例文・使い方一覧でみる「黝」の意味


スポンサーリンク

...黒(どすぐろ)い水に毒茸の様な濁つた泡が...   黝黒い水に毒茸の様な濁つた泡がの読み方
石川啄木 「赤痢」

...その「平安(へいあん)」や「寂寥(せきれう)」の(ねづみ)の色の毛布(けぬの)もて掩(おほ)へる如く...   その「平安」や「寂寥」の黝の色の毛布もて掩へる如くの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...―――どす(ぐろ)く濁った...   ―――どす黝く濁ったの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...紫色に(くろず)んだ頬を固く痙攣(ひきつ)つたまゝ速く荒い呼吸をしてゐた...   紫色に黝んだ頬を固く痙攣つたまゝ速く荒い呼吸をしてゐたの読み方
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」

...沖の方はずんで盛り上っている...   沖の方は黝ずんで盛り上っているの読み方
豊島与志雄 「山上湖」

...変に底暗くずんで...   変に底暗く黝ずんでの読み方
豊島与志雄 「月かげ」

...いま日中を通行する鐵の凄く油ぎつた巨重の逞ましい機械をみよこの兇逞な機械の踏み行くところどこでも風景は褪色し空氣は黄ばみ意志は重たく壓倒される...   いま日中を通行する黝鐵の凄く油ぎつた巨重の逞ましい機械をみよこの兇逞な機械の踏み行くところどこでも風景は褪色し空氣は黄ばみ意志は重たく壓倒されるの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...大きなガスタンクのんだ面に...   大きなガスタンクの黝んだ面にの読み方
原民喜 「永遠のみどり」

...油性塗料を塗った壁は上の方が煙草の煙で(くす)み...   油性塗料を塗った壁は上の方が煙草の煙で黝みの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...その頃はまだ帝室の紋章たる*2双頭の鷲を看板につけていたのが穢(きた)なく(くす)んでしまったやつである...   その頃はまだ帝室の紋章たる*2双頭の鷲を看板につけていたのが穢なく黝んでしまったやつであるの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...倒さに吊りさげた鴨を描いた大きな(くす)んだ油絵が壁の半ばを占領している...   倒さに吊りさげた鴨を描いた大きな黝んだ油絵が壁の半ばを占領しているの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...日が暮れ初めてあたりの林がずんで来だすと...   日が暮れ初めてあたりの林が黝ずんで来だすとの読み方
北條民雄 「間木老人」

...妙にんで見える...   妙に黝んで見えるの読み方
堀辰雄 「春日遲々」

...海の色はなんだかどす(ぐろ)くさえあった...   海の色はなんだかどす黝くさえあったの読み方
堀辰雄 「旅の絵」

...タチガイは二種ともタイラギと別物で殻の色黒からず淡黄だが...   タチガイは二種ともタイラギと別物で殻の色黒からず淡黝黄だがの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...海は蒼(あおぐろ)くて見るから冷たそうだ...   海は蒼黝くて見るから冷たそうだの読み方
宮沢賢治 「風野又三郎」

...みそめた若松の梢にひそやかな濤のとどろきが通いもしよう...   黝みそめた若松の梢にひそやかな濤のとどろきが通いもしようの読み方
宮本百合子 「海辺小曲(一九二三年二月――)」

...暗と死静とがすべての世界を支配せよ...   黝暗と死静とがすべての世界を支配せよの読み方
吉田絃二郎 「沈黙の扉」

「黝」の読みかた

「黝」の書き方・書き順

いろんなフォントで「黝」


ランダム例文:
心細さ   コンクリート建築   ぶんぶん  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   放火犯   大泉学園  

スポンサーリンク

トップへ戻る