例文・使い方一覧でみる「鮠」の意味


スポンサーリンク

...頻(しきり)に(はえ)を釣って居りました...   頻に鮠を釣って居りましたの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...、鮒、鯉、マルタ等が一晩に十貫二十貫目と捕れた...   鮠、鮒、鯉、マルタ等が一晩に十貫二十貫目と捕れたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...十尾(ぴき)ばかりの小さな(はや)も水の泡のように浮んだ...   十尾ばかりの小さな鮠も水の泡のように浮んだの読み方
田中貢太郎 「岩魚の怪」

...夕立、入浴、そして釣、今日は十五尾の獲物があつた、さつそく焼いて焼酎を傾けた、考へてみれば、人間ほど無慈悲で得手勝手なものはない、更にまた考へてみれば、朝の水で泳ぎ遊んでゐた魚が、昼にはもう殺されて私の腹中におさまつてゐる、無常とも何ともいひやうがない...   夕立、入浴、そして鮠釣、今日は十五尾の獲物があつた、さつそく焼いて焼酎を傾けた、考へてみれば、人間ほど無慈悲で得手勝手なものはない、更にまた考へてみれば、朝の水で泳ぎ遊んでゐた魚が、昼にはもう殺されて私の腹中におさまつてゐる、無常とも何ともいひやうがないの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...小はすいすいと身をかわして平気な風をしていた...   小鮠はすいすいと身をかわして平気な風をしていたの読み方
豊島与志雄 「人間繁栄」

......   の読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...その弁慶には焼いて串にさした鮎(あゆ)、(はや)、鰻(うなぎ)の類が累々とさしこんである...   その弁慶には焼いて串にさした鮎、鮠、鰻の類が累々とさしこんであるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...蝉始メテ鳴ク(はや)釣る頃の水絵空(七月十五日)六十五○病気になつてから既に七年にもなるが...   蝉始メテ鳴ク鮠釣る頃の水絵空六十五○病気になつてから既に七年にもなるがの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...溝川には川えびやの子のやうなものがゐて...   溝川には川えびや鮠の子のやうなものがゐての読み方
室生犀星 「鉄の死」

...そこでは鮒(ふな)ややなぎ(ばや)がよくとれるからだ...   そこでは鮒ややなぎ鮠がよくとれるからだの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...(はや)の生乾(なまび)が好きなんだが...   鮠の生乾が好きなんだがの読み方
夢野久作 「超人鬚野博士」

......   の読み方
横瀬夜雨 「花守」

...(はや)を釣りに出かけて居ったところ――あの雷鳴(かみなり)だ』『――が...   鮠を釣りに出かけて居ったところ――あの雷鳴だ』『――がの読み方
吉川英治 「夏虫行燈」

...(はや)を釣っていらっしゃるかもしれない」「あ...   鮠を釣っていらっしゃるかもしれない」「あの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...龍胆(りんどう)がいないって?」(はや)がかかった...   龍胆がいないって?」鮠がかかったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...は彼の手の中へ躍ってきた...   鮠は彼の手の中へ躍ってきたの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...弟が小川から釣つて来たたゞ一尾の(はや)が洗面器の中に泳いでゐる...   弟が小川から釣つて来たたゞ一尾の鮠が洗面器の中に泳いでゐるの読み方
吉田絃二郎 「八月の星座」

...其處の澱(よど)みには大きなやまとが四五疋...   其處の澱みには大きなやまと鮠が四五疋の読み方
若山牧水 「梅雨紀行」

「鮠」の読みかた

「鮠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鮠」


ランダム例文:
政治形態   あまねく   浮かばない  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   生産的   三人称  

スポンサーリンク

トップへ戻る