絞り込み:
3画 5画 6画 6画 6画 6画 6画 6画 7画 7画 7画 7画 7画 7画 7画 7画 7画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 8画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 9画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 10画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 11画 12画 12画 12画 12画 12画 13画 13画 13画 13画 13画 13画 13画 13画 14画 14画 14画 14画 14画 14画 15画 15画 15画 15画 15画 16画 16画 17画 17画 17画 17画 17画 19画 20画 20画 20画
女音読み:ジョ、ニョ、ニョウ
訓読み:おんな、め <外>むすめ、めあ(わせる)、なんじ
名のり:おんな、おうな、おみな、にょ、にょう、め、じょ
常用漢字
小学校一年生で習う漢字
漢字検定10級
奴音読み:ド <外>ヌ
訓読み:<外>やっこ、やつ
名のり:やつ、やっこ、しゃつ、つぶね、ぬ、め、やつこ、ど
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
奸音読み:カン
訓読み:おか(す)、よこしま
名のり:かん
漢字検定1級
妄音読み:モウ、ボウ
訓読み:<外>みだ(りに)
名のり:みだり、もう、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
妃音読み:ヒ
訓読み:<外>きさき
名のり:きさき、き、ひ、みめ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
妁音読み:シャク
訓読み:なこうど
名のり:しゃく
好音読み:コウ
訓読み:この(む)、す(く) <外>よ(い)、よしみ
名のり:よし、こう、よしみ、このみ、このむ、よしむ、す、たか
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
如音読み:ジョ、ニョ
訓読み:<外>し(く)、ごと(し)、ゆ(く)、も(し)
名のり:きさ、にょ、もころ、ごと、じょ、ふう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
妍音読み:ケン、ゲン
訓読み:うつく(しい)
名のり:けん
妨音読み:ボウ <外>ホウ
訓読み:さまた(げる)
名のり:さまたげ、ぼう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
妥音読み:ダ <外>タ
訓読み:<外>やす(らか)、おだ(やか)
名のり:やすし、だ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
妙音読み:ミョウ <外>ビョウ
訓読み:<外>たえ、わか(い)
名のり:みょう、たえ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
妊音読み:ニン <外>ジン
訓読み:<外>はら(む)、みごも(る)
名のり:みごも、にん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
妓音読み:ギ
訓読み:わざおぎ、あそびめ、こ
名のり:き、ぎ
漢字検定準1級
妖音読み:ヨウ
訓読み:あや(しい) <外>なまめ(かしい)、わざわ(い)
名のり:よう、およずれ、あやかし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
妝音読み:ソウ、ショウ
訓読み:よそお(う)、よそお(い)
名のり:しょう
漢字検定1級
妬音読み:ト
訓読み:ねた(む) <外>そね(む)、や(く)
名のり:ねたみ、と、ねた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
委音読み:イ
訓読み:ゆだ(ねる) <外>まか(せる)、くわ(しい)、お(く)、す(てる)
名のり:い
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
姓音読み:セイ、ショウ
訓読み:<外>かばね
名のり:せい、かばね、しょう、そう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
姑音読み:コ
訓読み:しゅうとめ、しゅうと、しばら(く)
名のり:しゅうと、こ、しうとめ、しゅうとめ
漢字検定準1級
姐音読み:ソ、シャ
訓読み:あね、あねご、ねえ
名のり:あね
漢字検定準1級
始音読み:シ
訓読み:はじ(める)、はじ(まる)
名のり:はじめ、し
常用漢字
小学校三年生で習う漢字
漢字検定8級
妹音読み:マイ <外>バイ
訓読み:いもうと <外>いも
名のり:いもうと、まい、いもと、いも、も
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
妾音読み:ショウ
訓読み:めかけ、わらわ
名のり:めかけ、しょう、わらわ
漢字検定準1級
姉音読み:シ
訓読み:あね
名のり:あね、し
常用漢字
小学校二年生で習う漢字
漢字検定9級
妻音読み:サイ <外>セイ
訓読み:つま <外>めあ(わす)
名のり:つま、さい、め
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級
姚音読み:ヨウ
訓読み:うつく(しい)
名のり:ちょう、よう、よ、やお、ゆ
漢字検定1級
娃音読み:アイ、ア
訓読み:うつく(しい)
名のり:あ
人名用漢字
漢字検定準1級
威音読み:イ
訓読み:<外>おど(す)
名のり:い、たけ、あきら、たける、たけし、おどし
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
姿音読み:シ
訓読み:すがた
名のり:すがた、し
常用漢字
小学校六年生で習う漢字
漢字検定5級
姻音読み:イン
訓読み:<外>とつ(ぐ)
名のり:いん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
姶音読み:オウ
訓読み:みめよ(い)
名のり:おう
漢字検定準1級
姪音読み:テツ
訓読み:めい
名のり:めい
人名用漢字
漢字検定準1級
姙音読み:ニン
訓読み:はら(む)、みごも(る)
名のり:じん
漢字検定1級
姜音読み:キョウ
名のり:きょう、かん、きょ、こう
漢字検定1級
姥音読み:ボ、モ
訓読み:うば、ばば
名のり:うば、おば、むば
人名用漢字
漢字検定準1級
姦音読み:カン
訓読み:みだら、よこしま、かしま(しい)
名のり:かん、かしま
漢字検定準1級
姫音読み:<外>キ
訓読み:ひめ
名のり:ひめ、き
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
娯音読み:ゴ
訓読み:<外>たの(しむ)
名のり:ご
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
娩音読み:ベン
訓読み:う(む)
名のり:べん
人名用漢字
漢字検定準1級
娥音読み:ガ
訓読み:うつく(しい)
名のり:が、みめよ
漢字検定1級
娠音読み:シン
訓読み:<外>はら(む)、みごも(る)
名のり:しん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
娜音読み:ダ、ナ
訓読み:しな(やか)
名のり:だ、な
娉音読み:ヘイ、ホウ
訓読み:めと(る)、と(う)
名のり:へい
漢字検定1級
娚名のり:なん
娟音読み:ケン、エン
訓読み:うつく(しい)、しな(やか)
名のり:えん
漢字検定1級
娘音読み:<外>ジョウ、ニョウ
訓読み:むすめ <外>こ
名のり:むすめ、じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
娵音読み:ソウ、シュ
訓読み:よめ、たおやめ
名のり:しゅ、よめ
漢字検定1級
婀音読み:ア
訓読み:たお(やか)
名のり:あ
漢字検定1級
婁音読み:ル、ロウ
訓読み:つな(ぐ)、つな(がれる)
名のり:る、ろう
漢字検定準1級
婪音読み:ラン
訓読み:むさぼ(る)
名のり:らん
漢字検定1級
婆音読み:バ
訓読み:<外>ばば
名のり:ばば、ばあ、ば、ばばあ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
娶音読み:シュ、シュウ
訓読み:めと(る)
名のり:めと、しゅ
漢字検定1級
婬音読み:イン
訓読み:みだ(ら)、たわむ(れる)
名のり:いん
漢字検定1級
婦音読み:フ
訓読み:<外>おんな
名のり:ふ、ぷ
常用漢字
小学校五年生で習う漢字
漢字検定6級
娼音読み:ショウ
訓読み:あそびめ
名のり:しょう、よね
漢字検定準1級
婚音読み:コン
名のり:こん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定4級
婉音読み:エン
訓読み:うつく(しい)、しと(やか)、したが(う)
名のり:えん
漢字検定1級
媛音読み:エン
訓読み:<外>ひめ
名のり:ひめ、えん
常用漢字
小学校四年生で習う漢字
漢字検定7級
嫂音読み:ソウ
訓読み:あによめ
名のり:あによめ
婿音読み:セイ
訓読み:むこ
名のり:むこ、せい、もこ
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
媒音読み:バイ
訓読み:<外>なかだち
名のり:なかだち、ばい
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
媚音読み:ビ
訓読み:こ(びる)、こび、うつく(しい)
名のり:こび、び
漢字検定1級
媼音読み:オウ
訓読み:おうな、うば
名のり:おうな、うば
漢字検定1級
媾音読み:コウ
訓読み:まじ(わる)、よしみ
名のり:こう
嫁音読み:カ
訓読み:よめ、とつ(ぐ)
名のり:よめ、か
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嫉音読み:シツ
訓読み:<外>ねた(む)、そね(む)、にく(む)
名のり:ねたみ、しつ、ねた
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定2級
嫋音読み:ジョウ
訓読み:たお(やか)、しな(やか)、そよ(ぐ)
名のり:じょう
漢字検定1級
嫌音読み:ケン、ゲン
訓読み:きら(う)、いや <外>うたが(う)
名のり:いや、けん、や、げん
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
嫐名のり:なぶ、うわなり
嫖音読み:ヒョウ
訓読み:かる(い)、みだ(ら)
名のり:ひょう
漢字検定1級
嫗音読み:オウ、ウ
訓読み:おうな、あたた(める)
名のり:おうな、おみな、おむな、おんな
漢字検定1級
嫡音読み:チャク <外>テキ
訓読み:<外>よつぎ
名のり:ちゃく、てき
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定準2級
嫦音読み:コウ
名のり:こう
嫩音読み:ドン、ノン
訓読み:わか(い)
名のり:ふたば
漢字検定1級
嫺音読み:カン
訓読み:みやび(やか)、なら(う)
名のり:かん
漢字検定1級
嫻音読み:カン
訓読み:みやび(やか)、なら(う)
名のり:かん
漢字検定1級
嬉音読み:キ
訓読み:うれ(しい)、たの(しむ)、あそ(ぶ)
名のり:うれし、き
人名用漢字
漢字検定準1級
嬋音読み:セン、ゼン
訓読み:あで(やか)
名のり:せん
漢字検定1級
嬌音読み:キョウ
訓読み:なまめ(かしい)
名のり:きょう
漢字検定1級
嬖音読み:ヘイ
訓読み:おきにい(り)
名のり:へい
漢字検定1級
嬢音読み:ジョウ
訓読み:<外>むすめ
名のり:じょう
常用漢字
中学校で習う漢字
漢字検定3級
嬪音読み:ヒン
訓読み:ひめ、そ(う)
名のり:かかあ、ひん
漢字検定1級
嬬音読み:ジュ
訓読み:つま、よわ(い)
名のり:じゅ
漢字検定準1級
嬰音読み:エイ
訓読み:あかご、めぐ(る)、ふ(れる)
名のり:えい
漢字検定準1級
嬲音読み:ジョウ
訓読み:なぶ(る)
名のり:なぶり、じょう
漢字検定1級
嬾音読み:ラン
訓読み:おこた(る)、ものう(い)
名のり:ものう
漢字検定1級
孀音読み:ソウ
訓読み:やもめ
名のり:やもめ
漢字検定1級
孃音読み:ジョウ
訓読み:<外>むすめ
名のり:じょう
人名用漢字
部首別一覧
常用漢字一覧
人名用漢字一覧
小学校1年生で習う漢字一覧
小学校2年生で習う漢字一覧
小学校3年生で習う漢字一覧
小学校4年生で習う漢字一覧
小学校5年生で習う漢字一覧
小学校6年生で習う漢字一覧
中学生で習う漢字一覧
漢字検定10級の漢字一覧
漢字検定9級の漢字一覧
漢字検定8級の漢字一覧
漢字検定7級の漢字一覧
漢字検定6級の漢字一覧
漢字検定5級の漢字一覧
漢字検定4級の漢字一覧
漢字検定3級の漢字一覧
漢字検定準2級の漢字一覧
漢字検定2級の漢字一覧
漢字検定準1級の漢字一覧
漢字検定1級の漢字一覧
日本語能力試験N5の漢字一覧
日本語能力試験N4の漢字一覧
日本語能力試験N3の漢字一覧
日本語能力試験N2の漢字一覧
日本語能力試験N1の漢字一覧