例文・使い方一覧でみる「髱」の意味


スポンサーリンク

...を拵へる...   髱を拵へるの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...白い袴(スカアト)をはいて頭髪を(シイニョン)に結んだ長身の男たち...   白い袴をはいて頭髪を髱に結んだ長身の男たちの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...しっとりと油にしめって居る(たぼ)の下から耳を掠めて頤(おとがい)のあたりをぐる/\と二た廻り程巻きつけた上...   しっとりと油にしめって居る髱の下から耳を掠めて頤のあたりをぐる/\と二た廻り程巻きつけた上の読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...の長く出た意気な女だの...   髱の長く出た意気な女だのの読み方
田山録弥 「百日紅」

...その(たぼ)と襟(えり)のあいだには白い頸筋(くびすじ)...   その髱と襟のあいだには白い頸筋の読み方
中勘助 「小品四つ」

...留(たぼど)めの一...   髱留めの一の読み方
永井荷風 「妾宅」

...つづいて刷毛(はけ)を使ってみたり(たぼ)をいじってみたり...   つづいて刷毛を使ってみたり髱をいじってみたりの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...侍の(たぼ)を掴んで力任せに小手投げを打とうとしました...   侍の髱を掴んで力任せに小手投げを打とうとしましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...まだ縺(ほつ)れぬ髮(かみ)を少(すこ)し首(くび)を傾(かたむ)けつゝ兩方(りやうはう)の拇指(おやゆび)の股(また)で代(かは)り代(がは)りに(たぼ)を輕(かる)く後(うしろ)へ扱(こ)いた...   まだ縺れぬ髮を少し首を傾けつゝ兩方の拇指の股で代り代りに髱を輕く後へ扱いたの読み方
長塚節 「土」

...御守殿風の椎茸(しいたけたぼ)になり...   御守殿風の椎茸髱になりの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...椎茸(しいたけたぼ)に厚化粧で...   椎茸髱に厚化粧での読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...椎茸、白粉(おしろい)、笹紅の御守殿に取かこまれ、許婚(いいなずけ)の絹姫の(ろう)たき姿を見ながら、忠弘は悩みに悩みました...   椎茸髱、白粉、笹紅の御守殿に取かこまれ、許婚の絹姫のたき姿を見ながら、忠弘は悩みに悩みましたの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...――それに御守殿(ごしゅでん)崩しの襟脚(えりあし)がめっぽう綺麗だ」「何? 御守殿崩し?」「まさか椎茸(しいたけたぼ)じゃねえが...   ――それに御守殿崩しの襟脚がめっぽう綺麗だ」「何? 御守殿崩し?」「まさか椎茸髱じゃねえがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...まもなく椎茸――というのは大袈裟(おおげさ)ですが...   まもなく椎茸髱――というのは大袈裟ですがの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...お前の髷は切られもどうもしないぢやないか」「其處が計略(けいりやく)だつたんで」「?」「あつしの眞物(ほんもの)の髷は(たぼ)の中へ突つ込んで...   お前の髷は切られもどうもしないぢやないか」「其處が計略だつたんで」「?」「あつしの眞物の髷は髱の中へ突つ込んでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...おしょさんが(たぼ)をかきつけている巧(うま)さ――合せ鏡で...   おしょさんが髱をかきつけている巧さ――合せ鏡での読み方
長谷川時雨 「神田附木店」

...水も垂れるやうな鬢のかゝりからつきまで目にうつツたのです...   水も垂れるやうな鬢のかゝりから髱つきまで目にうつツたのですの読み方
長谷川時雨 「水色情緒」

...黒髪を束ねた(かもじ)の看板と「おん小間物類(こまものるい)」とした暖簾(のれん)がふッと目につきました...   黒髪を束ねた髱の看板と「おん小間物類」とした暖簾がふッと目につきましたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「髱」の読みかた

「髱」の書き方・書き順

いろんなフォントで「髱」


ランダム例文:
哀史   あやめ   じゃれる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
臨界点   極端気象   五分五分  

スポンサーリンク

トップへ戻る