部首「ぎょうにんべん」・画数「9画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
3画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画  

音読み:タイ   「待」の音読み
訓読み:ま(つ)   「待」の訓読み
名のり:まち、たい   「待」の名のり
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級

音読み:ゴ、コウ   「後」の音読み
訓読み:のち、うし(ろ)、あと、おく(れる) <外>しり   「後」の訓読み
名のり:あと、うしろ、こう、しり、しりえ、のち、ゆり、ご   「後」の名のり
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級

音読み:リツ、リチ   「律」の音読み
訓読み:<外>のり、のっと(る)   「律」の訓読み
名のり:りつ、ただす、りち   「律」の名のり
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級

音読み:コン   「很」の音読み
訓読み:もと(る)、はなは(だ)   「很」の訓読み
名のり:こん   「很」の名のり
漢字検定1級

音読み:ジュン、シュン   「徇」の音読み
訓読み:とな(える)、したが(う)、めぐ(る)   「徇」の訓読み
名のり:しゅん、となう   「徇」の名のり
漢字検定1級

音読み:カイ   「徊」の音読み
訓読み:さまよ(う)   「徊」の訓読み
名のり:かい   「徊」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   被害届  

スポンサーリンク