便利! 手書き漢字入力
スポンサーリンクのぶ子 のぶこ nobuko
虹の丘 にじのおか nijinooka
番の州町 ばんのすちょう bannosuchou
柏の森 かやのもり kayanomori
番の州 ばんのす bannosu
間の楔 あいのくさび ainokusabi
岸の浦 きしのうら kishinoura
対の屋 たいのや tainoya
西の原 にしのはら nishinohara
葛の葉 くずのは kuzunoha
荒城の月 こうじょうのつき koujounotsuki
絹の台 きぬのだい kinunodai
牧の原 まきのはら makinohara
西の にしの nishino
上の原 うえのはら uenohara
池の上 いけのうえ ikenoue
のり子 のりこ noriko
楮の木 かじのき kajinoki
鵜の森 うのもり unomori
井の頭 いのがしら inogashira
鞆の浦 とものうら tomonoura
樅の木 もみのき mominoki
美の里 みのり minori
鹿の子絞 かのこしぼり kanokoshibori
溝の口 みぞのくち mizonokuchi
岡上の町 おかかみのちょう okakaminochou
三の宮 さんのみや sannomiya
なの花 なのはな nanohana
富の原 とみのはら tominohara
土のう どのう donou
北の湖 きたのうみ kitanoumi
一の橋 いちのはし ichinohashi
しの原 しのはら shinohara
湯の川 ゆのかわ yunokawa
仰のけ あおのけ aonoke
何等かの なんらかの nanrakano
一握の砂 いちあくのすな ichiakunosuna
柏の葉 かしわのは kashiwanoha
水の江 みずのえ mizunoe
丸の内 まるのうち marunouchi
斯の この kono
何の気なし なんのきなし nannokinashi
西の京 にしのきょう nishinokyou
江の木 えのき enoki
旗の台 はたのだい hatanodai
札の辻 ふだのつじ fudanotsuji
かの子 かのこ kanoko
その子 そのこ sonoko
京鹿の子 きょうがのこ kyouganoko
ほの暗 ほのぐら honogura
のび太 のびた nobita
化の皮 ばけのかわ bakenokawa
家の子郎等 いえのころうとう ienokoroutou
鴨の嘴 かものはし kamonohashi
泣の涙 なきのなみだ nakinonamida
午の時 うまのとき umanotoki
御召しもの おめしもの omeshimono
考えもの かんがえもの kangaemono
腰のもの こしのもの koshinomono
此のごろ このごろ konogoro
此のほど このほど konohodo
今日このごろ きょうこのごろ kyoukonogoro
沙汰のほか さたのほか satanohoka
仕立もの したてもの shitatemono
縞めのう しまめのう shimamenou
取のこし とりのこし torinokoshi
取りのこす とりのこす torinokosu
取りのぞく とりのぞく torinozoku
書きのこす かきのこす kakinokosu
商いもの あきないもの akinaimono
消えのこる きえのこる kienokoru
食いのこし くいのこし kuinokoshi
震いおののく ふるいおののく furuiononoku
水もの みずもの mizumono
瀬戸もの せともの setomono
生きのこる いきのこる ikinokoru
生きのびる いきのびる ikinobiru
西洋栃の木 せいようとちのき seiyoutochinoki
西洋橡の木 せいようとちのき seiyoutochinoki
切りのない きりのない kirinonai
先もの買い さきものがい sakimonogai
戦の庭 いくさのにわ ikusanoniwa
掻きのける かきのける kakinokeru
贈もの おくりもの okurimono
続もの つづきもの tsudukimono
其の場で そのばで sonobade
其の場凌 そのばしのぎ sonobashinogi
待ちのぞむ まちのぞむ machinozomu
闘いの庭 たたかいのにわ tatakainoniwa
闘の庭 たたかいのにわ tatakainoniwa
橡の木 とちのき tochinoki
日陰の葛 ひかげのかずら hikagenokazura
忍の者 しのびのもの shinobinomono
馬のり うまのり umanori
売れのこり うれのこり urenokori
薄のろい うすのろい usunoroi
氷のう ひょうのう hyounou
付きもの つきもの tsukimono
付もの つきもの tsukimono
物のみごとに もののみごとに mononomigotoni
捕もの とりもの torimono
捕りもの とりもの torimono
魔もの まもの mamono
末たのもしい すえたのもしい suetanomoshii
儲もの もうけもの moukemono
勿怪の幸 もっけのさいわい mokkenosaiwai
夜見の国 よみのくに yominokuni
有の実 ありのみ arinomi
有の侭 ありのまま arinomama
有りのまま ありのまま arinomama
容れもの いれもの iremono
揚句のはて あげくのはて agekunohate
撥ねのける はねのける hanenokeru
攀じのぼる よじのぼる yojinoboru
のら猫 のらねこ noraneko
またの日 またのひ matanohi
もの案じ ものあんじ monoanji
もの恐ろしい ものおそろしい monoosoroshii
もの狂わしい ものぐるわしい monoguruwashii
もの言う ものいう monoiu
もの臭い ものぐさい monogusai
もの柔か ものやわらか monoyawaraka
もの凄まじい ものすさまじい monosusamajii
もの忠実やか ものまめやか monomameyaka
もの病み ものやみ monoyami
もの問う ものとう monotou
もの欲しい ものほしい monohoshii
もの淋しい ものさびしい monosabishii
もの悲し ものがなし monoganashi
気のり きのり kinori
飽の浦 あくのうら akunoura
楡家の人びと にれけのひとびと nirekenohitobito
西の丘 にしのおか nishinooka
其の その sono
滝の下 たきのした takinoshita
藤の台 ふじのだい fujinodai
江の川 ごうのかわ gounokawa
椎の木 しいのぎ shiinogi
木の本 きのもと kinomoto
突きのけ つきのけ tsukinoke
鵜の木 うのき unoki
もの憂 ものう monou
竹の塚 たけのつか takenotsuka
島原の乱 しまばらのらん shimabaranoran
遠のけ とおのけ toonoke
鴻の巣 こうのす kounosu
滝の沢 たきのさわ takinosawa
えのき茸 えのきだけ enokidake
鷹の爪 たかのつめ takanotsume
公津の杜 こうづのもり koudunomori
上の台 うえのだい uenodai
お茶の水 おちゃのみず ochanomizu
浪の平町 なみのひらまち naminohiramachi
夜の森 よのもり yonomori
稀勢の里 きせのさと kisenosato
其の場 そのば sonoba
宮の杜 みやのもり miyanomori
堰の上 せきのうえ sekinoue
梅の里 うめのさと umenosato
宮の下 みやのした miyanoshita
杜の街 もりのまち morinomachi
多の津 たのつ tanotsu
下の町 しものちょう shimonochou
木の花 このはな konohana
女の都 めのと menoto
北の丸 きたのまる kitanomaru
江の宮町 えのみやちょう enomiyachou
藤の里 ふじのさと fujinosato
中の橋 なかのはし nakanohashi
取りのけ とりのけ torinoke
那の川 なのかわ nanokawa
一の渡 いちのわたり ichinowatari
鶯の谷渡り うぐいすのたにわたり uguisunotaniwatari
日の出台 ひのでだい hinodedai
朴の木 ほおのき hoonoki
その美 そのみ sonomi
恋の窪 こいのくぼ koinokubo
のう胞 のうほう nouhou
西宮の沢 にしみやのさわ nishimiyanosawa
仰木の里 おおぎのさと ooginosato
生きのび いきのび ikinobi
ほうほうの体 ほうほうのてい houhounotei
浪の平 なみのひら naminohira
谷の口 やのくち yanokuchi
寺の下 てらのした teranoshita
伊豆の踊り子 いずのおどりこ izunoodoriko
槻の木 つきのき tsukinoki
高の原 たかのはら takanohara
簀の子 すのこ sunoko
胡麻の蝿 ごまのはい gomanohai
臍の緒 へそのお hesonoo
穂のか ほのか honoka
隠岐の島 おきのしま okinoshima
篠の風 しののかぜ shinonokaze
北斗の拳 ほくとのけん hokutonoken
日の峰 ひのみね hinomine
神の倉 かみのくら kaminokura
鷹の台 たかのだい takanodai
大化の改新 たいかのかいしん taikanokaishin
斯の如く かくのごとく kakunogotoku
攀じのぼ よじのぼ yojinobo
宮の沢 みやのさわ miyanosawa
熊の胆 くまのい kumanoi
菅の台 すがのだい suganodai
鹿の子台 かのこだい kanokodai
もの哀し ものがなし monoganashi
札の元 ふだのもと fudanomoto
間の宿 あいのしゅく ainoshuku
奈のは なのは nanoha
飽の浦町 あくのうらまち akunouramachi
西の野 にしのの nishinono
二の井 にのい ninoi
州の崎 すのさき sunosaki
高見の里 たかみのさと takaminosato
御茶の水 おちゃのみず ochanomizu
志のぶ しのぶ shinobu
光の丘 ひかりのおか hikarinooka
西の台 にしのだい nishinodai
貝の畑 かいのはた kainohata
生の松原 いきのまつばら ikinomatsubara
中の島 なかのしま nakanoshima
二の岡 にのおか ninooka
大犬の陰嚢 おおいぬのふぐり ooinunofuguri
三の橋 さんのはし sannohashi
矢の先 やのさき yanosaki
背のう はいのう hainou
文の里 ふみのさと fuminosato
目の辺り まのあたり manoatari
鋼の錬金術師 はがねのれんきんじゅつし haganenorenkinjutsushi
堀の内 ほりのうち horinouchi
此の儘 このまま konomama
水の面 みのも minomo
千と千尋の神隠し せんとちひろのかみかくし sentochihironokamikakushi
いの町 いのちょう inochou
南木の本 みなみきのもと minamikinomoto
宮の内 みやのうち miyanouchi
涙のう るいのう ruinou
大の字 だいのじ dainoji
山の辺 やまのべ yamanobe
室の木 むろのき muronoki
卯の里 うのさと unosato
におの浜 におのはま nionohama
賀の祝い がのいわい ganoiwai
門の沢 かどのさわ kadonosawa
樋の口 ひのくち hinokuchi
伊豆の国 いずのくに izunokuni
虎の門 とらのもん toranomon
都賀の台 つがのだい tsuganodai
お茶の間 おちゃのま ochanoma
星の荘 ほしのそう hoshinosou
井の頭線 いのかしらせん inokashirasen
被せもの かぶせもの kabusemono
湯のみ ゆのみ yunomi
伊豆の国市 いずのくにし izunokunishi
鷹の巣 たかのす takanosu
今の庄 いまのしょう imanoshou
陣の内 じんのうち jinnouchi
のど飴 のどあめ nodoame
念のため ねんのため nennotame
火垂るの墓 ほたるのはか hotarunohaka
塞の神 さいのかみ sainokami
山の田 やまのた yamanota
雀の宮 すずめのみや suzumenomiya
宮の台 みやのだい miyanodai
田子の浦 たごのうら tagonoura
亀の子 かめのこ kamenoko
井の森町 いのもりちょう inomorichou
美の浜 みのはま minohama
北の峰町 きたのみねちょう kitanominechou
北の峰 きたのみね kitanomine
桑の木 くわのき kuwanoki
学びの園 まなびのその manabinosono
姪の浜 めいのはま meinohama
宮の前 みやのまえ miyanomae
目の当り まのあたり manoatari
庄の原 しょうのはる shounoharu
しの竹 しのだけ shinodake
新玉の あらたまの aratamano
岩の癒 いわのゆ iwanoyu
いすかの嘴 いすかのはし isukanohashi
愛しの いとしの itoshino
住の江 すみのえ suminoe
西の丸 にしのまる nishinomaru
江の浦 えのうら enoura
戌の時 いぬのとき inunotoki
可睡の杜 かすいのもり kasuinomori
西の地 にしのじ nishinoji
隠岐の島町 おきのしまちょう okinoshimachou
のぶ代 のぶよ nobuyo
上の宮 かみのみや kaminomiya
日の出町 ひのでまち hinodemachi
金の蔵 きんのくら kinnokura
舞の里 まいのさと mainosato
みの毛 みのげ minoge
柚の木 ゆのき yunoki
科の木 しなのき shinanoki
知恵の輪 ちえのわ chienowa
のし棒 のしぼう noshibou
しいの木 しいのき shiinoki
榧の木 かやのき kayanoki
江の島 えのしま enoshima
梅の花 うめのはな umenohana
柿の種 かきのたね kakinotane
埴生の宿 はにゅうのやど hanyuunoyado
えびの市 えびのし ebinoshi
其の手 そのて sonote
沢の鶴 さわのつる sawanotsuru
藤の木 ふじのき fujinoki
廃れもの すたれもの sutaremono
二色の浜 にしきのはま nishikinohama
里の杜 さとのもり satonomori
吹の湯 ふきのゆ fukinoyu
桜の園 さくらのその sakuranosono
江の木町 えのきちょう enokichou
湯の沢 ゆのさわ yunosawa
長篠の戦い ながしののたたかい nagashinonotatakai
法の華 ほうのはな hounohana
洲の崎 すのさき sunosaki
舞の海 まいのうみ mainoumi
新妻の神 しんさいのかみ shinsainokami
緋鹿の子 ひがのこ higanoko
二の橋 にのはし ninohashi
有珠の沢町 うすのさわちょう usunosawachou
みのが丘 みのがおか minogaoka
隠の王 なばりのおう nabarinoou
浄蓮の滝 じょうれんのたき jourennotaki
山の内 やまのうち yamanouchi
季美の森 きみのもり kiminomori
怠けもの なまけもの namakemono
ほの香 ほのか honoka
雁の巣 がんのす gannosu
蛇の道 じゃのみち janomichi
まんのう町 まんのうちょう mannouchou
陽炎の かぎろいの kagiroino
杉の入 すぎのいり suginoiri
坂の上 さかのうえ sakanoue
月の輪 つきのわ tsukinowa
もみの木 もみのき mominoki
鷺の谷 さぎのや saginoya
宮の腰 みやのこし miyanokoshi
山の口 やまのくち yamanokuchi
上の平 うえのたいら uenotaira
宮の原 みやのはら miyanohara
池の内 いけのうち ikenouchi
坂の下 さかのした sakanoshita
窓の杜 まどのもり madonomori
樫の木 かしのき kashinoki
丑の刻参り うしのこくまいり ushinokokumairi
松の司 まつのつかさ matsunotsukasa
一の関 いちのせき ichinoseki
一の口 いちのくち ichinokuchi
一の上 いちのうえ ichinoue
三の輪 みのわ minowa
瀬の上 せのうえ、せのがみ senoue、senogami
地の上 ちのうえ chinoue
帆木の上 ほきのうえ hokinoue
矢の下 やのした yanoshita
下の家 しものや shimonoya
中の目 なかのめ nakanome
五の井 ごのい gonoi
井の口 いのぐち、いのくち inoguchi、inokuchi
伴の内 ばんのうち bannouchi
竹の内 たけのうち takenouchi
木の内 きのうち kinouchi
関の内 せきのうち sekinouchi
茶の前 ちゃのまえ chanomae
日の原 ひのはら hinohara
瀬の口 せのくち、せのぐち senokuchi、senoguchi
四の宮 しのみや shinomiya
坊の本 ぼうのもと bounomoto
竹の家 たけのや takenoya
起の崎 きのさき kinosaki
湯の恵 ゆのえ yunoe
日の杉 ひのすぎ hinosugi
野の村 ののむら nonomura
東の ひがしの higashino
松の脇 まつのわき matsunowaki
江の沢 えのさわ enosawa
浜の はまの hamano
火の浦 ひのうら hinoura
猪の間 いのま、いののま inoma、inonoma
田の風 たのかぜ tanokaze
矢の目 やのめ yanome
愛の神 えろす erosu
家の精 おじいさん ojiisan
花の夢 れえゔどふるうる reeゔdofuruuru
眼の人 あうげんめんしゅ augenmenshu
金の鍵 ごおるでんきい goorudenkii
空の花 ほし hoshi
国の まま mama
最の まゝ maゝ
昨の まゝ maゝ
鮫の緬 きゃゔぃや kyaゔyya
死の国 はです hadesu
秋風の しぐるゝや shiguruゝya
真の虫 りんこた rinkota
神の眼 あれふ arefu
神の砦 でいふぉでゅるむ deifodeゅrumu
神の森 ぼあさくれえ boasakuree
神様の くわみいさあまぬお kuwamiisaamanuo
人の まゝ maゝ
鷹の城 はびひつぶるく habihitsuburuku
猪の子 まるかっさん marukassan
天来の でもにかる demonikaru
燈の灯 ともしび tomoshibi
突端の とったん tottan
猫の臂 きゃつえるぼう kyatsuerubou
霧の衣 たるんかっぺ tarunkappe
緑の森 ぐりゆねわると guriyunewaruto
梅の本 うめのもと umenomoto
志の輔 しのすけ shinosuke
竹の門 たけのかど takenokado
梅の門 うめのかど umenokado
一の台 いちのだい ichinodai
お市の方 おいちのかた oichinokata
大井の方 おおいのかた ooinokata
お船の方 おせんのかた osennokata
於大の方 おだいのかた odainokata
お田鶴の方 おたづのかた otadunokata
おつやの方 おつやのかた otsuyanokata
小見の方 おみのかた ominokata
三条の方 さんじょうのかた sanjounokata
中の丸 なかのまる nakanomaru
屋島の戦い やしまのたたかい yashimanotatakai
穂の花 ほのか honoka
琴の ことの kotono
師走の翁 しわすのおきな shiwasunookina
日本語の俳句 はいく haiku
菜の花色 なのはないろ nanohanairo
鴨の羽色 かものはいろ kamonohairo
桑の実色 くわのみいろ kuwanomiiro
卯の花色 うのはないろ unohanairo
烏の濡羽色 からすのぬればいろ karasunonurebairo
然しもの さしもの sashimono
且の鼻 だんのはな dannohana
塔の岪 とうのへつり tounohetsuri
八戸の里 やえのさと yaenosato
葵の君 あおいのきみ aoinokimi
糺の森 ただすのもり tadasunomori
鵜の林 うのはえ unohae
八重の平 はえのひら haenohira
崩の平 くえのひら kuenohira
惣の木場 すのこば sunokoba
有弥の里 ゆみのさと yuminosato
朶の原町 へごのはらちょう hegonoharachou
杭の内 くえのうち kuenouchi
柞の木 ゆすのき yusunoki
火の河原 ひのこら hinokora
竹の林 たけのはや takenohaya
茗の木 ちしゃのき chishanoki
のり平 のりへい norihei
仰のける あおのける aonokeru
掻きのめす かきのめす kakinomesu
木の下隠る このしたがくる konoshitagakuru
木の葉隠る このはがくる konohagakuru
木の葉曇る このはぐもる konohagumoru
木の葉籠もる このはごもる konohagomoru
木の芽張る このめはる konomeharu
との曇る とのぐもる tonogumoru
のぞ美 のぞみ nozomi
のん乃 のんの nonno
芝のぶ しのぶ shinobu
のり一 のりかず norikazu
佳の実 かのみ kanomi
ほの花 ほのか honoka
田の中 たのなか tanonaka
和の助 わのすけ wanosuke
つの丸 つのまる tsunomaru
のんた丸 のんたまる nontamaru
緑の みどりの midorino
厘の りんの rinno
北の富士 きたのふじ kitanofuji
のの子 ののこ nonoko
隆の里 たかのさと takanosato
佐々木の ささきの sasakino
若の富士 わかのふじ wakanofuji
千代の海 ちよのうみ chiyonoumi
その女 そのじょ sonojo
しづの女 しづのじょ shidunojo
一の瀬 いちのせ ichinose
水の也 みずのや mizunoya
立皇嗣の礼 りっこうしのれい rikkoushinorei
応天の門 おうてんのもん outennomon
死の組 しのくみ shinokumi
承久の乱 じょうきゅうのらん joukyuunoran
嵐身の術 らんしんのじゅつ ranshinnojutsu
風の湖 かぜのうみ kazenoumi
この漢字は何でしょう??