例文・使い方一覧でみる「魂魄」の意味


スポンサーリンク

...霊魂と魂魄は同じ意味です...   霊魂と魂魄は同じ意味ですの読み方

...彼は魂魄が抜けたように倒れ込んだ...   彼は魂魄が抜けたように倒れ込んだの読み方

...死後、魂魄が天国に上ります...   死後、魂魄が天国に上りますの読み方

...魂魄喪失の状態に陥った...   魂魄喪失の状態に陥ったの読み方

...魂魄を静めるために、瞑想をする...   魂魄を静めるために、瞑想をするの読み方

...彼の魂魄(こんぱく)がその事実を僕に告げんとして帰ったのであろうか...   彼の魂魄がその事実を僕に告げんとして帰ったのであろうかの読み方
ストックトン Francis Richard Stockton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

...文人としての魂魄(こんぱく)を練るために...   文人としての魂魄を練るためにの読み方
太宰治 「令嬢アユ」

...おそらく永眠ただちに中尉の魂魄(こんぱく)は...   おそらく永眠ただちに中尉の魂魄はの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...魂魄(こころ)は宙に迷うていた...   魂魄は宙に迷うていたの読み方
近松秋江 「別れたる妻に送る手紙」

...魂魄は馬に名高き冥王に』 445しか陳ずればソーコスは逃げてうしろに引き返す...   魂魄は馬に名高き冥王に』 445しか陳ずればソーコスは逃げてうしろに引き返すの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...魂魄(こんぱく)この土(ど)にとどまって...   魂魄この土にとどまっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お雪が言いました、「ほんとうに耳ざわりですね、先生、いくら呼んだって、叫んだって、死んで行く人を呼び戻すことなんか、できやしませんね」「そうさなあ」「でも魂魄この世にとどまりて……ということもありますから、ほんとうに人間の魂は、死んでも四十九日の間、屋の棟に留まっているものでしょうか」「いないとも言えないね」「そんなら、あのイヤなおばさんなんて、まだ魂魄が、白骨谷か、無名沼(ななしぬま)あたりにとまっているでしょう、怖いことね」「左様、あのおばさんの魂魄は、もう白骨谷には留まっていまいよ」「どうしてそれがわかります」「飛騨の高山が家だというから、いまごろは、高山の方の屋の棟にかじりついているかも知れない、それとも途中、この温泉場が賑(にぎ)やかだから、今晩あたり、この宿の棟のあたりに宿っているかも知れない」「イヤですね、先生、そんなことをおっしゃってはイヤですよ」「でも、お雪ちゃん、お前はだいぶあのイヤなおばさんに、なついていたようだ」「それは、あのおばさん、イヤなおばさんにはイヤなおばさんでしたけれど、それでも憎めないところがあって、イヤだイヤだと思いながら、どこか好きになれそうなおばさんでした、本来は悪い人じゃないのでしょう」「は、は、は、あぶないこと、お前も二代目浅公にされるところだったね、あんなのに好かれると、骨までしゃぶられるものだ」「全く、浅吉さんていう人は、なんてかわいそうな人なんでしょう、おばさんの方は自業自得(じごうじとく)かも知れないが、浅吉さんこそ浮びきれますまいねえ」「だらしのない奴等だ」と言いながら、竜之助は不意に起き上ったのは、厠(かわや)へ行きたくなったのでしょう...   お雪が言いました、「ほんとうに耳ざわりですね、先生、いくら呼んだって、叫んだって、死んで行く人を呼び戻すことなんか、できやしませんね」「そうさなあ」「でも魂魄この世にとどまりて……ということもありますから、ほんとうに人間の魂は、死んでも四十九日の間、屋の棟に留まっているものでしょうか」「いないとも言えないね」「そんなら、あのイヤなおばさんなんて、まだ魂魄が、白骨谷か、無名沼あたりにとまっているでしょう、怖いことね」「左様、あのおばさんの魂魄は、もう白骨谷には留まっていまいよ」「どうしてそれがわかります」「飛騨の高山が家だというから、いまごろは、高山の方の屋の棟にかじりついているかも知れない、それとも途中、この温泉場が賑やかだから、今晩あたり、この宿の棟のあたりに宿っているかも知れない」「イヤですね、先生、そんなことをおっしゃってはイヤですよ」「でも、お雪ちゃん、お前はだいぶあのイヤなおばさんに、なついていたようだ」「それは、あのおばさん、イヤなおばさんにはイヤなおばさんでしたけれど、それでも憎めないところがあって、イヤだイヤだと思いながら、どこか好きになれそうなおばさんでした、本来は悪い人じゃないのでしょう」「は、は、は、あぶないこと、お前も二代目浅公にされるところだったね、あんなのに好かれると、骨までしゃぶられるものだ」「全く、浅吉さんていう人は、なんてかわいそうな人なんでしょう、おばさんの方は自業自得かも知れないが、浅吉さんこそ浮びきれますまいねえ」「だらしのない奴等だ」と言いながら、竜之助は不意に起き上ったのは、厠へ行きたくなったのでしょうの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あのイヤなおばさんの魂魄だけではない...   あのイヤなおばさんの魂魄だけではないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いけません、先生、あなたが悪いのじゃありませんか」「どうして」「だって、昨晩、イヤなおばさんの魂魄(こんぱく)が、そっと外から忍んで来て、この船をゆすぶったなんておっしゃるものだから、それで、魂魄が、こんな着物をこの船へ持ち込んだんじゃないか知ら」「ふふん、魂魄なんてものは、そんなに都合よく物を運べるものじゃあるまい」「だって、そうとしか考えられませんわ...   いけません、先生、あなたが悪いのじゃありませんか」「どうして」「だって、昨晩、イヤなおばさんの魂魄が、そっと外から忍んで来て、この船をゆすぶったなんておっしゃるものだから、それで、魂魄が、こんな着物をこの船へ持ち込んだんじゃないか知ら」「ふふん、魂魄なんてものは、そんなに都合よく物を運べるものじゃあるまい」「だって、そうとしか考えられませんわの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...死して魂魄(こんぱく)となっても...   死して魂魄となってもの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その魂魄(こんぱく)を失い五色主無(ごしきしゅな)し...   その魂魄を失い五色主無しの読み方
中島敦 「弟子」

...壁の上に残る横縦(よこたて)の疵(きず)は生(せい)を欲する執着(しゅうじゃく)の魂魄(こんぱく)である...   壁の上に残る横縦の疵は生を欲する執着の魂魄であるの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

...魂魄(たましひ)がその邊に迷つてゐるのに...   魂魄がその邊に迷つてゐるのにの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...あえなくも浮かびきれない魂魄(こんぱく)が...   あえなくも浮かびきれない魂魄がの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...亡き統の魂魄(こんぱく)を招き...   亡き統の魂魄を招きの読み方
吉川英治 「三国志」

...人馬の魂魄(こんぱく)をまつり...   人馬の魂魄をまつりの読み方
吉川英治 「三国志」

...よろしいか!魂魄燈(こんぱくとう)を見失うなよ...   よろしいか!魂魄燈を見失うなよの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...日ごろ訓練の魂魄燈の合図に従って動くのだぞ」と...   日ごろ訓練の魂魄燈の合図に従って動くのだぞ」との読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「魂魄」の読みかた

「魂魄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「魂魄」

「魂魄」の英語の意味


ランダム例文:
かぶり   小むすめ   身に立つ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る