例文・使い方一覧でみる「黐」の意味


スポンサーリンク

...これでたくさんだ」と云い/\そのだらけの二羽の鴨を古新聞に包んで持って帰った...   これでたくさんだ」と云い/\その黐だらけの二羽の鴨を古新聞に包んで持って帰ったの読み方
芥川龍之介 「鴨猟」

...そこで誰に教わるとなしに覚えたの製造をやる...   そこで誰に教わるとなしに覚えた黐の製造をやるの読み方
伊藤左千夫 「井戸」

...(もち)、樫(かし)、その他の雑木生い茂りて、すこぶる薄さびしき所なるが、四、五日前より天気快晴なるにもかかわらず、この境内の樹木より、ポツリポツリと雨雫(あましずく)が落ちきたるを近所の者が認め、「不思議だ、不思議だ」と言い触らせしより、たちまち大評判となり、毎日黒山のごとき人だかりにて、「むかし、この所にて首をはねられた囚人が、無縁仏となり得道解脱(とくどうげだつ)ができずして、地獄の中に泣き叫ぶ、その涙雨が降るものならん」と噂(うわさ)し合う、云云(うんぬん)...   黐、樫、その他の雑木生い茂りて、すこぶる薄さびしき所なるが、四、五日前より天気快晴なるにもかかわらず、この境内の樹木より、ポツリポツリと雨雫が落ちきたるを近所の者が認め、「不思議だ、不思議だ」と言い触らせしより、たちまち大評判となり、毎日黒山のごとき人だかりにて、「むかし、この所にて首をはねられた囚人が、無縁仏となり得道解脱ができずして、地獄の中に泣き叫ぶ、その涙雨が降るものならん」と噂し合う、云云の読み方
井上円了 「おばけの正体」

...いつか彼の(もち)の様な手に掴まれていた...   いつか彼の黐の様な手に掴まれていたの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...鳥をぬりつけたのを...   鳥黐をぬりつけたのをの読み方
豊島与志雄 「古木」

...それはもう砂ではなくて(もち)である...   それはもう砂ではなくて黐であるの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...常磐木(ときはぎ)にてその葉は木(もち)に似たり...   常磐木にてその葉は黐木に似たりの読み方
永井荷風 「来青花」

......   の読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...あんなにはしっこい小鳥を(もち)で刺すのですから...   あんなにはしっこい小鳥を黐で刺すのですからの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...(もち)の樹が見え...   黐の樹が見えの読み方
原民喜 「冬日記」

...鳥(とりもち)のような浮洲に完全に乗りあげてしまった...   鳥黐のような浮洲に完全に乗りあげてしまったの読み方
久生十蘭 「海難記」

...竿(もちざを)を肩にかついだ小さな弟と一しよに...   黐竿を肩にかついだ小さな弟と一しよにの読み方
堀辰雄 「麥藁帽子」

...トキをつくらせると仲間が降りて来てにかゝつた...   トキをつくらせると仲間が降りて来て黐にかゝつたの読み方
牧野信一 「剥製」

...『樫づんど 若木の柘(つげ)に(もち)の森 雪隠椿...   『樫づんど 若木の柘に黐の森 雪隠椿の読み方
正岡容 「随筆 寄席囃子」

...猴下り来ってで眼を擦(す)り...   猴下り来って黐で眼を擦りの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...日本でも熊野人は以前で猴を捕えたと伝え...   日本でも熊野人は以前黐で猴を捕えたと伝えの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...しかし座敷の蠅位は(もち)でも取れますけれども台所の蠅は容易な事で取り尽せません...   しかし座敷の蠅位は黐でも取れますけれども台所の蠅は容易な事で取り尽せませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...これと竿(もちざお)で刺された時とはよく似ていても...   これと黐竿で刺された時とはよく似ていてもの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

「黐」の読みかた

「黐」の書き方・書き順

いろんなフォントで「黐」

「黐なんとか」といえば?   「なんとか黐」の一覧  


ランダム例文:
知人が多い   寄るべない   空容器  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
優柔不断   去痰薬   近日中  

スポンサーリンク

トップへ戻る