通信事業者 いどうつうしんじぎょうしゃ idoutsuushinjigyousha
移動電源車 いどうでんげんしゃ idoudengensha
移動動物園 いどうどうぶつえん idoudoubutsuen
移動派 いどうは idouha
移動販売 いどうはんばい idouhanbai
移動平均 いどうへいきん idouheikin
移動平均乖離率 いどうへいきんかいりりつ idouheikinkairiritsu
移動平均収束拡散法 いどうへいきんしゅうそくかくさんほう idouheikinshuusokukakusanhou
移動平均収束発散法 いどうへいきんしゅうそくはっさんほう idouheikinshuusokuhassanhou
移動平均線 いどうへいきんせん idouheikinsen
移動閉塞 いどうへいそく idouheisoku
移動郵便局 いどうゆうびんきょく idouyuubinkyoku
移動律 いどうりつ idouritsu
違法動画 いほうどうが ihoudouga
陰虚火動 いんきょかどう inkyokadou
上野動物園 うえのどうぶつえん uenodoubutsuen
宇宙活動法 うちゅうかつどうほう uchuukatsudouhou
宇都宮騒動 うつのみやそうどう utsunomiyasoudou
宇都宮動物園 うつのみやどうぶつえん utsunomiyadoubutsuen

運動感覚 うんどうかんかく undoukankaku
運動器 うんどうき undouki
運動器官 うんどうきかん undoukikan
運動器症候群 うんどうきしょうこうぐん undoukishoukougun
運動競技 うんどうきょうぎ undoukyougi
運動着 うんどうぎ undougi
運動残効 うんどうざんこう undouzankou
運動視差 うんどうしさ undoushisa
運動失調 うんどうしっちょう undoushicchou
運動症 うんどうしょう undoushou
運動障害性構音障害 うんどうしょうがいせいこうおんしょうがい undoushougaiseikouonshougai
運動準備電位 うんどうじゅんびでんい undoujunbideni
運動性構音障害 うんどうせいこうおんしょうがい undouseikouonshougai
運動性失語症 うんどうせいしつごしょう undouseishitsugoshou
運動中枢 うんどうちゅうすう undouchuusuu
運動方程式 うんどうほうていしき undouhouteishiki
運動麻痺 うんどうまひ undoumahi
運動野 うんどうや undouya
運動量計 うんどうりょうけい undouryoukei
泳動電位 えいどうでんい eidoudeni

腋窩動脈 えきかどうみゃく ekikadoumyaku
江戸川区自然動物園 えどがわくしぜんどうぶつえん edogawakushizendoubutsuen
沿岸動物 えんがんどうぶつ engandoubutsu
円形動物 えんけいどうぶつ enkeidoubutsu
演劇改良運動 えんげきかいりょううんどう engekikairyouundou
円振動数 えんしんどうすう enshindousuu
御家騒動 おいえそうどう oiesoudou
王子動物園 おうじどうぶつえん oujidoubutsuen
大型自動車 おおがたじどうしゃ oogatajidousha
大島公園動物園 おおしまこうえんどうぶつえん ooshimakouendoubutsuen
大宮公園小動物園 おおみやこうえんしょうどうぶつえん oomiyakouenshoudoubutsuen
大牟田市動物園 おおむたしどうぶつえん oomutashidoubutsuen
大森山動物園 おおもりやまどうぶつえん oomoriyamadoubutsuen
岡崎市東公園動物園 おかざきしひがしこうえんどうぶつえん okazakishihigashikouendoubutsuen
小笠原騒動 おがさわらそうどう ogasawarasoudou
沖縄自動車道 おきなわじどうしゃどう okinawajidoushadou
音声自動応答 おんせいじどうおうとう onseijidououtou
海警行動 かいけいこうどう kaikeikoudou
海上警備行動 かいじょうけいびこうどう kaijoukeibikoudou
回生制動機 かいせいせいどうき kaiseiseidouki

回転移動 かいてんいどう kaitenidou
回転式発動機 かいてんしきはつどうき kaitenshikihatsudouki
海兵機動展開隊 かいへいきどうてんかいたい kaiheikidoutenkaitai
海兵機動展開部隊 かいへいきどうてんかいぶたい kaiheikidoutenkaibutai
海兵機動展開旅団 かいへいきどうてんかいりょだん kaiheikidoutenkairyodan
海兵空陸機動部隊 かいへいくうりくきどうぶたい kaiheikuurikukidoubutai
界面動電現象 かいめんどうでんげんしょう kaimendoudengenshou
解離性大動脈瘤 かいりせいだいどうみゃくりゅう kairiseidaidoumyakuryuu
価格変動準備金 かかくへんどうじゅんびきん kakakuhendoujunbikin
過活動 かかつどう kakatsudou
過活動膀胱 かかつどうぼうこう kakatsudouboukou
化学振動 かがくしんどう kagakushindou
加賀騒動 かがそうどう kagasoudou
下郷運動 かきょううんどう kakyouundou
角振動数 かくしんどうすう kakushindousuu
仮現運動 かげんうんどう kagenundou
下行大動脈 かこうだいどうみゃく kakoudaidoumyaku
火山性微動 かざんせいびどう kazanseibidou
火山性脈動 かざんせいみゃくどう kazanseimyakudou
化石動物 かせきどうぶつ kasekidoubutsu

仮想移動体通信事業者 かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ kasouidoutaitsuushinjigyousha
加速器駆動未臨界炉 かそくきくどうみりんかいろ kasokukikudoumirinkairo
加速度運動 かそくどうんどう kasokudoundou
活動火山対策特別措置法 かつどうかざんたいさくとくべつそちほう katsudoukazantaisakutokubetsusochihou
活動銀河核 かつどうぎんがかく katsudougingakaku
活動銀河中心 かつどうぎんがちゅうしん katsudougingachuushin
活動銀河中心核 かつどうぎんがちゅうしんかく katsudougingachuushinkaku
活動写真弁士 かつどうしゃしんべんし katsudoushashinbenshi
活動的小惑星 かつどうてきしょうわくせい katsudoutekishouwakusei
活動電位 かつどうでんい katsudoudeni
活動電流 かつどうでんりゅう katsudoudenryuu
活動度 かつどうど katsudoudo
活動濃度 かつどうのうど katsudounoudo
滑動弁 かつどうべん katsudouben
活動弁士 かつどうべんし katsudoubenshi
滑動崩壊 かつどうほうかい katsudouhoukai
活動量計 かつどうりょうけい katsudouryoukei
稼動性 かどうせい kadousei
稼動率 かどうりつ kadouritsu
渦動輪 かどうりん kadourin

金沢動物園 かなざわどうぶつえん kanazawadoubutsuen
株価指数連動型上場投資信託 かぶかしすうれんどうがたじょうじょうとうししんたく kabukashisuurendougatajoujoutoushishintaku
貨物自動車運送事業法 かもつじどうしゃうんそうじぎょうほう kamotsujidoushaunsoujigyouhou
関越自動車道 かんえつじどうしゃどう kanetsujidoushadou
乾湿運動 かんしつうんどう kanshitsuundou
関心連動型広告 かんしんれんどうがたこうこく kanshinrendougatakoukoku
冠状動脈硬化症 かんじょうどうみゃくこうかしょう kanjoudoumyakukoukashou
冠状動脈疾患集中治療室 かんじょうどうみゃくしっかんしゅうちゅうちりょうしつ kanjoudoumyakushikkanshuuchuuchiryoushitsu
慣性運動 かんせいうんどう kanseiundou
完全自動運転 かんぜんじどううんてん kanzenjidouunten
完全自動走行 かんぜんじどうそうこう kanzenjidousoukou
貫通制動機 かんつうせいどうき kantsuuseidouki
感動助詞 かんどうじょし kandoujoshi
完動品 かんどうひん kandouhin
感動文 かんどうぶん kandoubun
冠動脈心疾患 かんどうみゃくしんしっかん kandoumyakushinshikkan
肝動脈塞栓術 かんどうみゃくそくせんじゅつ kandoumyakusokusenjutsu
緩歩動物 かんぽどうぶつ kanpodoubutsu
起亜自動車 きあじどうしゃ kiajidousha
機会的浮動 きかいてきふどう kikaitekifudou

帰化動物 きかどうぶつ kikadoubutsu
企業活動基本調査 きぎょかつどうきほんちょうさ kigyokatsudoukihonchousa
気候変動 きこうへんどう kikouhendou
気候変動観測衛星 きこうへんどうかんそくえいせい kikouhendoukansokueisei
気候変動首脳会合 きこうへんどうしゅのうかいごう kikouhendoushunoukaigou
希少動物 きしょうどうぶつ kishoudoubutsu
稀少動物 きしょうどうぶつ kishoudoubutsu
基準地震動 きじゅんじしんどう kijunjishindou
季節性情動障害 きせつせいじょうどうしょうがい kisetsuseijoudoushougai
季節内変動 きせつないへんどう kisetsunaihendou
気体分子運動論 きたいぶんしうんどうろん kitaibunshiundouron
北関東自動車道 きたかんとうじどうしゃどう kitakantoujidoushadou
北大西洋振動 きたたいせいようしんどう kitataiseiyoushindou
軌道運動 きどううんどう kidouundou
機動作戦 きどうさくせん kidousakusen
機動戦闘車 きどうせんとうしゃ kidousentousha
起伏型動詞 きふくがたどうし kifukugatadoushi
基本振動 きほんしんどう kihonshindou
求愛行動 きゅうあいこうどう kyuuaikoudou
仇教運動 きゅうきょううんどう kyuukyouundou

旧口動物 きゅうこうどうぶつ kyuukoudoubutsu
求婚行動 きゅうこんこうどう kyuukonkoudou
九州横断自動車道 きゅうしゅうおうだんじどうしゃどう kyuushuuoudanjidoushadou
九州自然動物公園 きゅうしゅうしぜんどうぶつこうえん kyuushuushizendoubutsukouen
九州自動車道 きゅうしゅうじどうしゃどう kyuushuujidoushadou
九州縦貫自動車道 きゅうしゅうじゅうかんじどうしゃどう kyuushuujuukanjidoushadou
吸収動力計 きゅうしゅうどうりょくけい kyuushuudouryokukei
急性動脈閉塞症 きゅうせいどうみゃくへいそくしょう kyuuseidoumyakuheisokushou
強権発動 きょうけんはつどう kyoukenhatsudou
強震動 きょうしんどう kyoushindou
強制振動 きょうせいしんどう kyouseishindou
京都市動物園 きょうとしどうぶつえん kyoutoshidoubutsuen
胸部大動脈 きょうぶだいどうみゃく kyoubudaidoumyaku
興味関心連動型広告 きょうみかんしんれんどうがたこうこく kyoumikanshinrendougatakoukoku
極移動 きょくいどう kyokuidou
極運動 きょくうんどう kyokuundou
曲形動物 きょくけいどうぶつ kyokukeidoubutsu
挙動犯 きょどうはん kyodouhan
近畿自動車道 きんきじどうしゃどう kinkijidoushadou
緊急自動車 きんきゅうじどうしゃ kinkyuujidousha

筋肉運動 きんにくうんどう kinnikuundou
金融行動監視機構 きんゆうこうどうかんしきこう kinyuukoudoukanshikikou
空気動力計 くうきどうりょくけい kuukidouryokukei
空力制動 くうりきせいどう kuurikiseidou
釧路市動物園 くしろしどうぶつえん kushiroshidoubutsuen
管鬚動物 くだひげどうぶつ kudahigedoubutsu
熊本市動植物園 くまもとしどうしょくぶつえん kumamotoshidoushokubutsuen
倶利迦羅不動明王 くりからふどうみょうおう kurikarafudoumyouou
黒田騒動 くろだそうどう kurodasoudou
経済産業省企業活動基本調査 けいざいさんぎょうしょうきぎょうかつどうきほんちょうさ keizaisangyoushoukigyoukatsudoukihonchousa
経済産業省企業活動基本統計 けいざいさんぎょうしょうきぎょうかつどうきほんとうけい keizaisangyoushoukigyoukatsudoukihontoukei
経済産業省生産動態統計 けいざいさんぎょうしょうせいさんどうたいとうけい keizaisangyoushouseisandoutaitoukei
経済産業省生産動態統計調査 けいざいさんぎょうしょうせいさんどうたいとうけいちょうさ keizaisangyoushouseisandoutaitoukeichousa
経済動物 けいざいどうぶつ keizaidoubutsu
計数型自動計算機 けいすうがたじどうけいさんき keisuugatajidoukeisanki
傾動地塊 けいどうちかい keidouchikai
頸動脈狭窄症 けいどうみゃくきょうさくしょう keidoumyakukyousakushou
経皮的冠動脈形成術 けいひてきかんどうみゃくけいせいじゅつ keihitekikandoumyakukeiseijutsu
結婚活動 けっこんかつどう kekkonkatsudou
血腫移動術 けっしゅいどうじゅつ kesshuidoujutsu

血液流動学 けつえきりゅうどうがく ketsuekiryuudougaku
牽引自動車 けんいんじどうしゃ keninjidousha
健康運動指導士 けんこううんどうしどうし kenkouundoushidoushi
検索連動型広告 けんさくれんどうがたこうこく kensakurendougatakoukoku
剣璽動座 けんじどうざ kenjidouza
建築動態統計調査 けんちくどうたいとうけいちょうさ kenchikudoutaitoukeichousa
牽用動物 けんようどうぶつ kenyoudoubutsu
広義流動性 こうぎりゅうどうせい kougiryuudousei
航空発動機 こうくうはつどうき koukuuhatsudouki
後交通動脈 こうこうつうどうみゃく koukoutsuudoumyaku
後口動物 こうこうどうぶつ koukoudoubutsu
格子振動 こうししんどう koushishindou
高次運動野 こうじうんどうや koujiundouya
後生動物 こうせいどうぶつ kouseidoubutsu
高速自動車国道 こうそくじどうしゃこくどう kousokujidoushakokudou
高速自動車国道法 こうそくじどうしゃこくどうほう kousokujidoushakokudouhou
構造運動 こうぞううんどう kouzouundou
後大脳動脈 こうだいのうどうみゃく koudainoudoumyaku
行動指針 こうどうししん koudoushishin
行動食 こうどうしょく koudoushoku

行動展示 こうどうてんじ koudoutenji
行動美術協会 こうどうびじゅつきょうかい koudoubijutsukyoukai
抗日運動 こうにちうんどう kounichiundou
公民権運動 こうみんけんうんどう kouminkenundou
交流電動機 こうりゅうでんどうき kouryuudendouki
後輪駆動 こうりんくどう kourinkudou
小型自動車競走法 こがたじどうしゃきょうそうほう kogatajidoushakyousouhou
小型乗用自動車 こがたじょうようじどうしゃ kogatajouyoujidousha
国際移動体識別番号 こくさいいどうたいしきべつばんごう kokusaiidoutaishikibetsubangou
国際移動体装置識別番号 こくさいいどうたいそうちしきべつばんごう kokusaiidoutaisouchishikibetsubangou
国際動物命名規約 こくさいどうぶつめいめいきやく kokusaidoubutsumeimeikiyaku
国際保護動物 こくさいほごどうぶつ kokusaihogodoubutsu
国際連携平和安全活動 こくさいれんけいへいわあんぜんかつどう kokusairenkeiheiwaanzenkatsudou
国際連合平和維持活動 こくさいれんごうへいわいじかつどう kokusairengouheiwaijikatsudou
国際連合平和維持活動協力法 こくさいれんごうへいわいじかつどうきょうりょくほう kokusairengouheiwaijikatsudoukyouryokuhou
国土開発幹線自動車道 こくどかいはつかんせんじどうしゃどう kokudokaihatsukansenjidoushadou
国土開発幹線自動車道建設会議 こくどかいはつかんせんじどうしゃどうけんせつかいぎ kokudokaihatsukansenjidoushadoukensetsukaigi
国民運動連合 こくみんうんどうれんごう kokuminundourengou
国民精神総動員運動 こくみんせいしんそうどういんうんどう kokuminseishinsoudouinundou
国連活動 こくれんかつどう kokurenkatsudou

国連平和維持活動 こくれんへいわいじかつどう kokurenheiwaijikatsudou
国連平和維持活動協力法 こくれんへいわいじかつどうきょうりょくほう kokurenheiwaijikatsudoukyouryokuhou
国連平和維持活動傷害保険 こくれんへいわいじかつどうしょうがいほけん kokurenheiwaijikatsudoushougaihoken
子宝騒動 こだからそうどう kodakarasoudou
国会開設請願運動 こっかいかいせつせいがんうんどう kokkaikaisetsuseiganundou
国家総動員法 こっかそうどういんほう kokkasoudouinhou
股動脈 こどうみゃく kodoumyaku
小諸市動物園 こもろしどうぶつえん komoroshidoubutsuen
固有運動 こゆううんどう koyuuundou
固有掌側指動脈 こゆうしょうそくしどうみゃく koyuushousokushidoumyaku
固有振動 こゆうしんどう koyuushindou
固有振動数 こゆうしんどうすう koyuushindousuu
歳差運動 さいさうんどう saisaundou
再生前動画広告 さいせいまえどうがこうこく saiseimaedougakoukoku
臍帯動脈 さいたいどうみゃく saitaidoumyaku
砕動風 さいどうふう saidoufuu
臍動脈 さいどうみゃく saidoumyaku
細胞運動 さいぼううんどう saibouundou
鎖骨下動脈 さこつかどうみゃく sakotsukadoumyaku
五月山動物園 さつきやまどうぶつえん satsukiyamadoubutsuen

作動遺伝子 さどういでんし sadouidenshi
差動回転 さどうかいてん sadoukaiten
作動距離 さどうきょり sadoukyori
差動信号 さどうしんごう sadoushingou
差動歯車 さどうはぐるま sadouhaguruma
作動薬 さどうやく sadouyaku
鯖江市西山動物園 さばえしにしやまどうぶつえん sabaeshinishiyamadoubutsuen
狭山智光山動物園 さやまちこうざんどうぶつえん sayamachikouzandoubutsuen
産業動物 さんぎょうどうぶつ sangyoudoubutsu
産業動物獣医師 さんぎょうどうぶつじゅういし sangyoudoubutsujuuishi
三大事件建白運動 さんだいじけんけんぱくうんどう sandaijikenkenpakuundou
三反五反運動 さんぱんごはんうんどう sanpangohanundou
三不動 さんふどう sanfudou
三風整頓運動 さんぷうせいとんうんどう sanpuuseitonundou
山陽自動車道 さんようじどうしゃどう sanyoujidoushadou
三連動地震 さんれんどうじしん sanrendoujishin
視運動 しうんどう shiundou
視覚誘導性自己移動感覚 しかくゆうどうせいじこいどうかんかく shikakuyuudouseijikoidoukankaku
視覚誘導性自己運動感覚 しかくゆうどうせいじこうんどうかんかく shikakuyuudouseijikoundoukankaku
詩行動 しこうどう shikoudou

資産流動化 しさんりゅうどうか shisanryuudouka
資産流動化法 しさんりゅうどうかほう shisanryuudoukahou
舌形動物 したがたどうぶつ shitagatadoubutsu
質地騒動 しっちそうどう shicchisoudou
始動機 しどうき shidouki
始動電流 しどうでんりゅう shidoudenryuu
示導動機 しどうどうき shidoudouki
止動方角 しどうほうがく shidouhougaku
刺胞動物 しほうどうぶつ shihoudoubutsu
霜月騒動 しもつきそうどう shimotsukisoudou
社会的行動障害 しゃかいてきこうどうしょうがい shakaitekikoudoushougai
尺骨動脈 しゃっこつどうみゃく shakkotsudoumyaku
周期運動 しゅうきうんどう shuukiundou
宗教活動 しゅうきょうかつどう shuukyoukatsudou
集団行動条項 しゅうだんこうどうじょうこう shuudankoudoujoukou
習得的行動 しゅうとくてきこうどう shuutokutekikoudou
摺動性 しゅうどうせい、しょうどうせい shuudousei、shoudousei
就眠運動 しゅうみんうんどう shuuminundou
主振動 しゅしんどう shushindou
商業動態統計 しょうぎょうどうたいとうけい shougyoudoutaitoukei

商業動態統計調査 しょうぎょうどうたいとうけいちょうさ shougyoudoutaitoukeichousa
小劇場運動 しょうげきじょううんどう shougekijouundou
掌側中手動脈 しょうそくちゅうしゅどうみゃく shousokuchuushudoumyaku
焦点移動 しょうてんいどう shoutenidou
章動 しょうどう shoudou
衝動水車 しょうどうすいしゃ shoudousuisha
小脳性運動失調 しょうのうせいうんどうしっちょう shounouseiundoushicchou
消費行動 しょうひこうどう shouhikoudou
消費動向調査 しょうひどうこうちょうさ shouhidoukouchousa
消防救助機動部隊 しょうぼうきゅうじょきどうぶたい shouboukyuujokidoubutai
消防自動車 しょうぼうじどうしゃ shouboujidousha
初期微動 しょきびどう shokibidou
触手動物 しょくしゅどうぶつ shokushudoubutsu
所動 しょどう shodou
初動捜査 しょどうそうさ shodousousa
真空制動機 しんくうせいどうき shinkuuseidouki
新劇運動 しんげきうんどう shingekiundou
新口動物 しんこうどうぶつ shinkoudoubutsu
深掌動脈弓 しんしょうどうみゃくきゅう shinshoudoumyakukyuu
新生活運動 しんせいかつうんどう shinseikatsuundou

新体制運動 しんたいせいうんどう shintaiseiundou
振動回路 しんどうかいろ shindoukairo
振動電流 しんどうでんりゅう shindoudenryuu
振動発電 しんどうはつでん shindouhatsuden
振動反応 しんどうはんのう shindouhannou
心肺運動負荷試験 しんぱいうんどうふかしけん shinpaiundoufukashiken
深部低周波微動 しんぶていしゅうはびどう shinbuteishuuhabidou
深部非火山性微動 しんぶひかざんせいびどう shinbuhikazanseibidou
新舞踊劇運動 しんぶようげきうんどう shinbuyougekiundou
新文化運動 しんぶんかうんどう shinbunkaundou
心房細動 しんぼうさいどう shinbousaidou
水晶振動子 すいしょうしんどうし suishoushindoushi
推奨動作環境 すいしょうどうさかんきょう suishoudousakankyou
水循環変動観測衛星 すいじゅんかんへんどうかんそくえいせい suijunkanhendoukansokueisei
水素自動車 すいそじどうしゃ suisojidousha
垂直移動 すいちょくいどう suichokuidou
水平移動 すいへいいどう suiheiidou
水平運動 すいへいうんどう suiheiundou
水陸機動団 すいりくきどうだん suirikukidoudan
須坂市動物園 すざかしどうぶつえん suzakashidoubutsuen

生活活動代謝 せいかつかつどうたいしゃ seikatsukatsudoutaisha
生活動線 せいかつどうせん seikatsudousen
精神運動性 せいしんうんどうせい seishinundousei
精神運動発達遅滞 せいしんうんどうはったつちたい seishinundouhattatsuchitai
西漸運動 せいぜんうんどう seizenundou
生長運動 せいちょううんどう seichouundou
成長運動 せいちょううんどう seichouundou
生得的行動 せいとくてきこうどう seitokutekikoudou
制動馬力 せいどうばりき seidoubariki
整風運動 せいふううんどう seifuuundou
政務活動費 せいむかつどうひ seimukatsudouhi
整流子電動機 せいりゅうしでんどうき seiryuushidendouki
世界教会運動 せかいきょうかいうんどう sekaikyoukaiundou
世界動物園水族館協会 せかいどうぶつえんすいぞくかんきょうかい sekaidoubutsuensuizokukankyoukai
世界動物保健機関 せかいどうぶつほけんきかん sekaidoubutsuhokenkikan
世界動物保護協会 せかいどうぶつほごきょうかい sekaidoubutsuhogokyoukai
世界連邦運動 せかいれんぽううんどう sekairenpouundou
赤道季節内振動 せきどうきせつないしんどう sekidoukisetsunaishindou
石油製品需給動態統計 せきゆせいひんじゅきゅうどうたいとうけい sekiyuseihinjukyuudoutaitoukei
石油製品需給動態統計調査 せきゆせいひんじゅきゅうどうたいとうけいちょうさ sekiyuseihinjukyuudoutaitoukeichousa

石油発動機 せきゆはつどうき sekiyuhatsudouki
船外活動 せんがいかつどう sengaikatsudou
線形動物 せんけいどうぶつ senkeidoubutsu
潜行運動 せんこううんどう senkouundou
先口動物 せんこうどうぶつ senkoudoubutsu
仙石騒動 せんごくそうどう sengokusoudou
浅掌動脈弓 せんしょうどうみゃくきゅう senshoudoumyakukyuu
先進安全自動車 せんしんあんぜんじどうしゃ senshinanzenjidousha
浅側頭動脈 せんそくとうどうみゃく sensokutoudoumyaku
煽動罪 せんどうざい sendouzai
船舶検査活動法 せんぱくけんさかつどうほう senpakukensakatsudouhou
船舶自動識別装置 せんぱくじどうしきべつそうち senpakujidoushikibetsusouchi
繊毛運動 せんもううんどう senmouundou
総運動精子数 そううんどうせいしすう souundouseishisuu
総頸動脈 そうけいどうみゃく soukeidoumyaku
走向移動断層 そうこういどうだんそう soukouidoudansou
総掌側指動脈 そうしょうそくしどうみゃく soushousokushidoumyaku
総動脈幹残遺症 そうどうみゃくかんざんいしょう soudoumyakukanzanishou
総動脈幹症 そうどうみゃくかんしょう soudoumyakukanshou
側生動物 そくせいどうぶつ sokuseidoubutsu

側方流動 そくほうりゅうどう sokuhouryuudou
大気制動 たいきせいどう taikiseidou
袋形動物 たいけいどうぶつ taikeidoubutsu
体腔動物 たいこうどうぶつ taikoudoubutsu
大西洋数十年規模振動 たいせいようすうじゅうねんきぼしんどう taiseiyousuujuunenkiboshindou
体節動物 たいせつどうぶつ taisetsudoubutsu
太平洋十年規模振動 たいへいようじゅうねんきぼしんどう taiheiyoujuunenkiboshindou
太平洋数十年規模振動 たいへいようすうじゅうねんきぼしんどう taiheiyousuujuunenkiboshindou
太陽運動 たいよううんどう taiyouundou
高岡古城公園動物園 たかおかこじょうこうえんどうぶつえん takaokakojoukouendoubutsuen
他動的 たどうてき tadouteki
短周期地震動 たんしゅうきじしんどう tanshuukijishindou
単調和振動 たんちょうわしんどう tanchouwashindou
単動機関 たんどうきかん tandoukikan
治安出動 ちあんしゅつどう chianshutsudou
地塊運動 ちかいうんどう chikaiundou
地下活動 ちかかつどう chikakatsudou
千葉市動物公園 ちばしどうぶつこうえん chibashidoubutsukouen
茶臼山動物園 ちゃうすやまどうぶつえん chausuyamadoubutsuen
茶会運動 ちゃかいうんどう chakaiundou

着信呼自動分配装置 ちゃくしんこじどうぶんぱいそうち chakushinkojidoubunpaisouchi
中央自動車道 ちゅうおうじどうしゃどう chuuoujidoushadou
中型自動車 ちゅうがたじどうしゃ chuugatajidousha
中国移動 ちゅうごくいどう chuugokuidou
中国移動通信 ちゅうごくいどうつうしん chuugokuidoutsuushin
中国移動通信集団公司 ちゅうごくいどうつうしんしゅうだんこんす chuugokuidoutsuushinshuudankonsu
中国自動車道 ちゅうごくじどうしゃどう chuugokujidoushadou
中国縦貫自動車道 ちゅうごくじゅうかんじどうしゃどう chuugokujuukanjidoushadou
中小企業新事業活動促進法 ちゅうしょうきぎょうしんじぎょうかつどうそくしんほう chuushoukigyoushinjigyoukatsudousokushinhou
中生動物 ちゅうせいどうぶつ chuuseidoubutsu
超軽量動力機 ちょうけいりょうどうりょくき choukeiryoudouryokuki
超光速運動 ちょうこうそくうんどう choukousokuundou
長周期地震動 ちょうしゅうきじしんどう choushuukijishindou
長周期地震動階級 ちょうしゅうきじしんどうかいきゅう choushuukijishindoukaikyuu
長周期地震動情報 ちょうしゅうきじしんどうじょうほう choushuukijishindoujouhou
超長周期地震動 ちょうちょうしゅうきじしんどう chouchoushuukijishindou
超流動 ちょうりゅうどう chouryuudou
調和振動 ちょうわしんどう chouwashindou
調和振動子 ちょうわしんどうし chouwashindoushi
直流電動機 ちょくりゅうでんどうき chokuryuudendouki

直列型発動機 ちょくれつがたはつどうき chokuretsugatahatsudouki
椎骨動脈 ついこつどうみゃく tsuikotsudoumyaku
椎骨動脈解離 ついこつどうみゃくかいり tsuikotsudoumyakukairi
通貨変動幅 つうかへんどうはば tsuukahendouhaba
九十九島動植物園 つくもじまどうしょくぶつえん tsukumojimadoushokubutsuen
辻自動車 つじじどうしゃ tsujijidousha
都度課金制動画配信 つどかきんせいどうがはいしん tsudokakinseidougahaishin
積立型自動車保険 つみたてがたじどうしゃほけん tsumitategatajidoushahoken
低活動 ていかつどう teikatsudou
定額制動画配信 ていがくせいどうがはいしん teigakuseidougahaishin
鉄道車両等生産動態統計 てつどうしゃりょうとうせいさんどうたいとうけい tetsudousharyoutouseisandoutaitoukei
鉄道車両等生産動態統計調査 てつどうしゃりょうとうせいさんどうたいとうけいちょうさ tetsudousharyoutouseisandoutaitoukeichousa
手元流動性 てもとりゅうどうせい temotoryuudousei
転位行動 てんいこうどう tenikoudou
転嫁行動 てんかこうどう tenkakoudou
転職活動 てんしょくかつどう tenshokukatsudou
天王寺動物園 てんのうじどうぶつえん tennoujidoubutsuen
等温動物 とうおんどうぶつ touondoubutsu
東海自動車道 とうかいじどうしゃどう toukaijidoushadou
東海北陸自動車道 とうかいほくりくじどうしゃどう toukaihokurikujidoushadou

等加速度運動 とうかそくどうんどう toukasokudoundou
凍結動物園 とうけつどうぶつえん touketsudoubutsuen
橈骨動脈 とうこつどうみゃく toukotsudoumyaku
等速運動 とうそくうんどう tousokuundou
等速円運動 とうそくえんうんどう tousokuenundou
等速直線運動 とうそくちょくせんうんどう tousokuchokusenundou
等速度運動 とうそくどうんどう tousokudoundou
投票行動 とうひょうこうどう touhyoukoudou
東北自動車道 とうほくじどうしゃどう touhokujidoushadou
東北縦貫自動車道 とうほくじゅうかんじどうしゃどう touhokujuukanjidoushadou
登録自動車 とうろくじどうしゃ tourokujidousha
登録情報連動型広告 とうろくじょうほうれんどうがたこうこく tourokujouhourendougatakoukoku
特殊自動車 とくしゅじどうしゃ tokushujidousha
特種用途自動車 とくしゅようとじどうしゃ tokushuyoutojidousha
特定中型自動車 とくていちゅうがたじどうしゃ tokuteichuugatajidousha
特定動物 とくていどうぶつ tokuteidoubutsu
特定非営利活動 とくていひえいりかつどう tokuteihieirikatsudou
特定非営利活動促進法 とくていひえいりかつどうそくしんほう tokuteihieirikatsudousokushinhou
特定非営利活動法人 とくていひえいりかつどうほうじん tokuteihieirikatsudouhoujin
特定有害活動 とくていゆうがいかつどう tokuteiyuugaikatsudou

特定旅客自動車運送事業 とくていりょかくじどうしゃうんそうじぎょう tokuteiryokakujidoushaunsoujigyou
特別活動 とくべつかつどう tokubetsukatsudou
徳山動物園 とくやまどうぶつえん tokuyamadoubutsuen
都市活動用水 としかつどうようすい toshikatsudouyousui
豊橋総合動植物公園 とよはしそうごうどうしょくぶつこうえん toyohashisougoudoushokubutsukouen
内胸動脈 ないきょうどうみゃく naikyoudoumyaku
内肛動物 ないこうどうぶつ naikoudoubutsu
内燃電動車 ないねんでんどうしゃ nainendendousha
内部動作周波数 ないぶどうさしゅうはすう naibudousashuuhasuu
長野自動車道 ながのじどうしゃどう naganojidoushadou
名護自然動植物公園 なごしぜんどうしょくぶつこうえん nagoshizendoushokubutsukouen
鍋島騒動 なべしまそうどう nabeshimasoudou
成田不動 なりたふどう naritafudou
南極振動 なんきょくしんどう nankyokushindou
南方振動 なんぽうしんどう nanpoushindou
日周運動 にっしゅううんどう nisshuuundou
日本自動車連盟 にほんじどうしゃれんめい nihonjidousharenmei
日本動物園水族館協会 にほんどうぶつえんすいぞくかんきょうかい nihondoubutsuensuizokukankyoukai
日本動物誌 にほんどうぶつし nihondoubutsushi
二動原体染色体 にどうげんたいせんしょくたい nidougentaisenshokutai

日本平動物園 にほんだいらどうぶつえん nihondairadoubutsuen
鶏騒動 にわとりそうどう niwatorisoudou
任意自動車保険 にんいじどうしゃほけん ninijidoushahoken
認定特定非営利活動法人 にんていとくていひえいりかつどうほうじん ninteitokuteihieirikatsudouhoujin
熱移動 ねついどう netsuidou
熱運動 ねつうんどう netsuundou
燃料電池自動車 ねんりょうでんちじどうしゃ nenryoudenchijidousha
脳底動脈 のうていどうみゃく nouteidoumyaku
能動衛星 のうどうえいせい noudoueisei
能動学習 のうどうがくしゅう noudougakushuu
能動素子 のうどうそし noudousoshi
能動的学習 のうどうてきがくしゅう noudoutekigakushuu
能動的光電保護装置 のうどうてきこうでんほごそうち noudoutekikoudenhogosouchi
脳動脈硬化症 のうどうみゃくこうかしょう noudoumyakukoukashou
能動輸送 のうどうゆそう noudouyusou
野毛山動物園 のげやまどうぶつえん nogeyamadoubutsuen
廃娼運動 はいしょううんどう haishouundou
肺動脈性肺高血圧症 はいどうみゃくせいはいこうけつあつしょう haidoumyakuseihaikouketsuatsushou
肺動脈弁 はいどうみゃくべん haidoumyakuben
発動発電機 はつどうはつでんき hatsudouhatsudenki

初不動 はつふどう hatsufudou
波動関数 はどうかんすう hadoukansuu
波動光学 はどうこうがく hadoukougaku
波動説 はどうせつ hadousetsu
波動方程式 はどうほうていしき hadouhouteishiki
波動力学 はどうりきがく hadourikigaku
羽根動力計 はねどうりょくけい hanedouryokukei
浜松市動物園 はままつしどうぶつえん hamamatsushidoubutsuen
羽村市動物公園 はむらしどうぶつこうえん hamurashidoubutsukouen
破裂性大動脈瘤 はれつせいだいどうみゃくりゅう haretsuseidaidoumyakuryuu
半索動物 はんさくどうぶつ hansakudoubutsu
反芻動物 はんすうどうぶつ hansuudoubutsu
反帝運動 はんていうんどう hanteiundou
反帝国主義運動 はんていこくしゅぎうんどう hanteikokushugiundou
反動水車 はんどうすいしゃ handousuisha
非運動性熱産生 ひうんどうせいねつさんせい hiundouseinetsusansei
非火山性微動 ひかざんせいびどう hikazanseibidou
光驚動性 ひかりきょうどうせい hikarikyoudousei
光驚動反応 ひかりきょうどうはんのう hikarikyoudouhannou
東関東自動車道 ひがしかんとうじどうしゃどう higashikantoujidoushadou

東山動植物園 ひがしやまどうしょくぶつえん higashiyamadoushokubutsuen
非公然活動家 ひこうぜんかつどうか hikouzenkatsudouka
非合法運動 ひごうほううんどう higouhouundou
被差別部落解放運動 ひさべつぶらくかいほううんどう hisabetsuburakukaihouundou
非線形振動子 ひせんけいしんどうし hisenkeishindoushi
非戦闘員退避活動 ひせんとういんたいひかつどう hisentouintaihikatsudou
日高造山運動 ひだかぞうざんうんどう hidakazouzanundou
非調和振動子 ひちょうわしんどうし hichouwashindoushi
必須動作環境 ひっすどうさかんきょう hissudousakankyou
飛動 ひどう hidou
避難行動要支援者 ひなんこうどうようしえんしゃ hinankoudouyoushiensha
非弁活動 ひべんかつどう hibenkatsudou
被保険自動車 ひほけんじどうしゃ hihokenjidousha
姫路市立動物園 ひめじしりつどうぶつえん himejishiritsudoubutsuen
紐形動物 ひもがたどうぶつ himogatadoubutsu
現代自動車 ひゅんだいじどうしゃ hyundaijidousha
氷河性海面変動 ひょうがせいかいめんへんどう hyougaseikaimenhendou
平川動物公園 ひらかわどうぶつこうえん hirakawadoubutsukouen
福岡市動物園 ふくおかしどうぶつえん fukuokashidoubutsuen
複合動詞 ふくごうどうし fukugoudoushi

副振動 ふくしんどう fukushindou
複数所有自動車割引 ふくすうしょゆうじどうしゃわりびき fukusuushoyuujidoushawaribiki
複動機関 ふくどうきかん fukudoukikan
福山市立動物園 ふくやましりつどうぶつえん fukuyamashiritsudoubutsuen
普選運動 ふせんうんどう fusenundou
普通自動車 ふつうじどうしゃ futsuujidousha
普通乗用自動車 ふつうじょうようじどうしゃ futsuujouyoujidousha
不等速運動 ふとうそくうんどう futousokuundou
浮動株主 ふどうかぶぬし fudoukabunushi
不動袈裟 ふどうげさ fudougesa
不動穀 ふどうこく fudoukoku
不動産鑑定士 ふどうさんかんていし fudousankanteishi
不動産金融 ふどうさんきんゆう fudousankinyuu
不動産銀行 ふどうさんぎんこう fudousanginkou
不動産所得 ふどうさんしょとく fudousanshotoku
不動産侵奪罪 ふどうさんしんだつざい fudousanshindatsuzai
不動産担保型生活資金 ふどうさんたんぽがたせいかつしきん fudousantanpogataseikatsushikin
不動産担保証券 ふどうさんたんぽしょうけん fudousantanposhouken
不動産担保融資 ふどうさんたんぽゆうし fudousantanpoyuushi
不動産適正取引推進機構 ふどうさんてきせいとりひきすいしんきこう fudousantekiseitorihikisuishinkikou

不動産登記 ふどうさんとうき fudousantouki
不動産登記法 ふどうさんとうきほう fudousantoukihou
不動産投資信託 ふどうさんとうししんたく fudousantoushishintaku
不動産投資法人 ふどうさんとうしほうじん fudousantoushihoujin
不動産時計 ふどうさんどけい fudousandokei
不動産保険 ふどうさんほけん fudousanhoken
不動産融資総量規制 ふどうさんゆうしそうりょうきせい fudousanyuushisouryoukisei
不動産流動化事業 ふどうさんりゅうどうかじぎょう fudousanryuudoukajigyou
浮動小数点演算 ふどうしょうすうてんえんざん fudoushousuutenenzan
浮動小数点数 ふどうしょうすうてんすう fudoushousuutensuu
浮動小数点数演算装置 ふどうしょうすうてんすうえんざんそうち fudoushousuutensuuenzansouchi
浮動小数点数型 ふどうしょうすうてんすうがた fudoushousuutensuugata
浮動充電 ふどうじゅうでん fudoujuuden
浮動性目眩 ふどうせいめまい fudouseimemai
浮動性眩暈 ふどうせいめまい fudouseimemai
不動倉 ふどうそう fudousou
不動態 ふどうたい fudoutai
不動智 ふどうち fudouchi
不動七重滝 ふどうななえたき fudounanaetaki
不動縄 ふどうなわ fudounawa

不動法 ふどうほう fudouhou
並進運動 へいしんうんどう heishinundou
平板型動詞 へいばんがたどうし heibangatadoushi
平板動物 へいばんどうぶつ heibandoubutsu
変動金利 へんどうきんり hendoukinri
変動操作 へんどうそうさ hendousousa
変動相場制 へんどうそうばせい hendousoubasei
変動帯 へんどうたい hendoutai
変動地形 へんどうちけい hendouchikei
変動地形学 へんどうちけいがく hendouchikeigaku
変動費 へんどうひ hendouhi
変動利付国債 へんどうりつきこくさい hendouritsukikokusai
変動利付債 へんどうりつきさい hendouritsukisai
変動料金制 へんどうりょうきんせい hendouryoukinsei
訪日外国人消費動向調査 ほうにちがいこくじんしょうひどうこうちょうさ hounichigaikokujinshouhidoukouchousa
放物運動 ほうぶつうんどう houbutsuundou
抛物運動 ほうぶつうんどう houbutsuundou
北陸自動車道 ほくりくじどうしゃどう hokurikujidoushadou
保険金額自動復元方式 ほけんきんがくじどうふくげんほうしき hokenkingakujidoufukugenhoushiki
星口動物 ほしぐちどうぶつ hoshiguchidoubutsu

補償拡大型自動車保険 ほしょうかくだいがたじどうしゃほけん hoshoukakudaigatajidoushahoken
北極圏国立野生動物保護区 ほっきょくけんこくりつやせいどうぶつほごく hokkyokukenkokuritsuyaseidoubutsuhogoku
北極振動 ほっきょくしんどう hokkyokushindou
発作性心房細動 ほっさせいしんぼうさいどう hossaseishinbousaidou
末梢動脈疾患 まっしょうどうみゃくしっかん masshoudoumyakushikkan
豆自動車 まめじどうしゃ mamejidousha
円山動物園 まるやまどうぶつえん maruyamadoubutsuen
万石騒動 まんごくそうどう mangokusoudou
慢性閉塞性動脈硬化症 まんせいへいそくせいどうみゃくこうかしょう manseiheisokuseidoumyakukoukashou
水動力計 みずどうりょくけい mizudouryokukei
南長野運動公園 みなみながのうんどうこうえん minaminaganoundoukouen
脈動星 みゃくどうせい myakudousei
脈動電流 みゃくどうでんりゅう myakudoudenryuu
脈動変光星 みゃくどうへんこうせい myakudouhenkousei
民族運動 みんぞくうんどう minzokuundou
民族解放運動 みんぞくかいほううんどう minzokukaihouundou
民族大移動 みんぞくだいいどう minzokudaiidou
無菌動物 むきんどうぶつ mukindoubutsu
無産運動 むさんうんどう musanundou
無酸素運動 むさんそうんどう musansoundou

無動機症候群 むどうきしょうこうぐん mudoukishoukougun
村方騒動 むらかたそうどう murakatasoudou
目黒不動 めぐろふどう megurofudou
毛顎動物 もうがくどうぶつ mougakudoubutsu
網膜動脈閉塞症 もうまくどうみゃくへいそくしょう moumakudoumyakuheisokushou
盛岡市動物公園 もりおかしどうぶつこうえん moriokashidoubutsukouen
問題行動調査 もんだいこうどうちょうさ mondaikoudouchousa
八木山動物公園 やぎやまどうぶつこうえん yagiyamadoubutsukouen
薬事工業生産動態統計 やくじこうぎょうせいさんどうたいとうけい yakujikougyouseisandoutaitoukei
薬事工業生産動態統計調査 やくじこうぎょうせいさんどうたいとうけいちょうさ yakujikougyouseisandoutaitoukeichousa
稍短周期地震動 ややたんしゅうきじしんどう yayatanshuukijishindou
稍長周期地震動 ややちょうしゅうきじしんどう yayachoushuukijishindou
遊泳動物 ゆうえいどうぶつ yuueidoubutsu
遊亀公園附属動物園 ゆうきこうえんふぞくどうぶつえん yuukikouenfuzokudoubutsuen
有酸素運動 ゆうさんそうんどう yuusansoundou
有櫛動物 ゆうしつどうぶつ yuushitsudoubutsu
有鬚動物 ゆうしゅどうぶつ yuushudoubutsu
游動 ゆうどう yuudou
誘導運動 ゆうどううんどう yuudouundou
遊動亭円木 ゆうどうていえんぼく yuudouteienboku

洋務運動 ようむうんどう youmuundou
翼端振動 よくたんしんどう yokutanshindou
余効変動 よこうへんどう yokouhendou
予防的流動性枠 よぼうてきりゅうどうせいわく yoboutekiryuudouseiwaku
四輪駆動割引 よんりんくどうわりびき yonrinkudouwaribiki
雷動 らいどう raidou
力動説 りきどうせつ rikidousetsu
力動風 りきどうふう rikidoufuu
利他的行動 りたてきこうどう ritatekikoudou
流体動力学 りゅうたいどうりきがく ryuutaidourikigaku
流動化処理土 りゅうどうかしょりど ryuudoukashorido
流動学 りゅうどうがく ryuudougaku
流動電位 りゅうどうでんい ryuudoudeni
流動電池 りゅうどうでんち ryuudoudenchi
流動比率 りゅうどうひりつ ryuudouhiritsu
旅客自動車運送事業 りょかくじどうしゃうんそうじぎょう ryokakujidoushaunsoujigyou
輪形動物 りんけいどうぶつ rinkeidoubutsu
冷間始動 れいかんしどう reikanshidou
零点振動 れいてんしんどう reitenshindou
冷凍動物園 れいとうどうぶつえん reitoudoubutsuen

連成振動 れんせいしんどう renseishindou
聯動 れんどう rendou
連動型地震 れんどうがたじしん rendougatajishin
連動地震 れんどうじしん rendoujishin
労働移動 ろうどういどう roudouidou
労働移動支援助成金 ろうどういどうしえんじょせいきん roudouidoushienjoseikin
労働移動者 ろうどういどうしゃ roudouidousha
六種震動 ろくしゅしんどう rokushushindou
和歌山公園動物園 わかやまこうえんどうぶつえん wakayamakouendoubutsuen
腕頭動脈 わんとうどうみゃく wantoudoumyaku
外国語活動 がいこくごかつどう gaikokugokatsudou
外部動作周波数 がいぶどうさしゅうはすう gaibudousashuuhasuu
学習活動 がくしゅうかつどう gakushuukatsudou
学習行動 がくしゅうこうどう gakushuukoudou
学徒動員 がくとどういん gakutodouin
顎動脈 がくどうみゃく gakudoumyaku
眼動脈 がんどうみゃく gandoumyaku
技術駆動型 ぎじゅつくどうがた gijutsukudougata
義兵運動 ぎへいうんどう giheiundou
逆運動学 ぎゃくうんどうがく gyakuundougaku

原形質運動 げんけいしつうんどう genkeishitsuundou
原形質流動 げんけいしつりゅうどう genkeishitsuryuudou
原口動物 げんこうどうぶつ genkoudoubutsu
言語活動 げんごかつどう gengokatsudou
原索動物 げんさくどうぶつ gensakudoubutsu
減衰振動 げんすいしんどう gensuishindou
原水爆禁止運動 げんすいばくきんしうんどう gensuibakukinshiundou
幻想振動症候群 げんそうしんどうしょうこうぐん gensoushindoushoukougun
言文一致運動 げんぶんいっちうんどう genbunicchiundou
原理運動 げんりうんどう genriundou
極短周期地震動 ごくたんしゅうきじしんどう gokutanshuukijishindou
財政出動 ざいせいしゅつどう zaiseishutsudou
財政出動規模 ざいせいしゅつどうきぼ zaiseishutsudoukibo
自家用自動車 じかようじどうしゃ jikayoujidousha
自家用自動車総合保険 じかようじどうしゃそうごうほけん jikayoujidoushasougouhoken
事業用自動車 じぎょうようじどうしゃ jigyouyoujidousha
自己運動 じこうんどう jikoundou
自己血管使用皮下動静脈瘻 じこけっかんしようひかどうじょうみゃくろう jikokekkanshiyouhikadoujoumyakurou
地震動予測地図 じしんどうよそくちず jishindouyosokuchizu
自動運転 じどううんてん jidouunten

自動運転車 じどううんてんしゃ jidouuntensha
自動音声 じどうおんせい jidouonsei
自動音声応答 じどうおんせいおうとう jidouonseioutou
自動音声翻訳 じどうおんせいほんやく jidouonseihonyaku
自動改札 じどうかいさつ jidoukaisatsu
自動火器 じどうかき jidoukaki
自動楽器 じどうがっき jidougakki
自動起床装置 じどうきしょうそうち jidoukishousouchi
自動記述法 じどうきじゅつほう jidoukijutsuhou
自動拳銃 じどうけんじゅう jidoukenjuu
自動交換機 じどうこうかんき jidoukoukanki
自動口座振替 じどうこうざふりかえ jidoukouzafurikae
自動公衆送信 じどうこうしゅうそうしん jidoukoushuusoushin
自動再送制御 じどうさいそうせいぎょ jidousaisouseigyo
自動再送要求 じどうさいそうようきゅう jidousaisouyoukyuu
自動酸化 じどうさんか jidousanka
自動式 じどうしき jidoushiki
自動車運転過失致死傷罪 じどうしゃうんてんかしつちししょうざい jidoushauntenkashitsuchishishouzai
自動車運転死傷行為処罰法 じどうしゃうんてんししょうこういしょばつほう jidoushauntenshishoukouishobatsuhou
自動車運転者損害賠償責任保険 じどうしゃうんてんしゃそんがいばいしょうせきにんほけん jidoushauntenshasongaibaishousekininhoken

自動車間通信 じどうしゃかんつうしん jidoushakantsuushin
自動車管理者賠償責任保険 じどうしゃかんりしゃばいしょうせきにんほけん jidoushakanrishabaishousekininhoken
自動車共済 じどうしゃきょうさい jidoushakyousai
自動車技術総合機構 じどうしゃぎじゅつそうごうきこう jidoushagijutsusougoukikou
自動車検査独立行政法人 じどうしゃけんさどくりつぎょうせいほうじん jidoushakensadokuritsugyouseihoujin
自動車取得税 じどうしゃしゅとくぜい jidoushashutokuzei
自動車事故対策機構 じどうしゃじこたいさくきこう jidoushajikotaisakukikou
自動車総合保険 じどうしゃそうごうほけん jidoushasougouhoken
自動車損害賠償保障法 じどうしゃそんがいばいしょうほしょうほう jidoushasongaibaishouhoshouhou
自動遮断器 じどうしゃだんき jidoushadanki
自動車登録番号標 じどうしゃとうろくばんごうひょう jidoushatourokubangouhyou
自動車爆弾 じどうしゃばくだん jidoushabakudan
自動車輸送統計 じどうしゃゆそうとうけい jidoushayusoutoukei
自動車輸送統計調査 じどうしゃゆそうとうけいちょうさ jidoushayusoutoukeichousa
自動織機 じどうしょっき jidoushokki
自動信号機 じどうしんごうき jidoushingouki
自動自転車 じどうじてんしゃ jidoujitensha
自動船位保持装置 じどうせんいほじそうち jidousenihojisouchi
自動旋盤 じどうせんばん jidousenban
自動船舶識別装置 じどうせんぱくしきべつそうち jidousenpakushikibetsusouchi

自動走行 じどうそうこう jidousoukou
自動走行車 じどうそうこうしゃ jidousoukousha
自動体外式除細動器 じどうたいがいしきじょさいどうき jidoutaigaishikijosaidouki
自動段階露出機能 じどうだんかいろしゅつきのう jidoudankairoshutsukinou
自動艇 じどうてい jidoutei
自動電離 じどうでんり jidoudenri
自動電話 じどうでんわ jidoudenwa
自動二輪車 じどうにりんしゃ jidounirinsha
自動搬送機 じどうはんそうき jidouhansouki
自動搬送車 じどうはんそうしゃ jidouhansousha
自動復元 じどうふくげん jidoufukugen
自動翻訳 じどうほんやく jidouhonyaku
自動免疫 じどうめんえき jidoumeneki
自動列車運転装置 じどうれっしゃうんてんそうち jidouresshauntensouchi
自動列車保護装置 じどうれっしゃほごそうち jidouresshahogosouchi
自動列車防護装置 じどうれっしゃぼうごそうち jidouresshabougosouchi
自動連結器 じどうれんけつき jidourenketsuki
自動露出 じどうろしゅつ jidouroshutsu
従動軸 じゅうどうじく juudoujiku
住民基本台帳人口移動報告 じゅうみんきほんだいちょうじんこういどうほうこく juuminkihondaichoujinkouidouhoukoku

受診動作訓練 じゅしんどうさくんれん jushindousakunren
受動喫煙防止条例 じゅどうきつえんぼうしじょうれい judoukitsuenboushijourei
受動性 じゅどうせい judousei
受動素子 じゅどうそし judousoshi
受動的安全機能 じゅどうてきあんぜんきのう judoutekianzenkinou
受動的安全性 じゅどうてきあんぜんせい judoutekianzensei
受動免疫 じゅどうめんえき judoumeneki
受動輸送 じゅどうゆそう judouyusou
順運動学 じゅんうんどうがく junundougaku
自由行動 じゆうこうどう jiyuukoudou
自由振動 じゆうしんどう jiyuushindou
自由民権運動 じゆうみんけんうんどう jiyuuminkenundou
上行大動脈 じょうこうだいどうみゃく joukoudaidoumyaku
上信越自動車道 じょうしんえつじどうしゃどう joushinetsujidoushadou
常時微動 じょうじびどう joujibidou
常動曲 じょうどうきょく joudoukyoku
常同行動 じょうどうこうどう joudoukoudou
情動脱力発作 じょうどうだつりょくほっさ joudoudatsuryokuhossa
常磐自動車道 じょうばんじどうしゃどう joubanjidoushadou
上腕動脈 じょうわんどうみゃく jouwandoumyaku

自励振動 じれいしんどう jireishindou
人口移動報告 じんこういどうほうこく jinkouidouhoukoku
人工血管使用皮下動静脈瘻 じんこうけっかんしようひかどうじょうみゃくろう jinkoukekkanshiyouhikadoujoumyakurou
人口動態調査 じんこうどうたいちょうさ jinkoudoutaichousa
随意運動 ずいいうんどう zuiiundou
蠕形動物 ぜんけいどうぶつ zenkeidoubutsu
前交通動脈 ぜんこうつうどうみゃく zenkoutsuudoumyaku
前肛動物 ぜんこうどうぶつ zenkoudoubutsu
前口動物 ぜんこうどうぶつ zenkoudoubutsu
全国農業者農政運動組織連盟 ぜんこくのうぎょうしゃのうせいうんどうそしきれんめい zenkokunougyoushanouseiundousoshikirenmei
全自動洗濯機 ぜんじどうせんたくき zenjidousentakuki
全制動 ぜんせいどう zenseidou
前大脳動脈 ぜんだいのうどうみゃく zendainoudoumyaku
全米自動車労働組合 ぜんべいじどうしゃろうどうくみあい zenbeijidousharoudoukumiai
前脈絡叢動脈 ぜんみゃくらくそうどうみゃく zenmyakurakusoudoumyaku
全輪駆動 ぜんりんくどう zenrinkudou
造陸運動 ぞうりくうんどう zourikuundou
第一東海自動車道 だいいちとうかいじどうしゃどう daiichitoukaijidoushadou
代償行動 だいしょうこうどう daishoukoudou
大腿動脈 だいたいどうみゃく daitaidoumyaku

大同団結運動 だいどうだんけつうんどう daidoudanketsuundou
大動脈炎症候群 だいどうみゃくえんしょうこうぐん daidoumyakuenshoukougun
大動脈解離 だいどうみゃくかいり daidoumyakukairi
大動脈弓 だいどうみゃくきゅう daidoumyakukyuu
大動脈弁 だいどうみゃくべん daidoumyakuben
大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症 だいどうみゃくべんきょうさくけんへいさふぜんしょう daidoumyakubenkyousakukenheisafuzenshou
大動脈弁狭窄症 だいどうみゃくべんきょうさくしょう daidoumyakubenkyousakushou
大動脈弁閉鎖不全症 だいどうみゃくべんへいさふぜんしょう daidoumyakubenheisafuzenshou
第二東海自動車道 だいにとうかいじどうしゃどう dainitoukaijidoushadou
大脳動脈輪 だいのうどうみゃくりん dainoudoumyakurin
楕円運動 だえんうんどう daenundou
伊達騒動 だてそうどう datesoudou
弾性振動 だんせいしんどう danseishindou
断層運動 だんそううんどう dansouundou
弾動検流計 だんどうけんりゅうけい dandoukenryuukei
電荷移動 でんかいどう denkaidou
電荷移動錯体 でんかいどうさくたい denkaidousakutai
電気泳動 でんきえいどう denkieidou
電気振動 でんきしんどう denkishindou
電気制動 でんきせいどう denkiseidou

電子設計自動化 でんしせっけいじどうか denshisekkeijidouka
電動車椅子 でんどうくるまいす dendoukurumaisu
電動子 でんどうし dendoushi
電動車 でんどうしゃ dendousha
電動自転車 でんどうじてんしゃ dendoujitensha
電動垂直離着陸機 でんどうすいちょくりちゃくりくき dendousuichokurichakurikuki
電動垂直離着陸車両 でんどうすいちょくりちゃくりくしゃりょう dendousuichokurichakurikusharyou
伝動装置 でんどうそうち dendousouchi
電動二輪車 でんどうにりんしゃ dendounirinsha
電動発電機 でんどうはつでんき dendouhatsudenki
電動弁 でんどうべん dendouben
動画広告 どうがこうこく dougakoukoku
動機説 どうきせつ doukisetsu
動原体 どうげんたい dougentai
動作環境 どうさかんきょう dousakankyou
動作研究 どうさけんきゅう dousakenkyuu
動作周波数 どうさしゅうはすう dousashuuhasuu
動産銀行 どうさんぎんこう dousanginkou
動産質 どうさんしち dousanshichi
動産信託 どうさんしんたく dousanshintaku

動産譲渡登記 どうさんじょうととうき dousanjoutotouki
動産担保融資 どうさんたんぽゆうし dousantanpoyuushi
動産抵当 どうさんていとう dousanteitou
動詞化 どうしか doushika
動水圧 どうすいあつ dousuiatsu
動水力学 どうすいりきがく dousuirikigaku
動体追跡放射線治療 どうたいついせきほうしゃせんちりょう doutaitsuisekihoushasenchiryou
動体追尾放射線治療 どうたいついびほうしゃせんちりょう doutaitsuibihoushasenchiryou
動態保存 どうたいほぞん doutaihozon
動的安全 どうてきあんぜん doutekianzen
動的解析 どうてきかいせき doutekikaiseki
動的価格設定 どうてきかかくせってい doutekikakakusettei
動的計画法 どうてきけいかくほう doutekikeikakuhou
動的周波数共有 どうてきしゅうはすうきょうゆう doutekishuuhasuukyouyuu
動的防衛協力 どうてきぼうえいきょうりょく doutekiboueikyouryoku
動的防衛力 どうてきぼうえいりょく doutekiboueiryoku
動電気 どうでんき doudenki
動電力 どうでんりょく doudenryoku
動粘性係数 どうねんせいけいすう dounenseikeisuu
動粘性率 どうねんせいりつ dounenseiritsu

動粘度 どうねんど dounendo
動物愛護管理法 どうぶつあいごかんりほう doubutsuaigokanrihou
動物愛護法 どうぶつあいごほう doubutsuaigohou
動物遺体 どうぶついたい doubutsuitai
動物園物語 どうぶつえんものがたり doubutsuenmonogatari
動物介在療法 どうぶつかいざいりょうほう doubutsukaizairyouhou
動物岩 どうぶつがん doubutsugan
動物記 どうぶつき doubutsuki
動物極 どうぶつきょく doubutsukyoku
動物原性感染症 どうぶつげんせいかんせんしょう doubutsugenseikansenshou
動物催眠 どうぶつさいみん doubutsusaimin
動物心理学 どうぶつしんりがく doubutsushinrigaku
動物性器官 どうぶつせいきかん doubutsuseikikan
動物性集合胚 どうぶつせいしゅうごうはい doubutsuseishuugouhai
動物性食品 どうぶつせいしょくひん doubutsuseishokuhin
動物性神経 どうぶつせいしんけい doubutsuseishinkei
動物性繊維 どうぶつせいせんい doubutsuseiseni
動物性蛋白質 どうぶつせいたんぱくしつ doubutsuseitanpakushitsu
動物性肥料 どうぶつせいひりょう doubutsuseihiryou
動物繊維 どうぶつせんい doubutsuseni

動物染料 どうぶつせんりょう doubutsusenryou
動物体 どうぶつたい doubutsutai
動物地理学 どうぶつちりがく doubutsuchirigaku
動物地理区 どうぶつちりく doubutsuchiriku
動物的 どうぶつてき doubutsuteki
動物電気 どうぶつでんき doubutsudenki
動物病院 どうぶつびょういん doubutsubyouin
動物福祉 どうぶつふくし doubutsufukushi
動物文学 どうぶつぶんがく doubutsubungaku
動物報恩譚 どうぶつほうおんたん doubutsuhouontan
動物保管計画 どうぶつほかんけいかく doubutsuhokankeikaku
動物蝋 どうぶつろう doubutsurou
動摩擦係数 どうまさつけいすう doumasatsukeisuu
動脈解離 どうみゃくかいり doumyakukairi
動脈管開存症 どうみゃくかんかいぞんしょう doumyakukankaizonshou
動脈系 どうみゃくけい doumyakukei
動脈血酸素飽和度 どうみゃくけつさんそほうわど doumyakuketsusansohouwado
動脈産業 どうみゃくさんぎょう doumyakusangyou
動脈物流 どうみゃくぶつりゅう doumyakubutsuryuu
動翼列 どうよくれつ douyokuretsu

動力因 どうりょくいん douryokuin
動力試験炉 どうりょくしけんろ douryokushikenro
動力泉 どうりょくせん douryokusen
動力変成岩 どうりょくへんせいがん douryokuhenseigan
動力変成作用 どうりょくへんせいさよう douryokuhenseisayou
土壌動物 どじょうどうぶつ dojoudoubutsu
媒介動物 ばいかいどうぶつ baikaidoubutsu
磐越自動車道 ばんえつじどうしゃどう banetsujidoushadou
板状動物 ばんじょうどうぶつ banjoudoubutsu
微気圧振動 びきあつしんどう bikiatsushindou
微気圧変動 びきあつへんどう bikiatsuhendou
描円運動 びょうえんうんどう byouenundou
部活動 ぶかつどう bukatsudou
部隊行動基準 ぶたいこうどうきじゅん butaikoudoukijun
物価連動国債 ぶっかれんどうこくさい bukkarendoukokusai
物資動員計画 ぶっしどういんけいかく busshidouinkeikaku
部落解放運動 ぶらくかいほううんどう burakukaihouundou
分子運動 ぶんしうんどう bunshiundou
分子動力学 ぶんしどうりきがく bunshidourikigaku
分節運動 ぶんせつうんどう bunsetsuundou

分派活動 ぶんぱかつどう bunpakatsudou
別行動 べつこうどう betsukoudou
鞭毛運動 べんもううんどう benmouundou
膨圧運動 ぼうあつうんどう bouatsuundou
防衛出動 ぼうえいしゅつどう boueishutsudou
防災行動 ぼうさいこうどう bousaikoudou
移動祝祭日 いどうしゅくさいじつ idoushukusaijitsu
移動祝日 いどうしゅくじつ idoushukujitsu
気候変動枠組条約 きこうへんどうわくぐみじょうやく kikouhendouwakugumijouyaku
句動詞 くどうし kudoushi
現金自動預払機 げんきんじどうあずけばらいき genkinjidouazukebaraiki
自動貨車 じどうかしゃ jidoukasha
自動車専用道路 じどうしゃせんようどうろ jidoushasenyoudouro
初期微動継続時間 しょきびどうけいぞくじかん shokibidoukeizokujikan
注意欠陥多動性障害 ちゅういけっかんたどうせいしょうがい chuuikekkantadouseishougai
注意欠如多動症 ちゅういけつじょたどうしょう chuuiketsujotadoushou
軟体動物学者 なんたいどうぶつがくしゃ nantaidoubutsugakusha
不動産鑑定評価 ふどうさんかんていひょうか fudousankanteihyouka
変動係数 へんどうけいすう hendoukeisuu
有対動詞 ゆうたいどうし yuutaidoushi

草木萌動 そうもくめばえいずる soumokumebaeizuru

手書き漢字入力

「動」を含む有名人の苗字・名前一覧

「動」の書き方・書き順・画数

「動」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「動」の英語・英訳

「動〇〇」といえば?   「〇〇動」言葉一覧  

「動」を含む地名一覧

「動」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「動」

「どう」から始まる言葉
「どう」で終わる言葉

「动」と「動」の違い

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   腸内細菌   血友病  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る