例文・使い方一覧でみる「黙然と」の意味


スポンサーリンク

...時は黙然としてたゆみなくページを繰っているのだ...   時は黙然としてたゆみなくページを繰っているのだの読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「ウェストミンスター寺院」

...彼等黙然として頭俛(た)れ...   彼等黙然として頭俛れの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...千々岩は黙然と坐(ざ)しいる武男を流眸(ながしめ)に見て...   千々岩は黙然と坐しいる武男を流眸に見ての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...三十六月心院の一間で、机竜之助が、頭巾も取り、被布も取払って、真白な木綿の着衣一枚になって、大きな獅噛火鉢(しがみひばち)の縁に両肱(りょうひじ)を置いて、岩永左衛門が阿古屋(あこや)の琴を聞くような形をして、黙然としている...   三十六月心院の一間で、机竜之助が、頭巾も取り、被布も取払って、真白な木綿の着衣一枚になって、大きな獅噛火鉢の縁に両肱を置いて、岩永左衛門が阿古屋の琴を聞くような形をして、黙然としているの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...花子はいつまでも黙然としてゐた...   花子はいつまでも黙然としてゐたの読み方
中村地平 「悪夢」

...彼は頬杖をついて黙然とながめていたが...   彼は頬杖をついて黙然とながめていたがの読み方
久生十蘭 「黒い手帳」

...「おかしくなったのさ」「おかしいか」「…………」黙然と...   「おかしくなったのさ」「おかしいか」「…………」黙然との読み方
吉川英治 「雲霧閻魔帳」

...黙然と礼をして去った...   黙然と礼をして去ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...真暗な山谷の声や夜空の風を黙然と聴いていた...   真暗な山谷の声や夜空の風を黙然と聴いていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...しばらく馬上に黙然としていたが...   しばらく馬上に黙然としていたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...三魯粛の語る始終を周瑜(しゅうゆ)はさっきから頭を垂れて黙然と聞いていたが...   三魯粛の語る始終を周瑜はさっきから頭を垂れて黙然と聞いていたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...具行は、やっと、平常心をとりもどしたように、黙然と立った...   具行は、やっと、平常心をとりもどしたように、黙然と立ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...黙然と聞いておられたが...   黙然と聞いておられたがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「…………」家康は、微酔(びすい)して、まっ赤になった顔を、黙然と垂れて、かれのいうがままを、いわせていた...   「…………」家康は、微酔して、まっ赤になった顔を、黙然と垂れて、かれのいうがままを、いわせていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...炉ばたには黙然と首をうなだれて聞き入っている人があるし...   炉ばたには黙然と首をうなだれて聞き入っている人があるしの読み方
吉川英治 「親鸞」

...それから十分間ほど後には、彼はまた、居留地十四番館の路傍へ戻り、黙然と、前のように見張に立っていた...   それから十分間ほど後には、彼はまた、居留地十四番館の路傍へ戻り、黙然と、前のように見張に立っていたの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...飼い主がねえならねえように、おらが処分するが、あとで苦情はあんめえな」いないのではない、美少年は荷物に倚(よ)りかかって、黙然と、何か考え事でもしている様子なのだ...   飼い主がねえならねえように、おらが処分するが、あとで苦情はあんめえな」いないのではない、美少年は荷物に倚りかかって、黙然と、何か考え事でもしている様子なのだの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...黙然と、波打際(なみうちぎわ)に立っていた...   黙然と、波打際に立っていたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「黙然と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「黙然と」


ランダム例文:
せいにする   煤炭   一国主義的  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
覆面調査   聖地巡礼   日本沈没  

スポンサーリンク

トップへ戻る