...大戸を降ろして久しぶりに骨休めでもしようと...
橘外男 「蒲団」
...船頭の骨休めをする処じゃ...
田中貢太郎 「参宮がえり」
...専(もっぱ)ら骨休めをした...
谷崎潤一郎 「細雪」
...めまぐるしいこのごろの湖畔(うみべり)のやりくりの骨休めをすることだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...寺田寅彦先生と線香花火この電気火花の研究の途中夏休みの骨休めに...
中谷宇吉郎 「写真と暮した三十年」
...公然の骨休めとも云うべき芝居は全くここから発達したものと思う...
夏目漱石 「坑夫」
...たまの日曜などは骨休めとか号して一日ぐうぐう寐ている...
夏目漱石 「それから」
...たまには骨休めをなさいよ...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...骨休めがしたいと仰しやつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...ガラツ八の骨休めに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...骨休めは骨休めだ...
野村胡堂 「礫心中」
...夫婦で骨休めに温泉などへ出かけるようには成ったが...
宮本百合子 「田舎風なヒューモレスク」
...皆が骨休めのため虹ヶ浜で一日のんびりしました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...お百姓の骨休め)...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...ハハハハ、骨休めて、田地のシユーセン歩きかね...
三好十郎 「地熱」
...骨休めというので...
夢野久作 「近世快人伝」
...今日はわしも骨休めに一日寝ていたが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...――侍のたましいを打つ身は、侍以上のたましいでなくてはなるまいが)と、骨休めにと、茶を入れて、宥わり慰めてくれる間も、母はそうした訓誡(くんかい)を、兄弟(ふたり)に対して、忘れなかった...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索