...負けぬ気の強い餓鬼大将だった...
芥川龍之介 「追憶」
...それは僕の少年時代に或餓鬼大将にいじめられ...
芥川龍之介 「年末の一日」
...六歳の時にはもう近所の子供たちの餓鬼大将で...
太宰治 「新釈諸国噺」
...相変らず多勢の餓鬼大将になって弱い者いじめをして居る代り...
谷崎潤一郎 「少年」
...兎に角片羽(かたわ)になる前の織部正は我武者羅(がむしゃら)な餓鬼大将のような性質で...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...餓鬼大将になつたりしてゐたが...
田山録弥 「花束」
...一度餓鬼大将みたいな残忍な言葉を発したことがあった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼はさつぱり出来ない子だつたが口前がいいのと年が二つも上で力が強いために忽ち級の餓鬼大将になつた...
中勘助 「銀の匙」
...あいつが餓鬼大将(がきだいしょう)になってよく喧嘩(けんか)をしに行った事がありますよ」と坂井は御互の子供の時の事まで一口洩(も)らした...
夏目漱石 「門」
...いきなり子供達のところへ来て餓鬼大将に渡りをつけた――」「まわりッくどいな...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...でも餓鬼大将の悪戯小僧は...
萩原朔太郎 「僕の孤独癖について」
...男の生徒の餓鬼大将になって...
三浦環 「お蝶夫人」
...子供たちは私を珍しがっていろいろと海辺の話を聞きたがったがそれにも飽きると餓鬼大将の金ちゃんを真先に清ちゃんまでも口を揃えて...
水上滝太郎 「山の手の子」
...餓鬼大将になるのが好きだったのに...
柳田国男 「故郷七十年」
...是れ彼れが一派の餓鬼大将(請(こ)ふ語の不敬を許せ...
山路愛山 「明治文学史」
...その餓鬼大将となって...
吉川英治 「三国志」
...このとんぼ組(ぐみ)の餓鬼大将(がきだいしょう)とかげ口をいわれているものは...
吉川英治 「神州天馬侠」
...徳川万千代(とくがわまんちよ)を餓鬼大将(がきだいしょう)といただく...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索