...顔中へ饂飩粉(うどんこ)に似た白い塊が二三分の厚さにこびり着いて盛り上り...
谷崎潤一郎 「少年」
...饂飩(うどん)を打つたり肴(さかな)を買つたりして...
田山花袋 「朝」
...饂飩(うどん)をうつ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...その釜揚饂飩が来る間に...
豊島与志雄 「交遊断片」
...饂飩一包惠贈...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...鍋焼饂飩(なべやきうどん)に空腹をいやし...
永井荷風 「雪の日」
...そこで斬られた――」鍋焼饂飩は...
中里介山 「大菩薩峠」
...今祭の饂飩を打つて居る所なのだ...
長塚節 「芋掘り」
...井戸端で少し暇どると饂飩を裁つて居る男があとが出來たと怒鳴る...
長塚節 「芋掘り」
...ここいらの饂飩はまるで杉箸(すぎばし)を食うようで腹が突張(つっぱ)ってたまらない」「では蕎麦(そば)か」「蕎麦も御免だ...
夏目漱石 「二百十日」
...饂飩腹(うどんばら)の碌さんは少々心細くなった...
夏目漱石 「二百十日」
...豚饂飩も結構だね」主人「まだこの外に豚と大根(だいこ)の料理だの...
村井弦斎 「食道楽」
...饂飩の上へ肉を盛りて出すべし...
村井弦斎 「食道楽」
...そして児島は只この美人の(さ)げ来った橘飩を食ったばかりであった...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...饂飩の代りを勧めると...
森鴎外 「独身」
...下の町の饂飩(うどん)屋に住み込んだ流れ渡りの白ゆもじで...
夢野久作 「斜坑」
...その頃から時々饂飩を喰いに来るだけで...
夢野久作 「斜坑」
...鍋焼(なべや)き饂飩(うどん)の熱いのをフウフウ吹いて食べ終ると...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??