部首「いぬ・けものへん」・画数「11画」の漢字一覧

スポンサーリンク

絞り込み:
4画   5画   6画   7画   8画   9画   10画   11画   12画   13画   14画   15画   16画   17画   18画   19画   20画  

音読み:シュク   「倏」の音読み
訓読み:たちま(ち)、すみ(やか)   「倏」の訓読み
名のり:しゅく   「倏」の名のり
漢字検定1級

音読み:ビョウ <外>ミョウ   「猫」の音読み
訓読み:ねこ   「猫」の訓読み
名のり:ねこ、びょう、みょう   「猫」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級

音読み:チョ   「猪」の音読み
訓読み:いのしし、い   「猪」の訓読み
名のり:いのしし、いの、しし、い、ちょ   「猪」の名のり
人名用漢字
漢字検定準1級

音読み:リョウ   「猟」の音読み
訓読み:<外>か(る)、か(り)   「猟」の訓読み
名のり:りょう、かり   「猟」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級

音読み:ソツ   「猝」の音読み
訓読み:にわ(か)、はや(い)   「猝」の訓読み
名のり:そつ   「猝」の名のり
漢字検定1級

音読み:モウ   「猛」の音読み
訓読み:<外>たけ(し)   「猛」の訓読み
名のり:たけし、たけ、たける、もう、たけき   「猛」の名のり
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級

音読み:ゲイ   「猊」の音読み
訓読み:しし   「猊」の訓読み
名のり:げい   「猊」の名のり
漢字検定1級

音読み:ショウ   「猖」の音読み
訓読み:くる(う)、たけりくる(う)   「猖」の訓読み
名のり:しょう   「猖」の名のり
漢字検定1級

音読み:イ、ア   「猗」の音読み
訓読み:ああ、うつく(しい)   「猗」の訓読み
名のり:あ   「猗」の名のり
漢字検定1級

音読み:サイ   「猜」の音読み
訓読み:そね(む)、ねた(む)、うたが(う)   「猜」の訓読み
名のり:さい、あべ   「猜」の名のり
漢字検定1級

部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧

時事ニュース漢字 📺
混合診療   厳重注意   伝道師  

スポンサーリンク