...彼女は美しい鼻筋をしている...
...メイクで鼻筋を強調する方法を教えて...
...鏡で自分の鼻筋をチェックしてみた...
...彼の鼻筋がずれていると言われた...
...鼻筋が通っている人は、モデルになることが多い...
...この後を、道の小半町(こはんちょう)、嬉しそうに、おかしそうに、視(なが)め視め、片頬笑みをしながら跟(つ)いて歩行(ある)いたのは、糊のきいた白地の浴衣(ゆかた)に、絞りの兵児(へこ)帯無雑作にぐるりと捲いた、耳許(みみもと)の青澄んで見えるまで、頭髪(かみのけ)の艶のいい、鼻筋の通った、色の浅黒い、三十四五の、すっきりとした男で...
泉鏡花 「浮舟」
...鼻筋が忘れたように隆(たか)い...
泉鏡花 「瓜の涙」
...鼻筋へ揉込(もみこ)むと...
泉鏡花 「婦系図」
...細面(ほそおもて)ただ白玉の鼻筋通り...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...高く通った鼻筋と...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...まつ直ぐな鼻筋だの...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...鼻筋もよく通つて...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...鼻筋が通っていて...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「赤毛連盟」
...鼻筋は見事に通って...
永井荷風 「申訳」
...鼻筋だけは独逸女のやうに何処かかうキリツとしたところのある顔...
中原中也 「夢」
...暗い中に鼻筋の通ったプロフィルだけが...
中谷宇吉郎 「八月三日の夢」
...鼻筋が真直(まっすぐ)に通っている...
夏目漱石 「坑夫」
...鑿を執(と)る手を休めて眺めると、眼元の涼しさ、鼻筋の素直さ、その頃流行(はや)った、少し受け唇のあどけなさ、それにも優(ま)して、頬の肉付きの可愛らしさと、首から四肢へかけての、凝脂(ぎょうし)の美しさは、まことに比類もありませんが、それがどうしたことか、美し過ぎ、端正に過ぎて、なんか知ら一脈の物足らなさがあるのです...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...髪を一束につかねた、黒っぽい洋装の娘が、沈鬱な眼をあげると、鼻筋の通った、口元の締った美しい顔が、異常な魅力を発散して、一座の人を惑乱しそうです...
野村胡堂 「死の予告」
...公卿眉に柔かい鼻筋...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...座頭(ざがしら)の明石村右衞門は、四十過ぎの立ち役で、これはなか/\の達者、女形(をやま)の大磯虎三郎は、名前に似ず不景氣な役者ですが、二枚目の小磯扇次といふ、白塗の若侍は、なるほど、お松に聽いた非凡の美男で、無暗矢鱈にニツコリ愛嬌笑ひを浮べて、豊かな顏をほころばせる田舍役者らしいイヤな癖はありますが、鼻筋の通つた、眼の凉しい、そして口許に言ふに言はれぬ愛嬌を湛(たゝ)へた、世にも珍らしい美男です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...表情的な大きい眼、少し公卿眉(くげまゆ)で、柔かい鼻筋、鼻の下が短かくて、心持受け口で、端麗と言つても宜い、輪廓(りんくわく)の正しい瓜實顏(うりざねがほ)、笑ふと僅かに笑くぼが淀(よど)んで、背は少し高い方――手足の華奢(きやしや)な、柔かいメツオ・ソプラノ、それが江戸娘の典型的な美しさで、お仙はまさに、さう言つた『ミス江戸型』の良い娘だつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...力一杯鼻筋を圧へてゐる有様であつた...
牧野信一 「好色夢」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??